NoMoviesNoLifeさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ハード・キル(2020年製作の映画)

3.0

制作費少ないんだろうな。廃墟の建物借りてそこで撮影したんだろうな。舞台は終始、廃墟倉庫の中。
ブルース・ウィルスはほとんど出てこないくせに最後においしいところ持って行った。忖度した感じ。

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.3

死んだふりのパターンが多彩で面白い。あんな妻いたら毎日帰るの楽しみになりそう。
「月が綺麗ですね」の意味を知らないとは男にとって致命的。

キュア ~禁断の隔離病棟~(2016年製作の映画)

3.2

ホラーというよりはミステリー。ミステリー寄りのホラー。
麻酔なしのままドリルで歯をくり抜かれた時はさすがに「イーーーー!!!!!」って叫んだ。
eelだけに。
あと、口を固定され無理やり体内にウナギを
>>続きを読む

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

2.5

アホなタイトルとアホなあらすじ見て観たくなった。
作り物感が酷すぎてワロタwwwww
最後ガンディーの言葉でいい事言ってるようだけど、ガンディーはキリスト教徒じゃないから笑
She’s fine.って
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.8

絵がキレイだな〜。
タイムマシンと入れ替えロープ欲しい。
結婚式を見られたおばあちゃんのシーンで泣きそうになった。
菅田将暉のエンディング曲すごくいい。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.9

あまり期待してなかったけど、ほっこりさせられた。歳が離れた芦田愛菜ちゃんと宮本信子さんのやり取りがほっこりする。
エンディング曲の2人のデュエットまでいい。
少女漫画は読むけどBLはさすがに読む気にな
>>続きを読む

最後の写真(2013年製作の映画)

2.0

アマプラのジャンルにはホラーって書いてあったけど、ホラーちゃうやん!サスペンスやん。

「シャッター 写ると最期」的なものかなと想像してたけど、全然違った。

TUBE チューブ 死の脱出(2020年製作の映画)

3.5

せまっ!とにかく狭い!閉所恐怖症の人は観るのやめたほうがいいかも。
狭い中をとにかく匍匐前進!
トラップはそんなに脅威ではないけど、最後のトラップだけ怖かった。バイオハザードのゲーム内にあんなの出てき
>>続きを読む

ワールドエンド(2019年製作の映画)

3.0

SF感はすごい。エイリアンがピラミッドを作った説面白かった。ありそうだから。

ひとくず 新ディレクターズカット(2019年製作の映画)

3.5

金田は口悪いけどいい奴。
汚い言葉がたくさん飛び交うから辟易してたんだけど、その中での唯一の希望がまりだった。
母親も最後は改心してくれてよかった。
このままうまく行ってほしかったけど、案の定上手くい
>>続きを読む

悪魔の棲む家 REBORN(2018年製作の映画)

2.0

The Amityville Muderってタイトル見た瞬間、悪魔系とか心霊系とかじゃなく、人が殺人を犯す物語だと気づいて観るの萎えた。

これは実際にあったアミティヴル事件を再現してる。ここからAm
>>続きを読む

ロボコップ(2014年製作の映画)

3.0

アマプラで観たんだけど、まさかの日本語字幕なし!
というわけでwithout subtitlesで観た。
オリジナルに比べてロボット感が増してる。時代が経ったから当たり前か。motorcycleかっこ
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.2

「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」が面白かったから他の料理系映画を観てみようと思った。


タイトルから何か美味しい新メニューでも作るんかなと思ってたら違った。勘違いさせる邦題。
最後にニック
>>続きを読む

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

3.2

クソ邦題。原題をDeepL翻訳すると「妊娠中の注意点」と出てくる。こっちのほうが内容としっくりくる。

登場人物が多くて、場面が切り替わりすぎて、内容がとっ散らかってる。最後にはまとまるけど。Holi
>>続きを読む

眠りの地(2023年製作の映画)

