nileさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

nile

nile

スモール・アックス(2020年製作のドラマ)

4.3

イギリスにおける黒人の歴史をテーマにした5つのオムニバスドラマ。絵力の強さと強烈なテーマなのでもはや短編映画といっていいかも。

アメリカでの黒人の歴史というのは映画をはじめとした多くの作品で語られて
>>続きを読む

0

セヴェランス(2022年製作のドラマ)

3.6

仕事とプライベートで記憶を分離させるという手術が行われるようになった世界というジョージ・オーウェルの1984ライクな設定はかなり面白い。

仕事での嫌なことや守秘義務をプライベートに持ち込まないように
>>続きを読む

0

二十五、二十一(2022年製作のドラマ)

5.0

本当は少しずつ観るつもりだったんだけど、我慢できなかった。これが韓国ドラマの魔力。

フェンシングで憧れの選手コ・ユリムのライバルになるために闘い続けるナ・ヒド。そんな2人を支えるペク・ジウン。
90
>>続きを読む

0

IT’S A SIN 哀しみの天使たち(2021年製作のドラマ)

3.5

80年代のロンドンで生きるゲイコミュニティーとエイズの脅威を描いたドラマ。
ここまでオープンでいいのか!と思うくらいゲイの人々の暮らしをハイテンションで描き少しずつエイズに怯えていく様子に。

エイズ
>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.2

ストームフロントがここまで活躍(暴走)するとは。
少しづつヴォートの内部抗争が目立ち始め、ブッチャーらと共闘するようになってきた激アツ展開へ。
ホームランダーの化けの皮はどこまで剥がれていくのか。
>>続きを読む

0

アトランタ:略奪の季節(2018年製作のドラマ)

4.3

シーズン1に比べてだいぶシリアスな雰囲気に。おちゃらけた感じは未だありつつもラッパーとして成功を夢見るアル達とそこに自分が本当にいていいのか。アルのお情けでやっているんじゃないかと戸惑いだすアーン。そ>>続きを読む

0

僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE(2020年製作のドラマ)

5.0

『君の名前で僕を呼んで』のルカ・グァダニーノが手がけたドラマ作品。
まさしくドラマ版『君の名前で僕を呼んで』と言った感じで映画が大好きな人は必ず今作もハマるはず。

僕らは僕らのままで。何にも型に嵌め
>>続きを読む

0

ピースメイカー(2022年製作のドラマ)

5.0

大傑作『ザ ・スーサイドスクワッド』のスピンオフドラマ。これもまた大傑作。

ジェームズ・ガンらしい終始ふざけ倒したコメディ調でポップな血みどろ描写がとにかく最高。

ピースメイカーと言えば映画では平
>>続きを読む

0

私の解放日誌(2022年製作のドラマ)

4.7

金銭的、精神的な理由で親離れが出来ず良い年齢になってもいまいち自分の人生に納得のいっていない三兄妹が自分を解放できる場所や心を安心させてくれる人を求めていく話。

「私をあがめてよ」という言葉から始ま
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

4.2

Netflixの大看板作品が4年ぶりに帰ってきた。
何しろ4年前なので内容は所々抜け落ちているけど、あのイントロと個性豊かなキャラクター達が織りなす会話を聞くとふっと記憶が蘇ってきた。

シーズン3か
>>続きを読む

0

グリーン・マザーズ・クラブ(2022年製作のドラマ)

4.3

色んなドラマが配信されていた中で一番毎週楽しみにしていた作品。

韓国を舞台にお勉強全力忠魂ママの達によって繰り広げられる学力戦争の話かと思いきや複雑な人間関係が更なるドラマを次々と生んでいき気付いた
>>続きを読む

0

Pachinko パチンコ(2022年製作のドラマ)

5.0

日本人として在日コリアンと日本の関係を私たちは知っておかなければいけないのだと考えさせられる作品。海外ではかなり話題になっているのに日本では殆ど話題になっていないのが悲しい。特に7話の凄惨さは『地下鉄>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 最終章(2019年製作のドラマ)

3.5

10年間に及ぶシーズン最終章にして噂の問題作。
問題作と呼ばれる理由が観て分かった。ドラマシリーズが原作に追いついてしまったため今シリーズは完全オリジナル脚本らしいが、一体どうしてこうなってしまったん
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第七章: 氷と炎の歌(2017年製作のドラマ)

4.6

いよいよ総決戦。大規模戦争の前に歪みあっていた勢力が共通の敵を見出して力を合わせるという激アツ展開。
本当にティリオンがいなかったらターガリアン家もラニスター家もどうなっていたんだろう。
次がラストシ
>>続きを読む

0

ムーンナイト(2022年製作のドラマ)

