NoMoviesNoLifeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

観たこと忘れてた。
今度の敵はドローンを使用したホログラムで操っているのはただの人間。
しょうもない敵。
スパイダーマンは本来、道具使わなくてもスパイダーウェブ出せるのに、道具頼りっていう設定がなんか
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

すずめと一緒に九州から東北まで旅してるみたいでよかった。
相変わらず絵が綺麗。
阪神・淡路大震災、東日本大震災を取り上げ、いつ起きるかわからない首都直下型地震に触れているのがメッセージ性があってよかっ
>>続きを読む

サブリミナル・マインド(2016年製作の映画)

1.1

なんじゃこりゃ。くそつまんねー!
人のこと言えんが、じじいイクのはえー

パルス(2006年製作の映画)

2.9

なんで幽霊らしきものがネットを経由してやってくるのか謎。幽霊らしきものも怖くない。

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.0

のほほんとしていた。
名前の読み方のクセがすごい。
南無釈迦牟尼仏はなむしゃかむにぶつやろ!

バニシング '72(2019年製作の映画)

3.0

実話でニクソンの金が入ったと信じた銀行強盗の話。

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

3.5

設定も面白いんだけど、まず字幕が関西弁でマジ卍←死語
巫女のセリフが脳内変換されて大阪のおばちゃんに聞こえてもうたわ。
殺陣はまあまあしっかりしてた。
アフリカン音楽が陽気でよかった。
ケツから手ぇ突
>>続きを読む

ワイルド・タウン/英雄伝説(2004年製作の映画)

3.0

ランボーみたいな始まり。
保安官って選挙でなれるのね。初めて知った。時間が短くまとまっててよかった。

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.5

旦那と娘を殺された妻の復讐劇。
兵役経験もない普通のママが訓練積んだのが描かれていなくて、どのようにして強くなったのか謎。ショットガン、アサルトライフル拳銃の扱いに長けていてきちんと訓練していないとあ
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ある閉ざされた雪の山荘で連続殺人が起きることは結局なかった。つまんなっ!
東野圭吾の作品がすべて面白いというわけではないということがわかった。

最終絶叫計画5(2013年製作の映画)

2.5

いろんな映画のパロディを詰め込んでるんだけど、本筋がとっ散らかってる。
猿の惑星とインセプションが出てきたのは笑った。ディカプリオに似てた。

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

1.0

I have been lost my emotion by this movie. Because this film is inorganic.

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.0

浜辺美波ちゃんは声だけでも可愛い。なのにキャラクターがぽっちゃりしてるのが残念だった。原作ねじ曲げてでもいいから可愛い姫にしてほしかった。
戦争起こらなくてよかった。

サリュート7(2017年製作の映画)

3.3

色んな意味で水の泡

水玉がたくさん無重力空間に浮かんでいるのは綺麗だった。その水玉が思いもよらない事故を引き起こす。水玉ウォッカを飲むシーンは面白い。

ホラーシーンでは目を覆うようなことはしない私
>>続きを読む

孤児院(2018年製作の映画)

3.5

実話だったんだ!
「わたしを離さないで」や「約束のネバーランド」みたいなものをイメージしてたんだけど裁判ものだった。
少年を死に至らしめた院長の刑があの程度とは。終身刑か死刑にしてほしかった。

トランク ~走る密室~(2024年製作の映画)

3.5

半分「ギルティ」みたいだった。「ギルティ」はオペレーター側のワンシチュエーションだったけど、これは被害者側の目線。
好みわかれると思うけど、私は好きだな。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

様々な風評被害を生んだ福島第一原発事故、その裏側で職員たちは想定外の出来事に対してやれるだけのことはやっていたんだと知れる映画。第二が爆発していたらもっととんでもないことになっていたんだと初めて知った>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

3.5

子供の誕生日のためにピエロの服を着たら、それは実は悪魔に取り憑かれる服で、脱げなくなって、次第にピエロ化し、子供も食べるようになっていくというお話。
わかりやすい設定で、似たようなパッケージのJOKE
>>続きを読む

A-X-L アクセル(2017年製作の映画)

3.0

7000万ドルかけて造った軍用犬型ロボットをMITを出てるわけでもないバイク乗り青年が直せるとはどんな構造やねん?金属のくせに火に弱いとかいろいろツッコミどころのある弱いロボットだった。

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.5

タイトルを見たとき「じゅじゅじゅ!?」って千鳥のノブみたいに突っ込んだわ。

ソジン可愛かった。
噛まないから微妙にゾンビと違っててあまり怖くなかった。でも、引っ掛かれたら水疱瘡みたいになるのが嫌だな
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.0

終始暗く、松さんと阿部さん出てるのに楽しいと言える映画じゃなかった。

BLACKFOX: Age of the Ninja(2019年製作の映画)

3.0

電撃少女が可愛い。
主人公が太極拳のチャンピオンらしくて、いい太ももしてて美味しそう。

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.0

ガールなんか出てこなかったぞ。
話の流れがpresent dayなのかpast dayなのか分かりづらい

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.0

スローテンポで眠くなった。
星ばあ、やっぱりなと思ったらやっぱりだった。
清原伽耶ちゃん可愛い。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

ジュラシック・ワールドシリーズもジュラシック・パークシリーズもは1作目が1番面白かったな。2作目もまあまあ面白かった。3作目はなんかハラハラ感が足りなかった。見慣れてしまったせいかな?

新旧主演俳優
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.8

七瀬が見たくて観た。
恋とはなんぞや?をテーマにした作品。

主人公が眉毛メイクと変なメガネとお堅いキャラで神尾楓珠だと気づかなかった。
2人の会話が面白い。

トビラ 魔の入り口(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

なかなかしっかりしたストーリーだった。
ケイン取り戻すためにあのドアを小学校のドアに設置することが悪魔との契約だったのかな?

空母いぶき(2019年製作の映画)

2.9

出演俳優陣は豪華だけど、内容がそれほど面白くなかった。戦闘シーンが基本的に暗かった。空中戦はほぼ顔だけって、飛行機が飛んでるシーン写せや。
日本に攻めてきたあの国は結局どこだったんだ?