3.5

実話ベースの裁判もの。
長かったけど、判決で○○ドルも勝ち取ったのはすごいと思った。ナイスjury

呪われた息子の母 ローラ(2021年製作の映画)

3.0

なんなんだ?悪魔的なやつなのか、本当に母の妄想なのか?
バイオハザードの有名なシーンがチラッと出てくるけど、それが後の伏線になってる。
刑事さんいい奴だった。
よく分からんくて話まとめられない。

約束の宇宙(そら)(2019年製作の映画)

3.0

宇宙に行って何かするんじゃなくて、ロケットに乗って宇宙に行くまでの話。
エンドクレジットを観ると、どうやら女性宇宙クルーを称えるのが目的の映画らしい。
娘さんが可愛かった。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

3時間も観るの億劫だなーと思ったけど、村上春樹原作だと知って、小説読むのに比べたら短いなと思ってようやく観た。

なんでこんなに評価高いんだ?「日本アカデミー賞とったから」というハロー効果で高く評価し
>>続きを読む

ドール・メーカー(2017年製作の映画)

2.9

dollをmakeしてない。
原題はRock Paper Dead
rock paper scissorsを文字ったもの。
話の流れ的にこっちのほうがしっくりくる。

殺害シーンは少なく、主人公が幼児
>>続きを読む

ザ・タイガー!!!(2014年製作の映画)

2.9

「ビースト」が面白かったから次は虎を観ようと思って観た。
開始数分で虎がCGだと分かった瞬間観るの止めようと思った。最後まで観たけど。
「ビースト」のライオンは本物を使ってたからリアリティがあって、本
>>続きを読む

バックトレース(2018年製作の映画)

3.0

アマプラのあらすじに書いてあった内容と違った。
銃撃戦で無駄撃ち多すぎ。命中率低いな。
スタローン弾当てすぎ。そこまで撃ち込まなくても…笑

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

3.0

実話。
確かな証拠もなく疑わしいというだけで拘禁とはひどい。ラムズフェルド国務長官があんなひどい拷問を認めていたとは。
助かってよかったねと思ったものの16年もかかったとは。

降霊会 ー血塗られた女子寮ー(2020年製作の映画)

2.9

女子高生たちがどう見てもteenagerに見えなくて、中にはアラサーのおばさんもいる。
霊的なものかと思ってたら、殺し方が物理的なので誰か人間がやってるんじゃないかと思い始めた。そこから推理ゲーム。当
>>続きを読む

僕と彼女のファースト・ハグ(2020年製作の映画)

3.7

ヒロインの女優さんが髪型次第で可愛くもなるし、美しくもなる。めっちゃタイプ。それで最後まで観ていられた。
主人公はブサイクだと思っていたけど、最後に化けた。髪型次第と服装次第で変わるんだね。
決勝戦の
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.0

世界一怖くないお化け屋敷
世界一怖くないホラー
富士急のお化け屋敷行ってみたいな

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

2.8

銃って…
車とか飛行機って…
こんなの聖闘士星矢の世界観じゃない

マリンさん出てきたときは嬉しかったけど、実写化すると気持ち悪いのね笑

ペガサスの聖衣(クロス)あんなんじゃないし

フェニックス幻
>>続きを読む

シャッター 写ると最期(2018年製作の映画)

3.5

多彩な死に方でいいねー!
しょうもな!って思う死に方もあったけど。
最後の集合写真撮った後が気になる。

マルチバース(2019年製作の映画)

3.0

パラレルワールドの実験をしていた大学生4人組。ある日、仲間の1人が交通事故で死んでしまう。
しかし、ある日、別の次元から死んだ彼女がやってきて、さらに他の3人もやってきた。
同じ次元に同じ人物は存在し
>>続きを読む

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

2.5

This is just a freaky girl's story.
Giants and Titan are just her imagination.
That was a little bo
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.0

これが実話で当時の酒屋がいまだに残ってるとはすごい。
いいことしたのに、人に言うなとは徳が高い。