2.8

個人的に記憶が曖昧なキャラのストーリーが苦手ということもあるけど、あまりにも世界観の説明が無さすぎてずっと置いてけぼりを食らってしまった。

1話はすごい良かった。多重人格と今までのアメコミヒーローと
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第六章: 冬の狂風(2016年製作のドラマ)

4.8

とにかくエピソード9が凄い。ものすごい勢いで切り替わるカットと泥と血にまみれての地獄絵図の中で戦う人々は圧巻。エミー賞受賞も納得。
シーズン6にしてやっとデナーリスらがウェスタロス大陸に干渉し始めたり
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第五章: 竜との舞踏(2015年製作のドラマ)

4.3

もはや王座争いなど隅っこの方に置かれて北からの脅威や昔からの因縁によって各家での争いが繰り広げられるのが今シーズンの見どころ。争いがある一方で共通の敵を倒すために団結したりと勢力図がコロコロ変わる。>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第四章:戦乱の嵐-後編-(2014年製作のドラマ)

4.8

戦乱の嵐後編ということでシーズン3で伏線をばら撒いたのを今シーズンで見事にゴリゴリ回収していくし大規模な戦闘が起こったりファンタジー色が強くなり今までのシーズンで一番面白い。

暴走していたジョフリー
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第三章:戦乱の嵐-前編-(2013年製作のドラマ)

4.3

シーズン1ではあれだけムカついていたラニスター家のすっかり虜になってしまった。
暴走する世間知らずのイキり王子ジョフリー、息子の世話をもはや諦めた王妃サーセイ、圧倒的君主タイウィン。名実ともに実力者の
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第二章:王国の激突(2012年製作のドラマ)

4.8

まだシーズン2なのにめちゃくちゃ面白い。

王が亡くなったために各家が自らが王だと主張し始め戦乱の時代になる七王国。

お気に入りキャラはティリオンとジャクェン。曲者揃いのラニスター家で唯一善良な人で
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記(2011年製作のドラマ)

4.6

伝説のドラマのシリーズ一作目

コレを作るのにどれだけ時間と金をかけたんだと言いたくなってしまうほど作り込まれた世界観にとにかく驚く。
ちょっとシーンなんだけど、画面に映る全員が武器を持って馬に乗って
>>続きを読む

0

ステーション・イレブン(2021年製作のドラマ)

5.0

少し前から気になっていた作品。配信されるのを待ってた。

新型インフルエンザによるパンデミック後の世界で生きる人々のドラマ。この作品は過酷な世界でいかに生き抜いていくかを描くのではなく、そうした世界で
>>続きを読む

0

HEARTSTOPPER ハートストッパー(2022年製作のドラマ)

4.5

体育会系と言ったらいじめっ子で大抵クソ野郎というイメージだけど、今作のヒロイン?のニックはめちゃくちゃ良いヤツ。
『13の理由』でも体育会系がオラオラ学園支配していたけど中には多様性を重んじる親切な人
>>続きを読む

0

ナルコス シーズン3(2017年製作のドラマ)

3.7

圧倒的王者のパブロ・エスコバルの死後のコロンビア。彼の死によってコロンビアの麻薬情勢が変わると思いきや新たな麻薬王が誕生しただけ。

パブロが魅力的なキャラクターだっただけにシーズン1,2と比べると尻
>>続きを読む

0

サウンドトラック #1(2022年製作のドラマ)

3.5

ハン・ソヒ目当てで。
Netflixオリジナル以外の韓国ドラマはこれが初めて。純愛ドラマというのもあって画面がやたらキラキラしてる。

ストーリーに特別捻りがあるわけではないけど、親友への片想いという
>>続きを読む

0

ナルコス シーズン2(2016年製作のドラマ)

3.9

敵対する麻薬カルテルとの抗争、警察との全面戦争や民衆へのテロなどシーズン1では多少穏やかだったパブロはかなり保身に走って追い詰められていく。
あれだけ多くの人々を殺して人生狂わせといてパブロの家族の安
>>続きを読む

0

ナルコス シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.6

コロンビアの麻薬王パブロ・エスコバルの半自伝ドラマ。
コカインの密売人として富と権力を手に入れた男はコロンビアの大統領になることを本気で考えたり、自分の不利になる証拠を燃やすために裁判所を爆破したり組
>>続きを読む

0

ヴィンチェンツォ(2021年製作のドラマ)

4.2

ベビーフェイスからは想像も出来ないような残酷な一面を持つヴィンチェンツォ。イタリアマフィア仕込みの人身掌握術とカリスマと銃弾で韓国の腐敗した権力者たちを切り捨てていくのが爽快。毎話クリフハンガーラスト>>続きを読む

0