nileさんの映画レビュー・感想・評価

nile

nile

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

5.0

久しぶりに映画館で観たいと思った作品。
原作からの変わりように驚いた。主人公二人の周囲にも少しずつ喪失や痛みと向き合っている人々が配置され互いに助け合っていきそんな彼らが移動式プラネタリウムの中で変わ
>>続きを読む

もっと遠くへ行こう。(2023年製作の映画)

4.7

近未来を舞台に人造人間と人間の関係性や元からある夫婦の関係性を今までにない感じで捻らせた傑作。後半になって理解できるレコーダーの音声を聞くシーンの意味や白紙の手紙の意味がラストで回収されて唸った。主演>>続きを読む

ブラックベリー(2023年製作の映画)

4.5

歴史的偉業を敗者側から描いたお仕事映画。どんなに秀才を集めてあの手この手で王国を築いたとしてもたった1人の天才によって今までの栄華が奪われるのは残酷だけど面白い

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.8

面白かった。あれだけ大規模な撮影をしていてどこもセットぽさが無いのは流石。国家壊滅レベルの超大規模地震への説明は一切なく物語は震災後どうやって人は生存していくのかをしっかり見せつけていく。住民のための>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.6

貧乏学生と貴族学生との出逢いから始まる歪な感情の物語。憧れや愛情が憎しみや嫉妬といったドロドロしたものへと変わっていくおぞましさが描かれていくにも関わらず画面に映る人物や景色はこれでもかというくらいに>>続きを読む

王国(あるいはその家について)(2018年製作の映画)

5.0

これはフィクションといっていいのだろうか。ドキュメンタリーに近い気がする。複数のシーンが何度も演じられ、役者が独自の解釈でキャラクターを肉付けしていく様子とそれを見ている私達も彼らの関係性や性格を理解>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.7

面白かった。サムライというマチズモの世界でブロマンスを越えて同性愛的な世界が共存していたのは興味深い。どの国の歴史でも男娼なる存在がいたことが描かれていたりするが、あれはどういうことなんだろう。
基本
>>続きを読む

共謀家族(2019年製作の映画)

3.8

娘が誤って犯してしまった殺人を無類の映画好きな父親が映画で得た知識をフル動員させて警察からの捜査を欺くスリル作品。言うほど映画鑑賞シーンや映画からの引用が無いのは少し残念だったが、ああやって人は生活の>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.0

今泉力哉作品らしい人に寄り添うような優しい作品だとたが、今までとは違ったダークな雰囲気には驚いた。
どうやら訳アリの妻と疾走した訳アリの旦那、そして彼らが経営している銭湯にやってきたどうやら訳アリの男
>>続きを読む

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

4.1

リドリースコットらしく無い軽快な雰囲気で驚いた。シーンの入れ替わりがグルッと回る式だったりニコラスケイジが主演だったりとふざけたような感じだが、ストーリーはしっかり唸らされた。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.3

移民映画。「エブエブ」は居場所を作ることに苦労してきた移民一世を主人公にした作品だったが、今作は生まれたときから両親が居場所を作ってくれていたおかげで次の一歩へ踏み出す移民二世の作品だった。火だから輪>>続きを読む

ONEFOUR:困難に立ち向かえ(2023年製作の映画)

3.8

面白かった。
グループの存在は前から知っていたが、熱心に追っていなかったのでなぜ発表曲が少なかったりメンバーソロでの活動が無かったりというのが今作を見て彼らが置かれている状況から理解できた。日本だとギ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

1.8

もはや役者の演技や全体の演出についてゴチャゴチャ言うのは面倒くさいので言わないが、今作のテーマについてははっきりと言っておきたい。戦後間もない時代で、あれだけ戦争で辛い思いをしてハカセが「これは死ぬた>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.3

超能力が結局どういうものだったのかが分からない。
尺も90分と短く展開もサクサク進んでいくのは最近の作品にしては結構珍しい気がする。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.5

ただひたすらにダークでクールな男が仕事をミスってから人間らしくなっていく物語。
冒頭でアレだけ「完璧な私の仕事論、人生論」をツラツラと語っていながら肝心の仕事でミスをして、そのツケを自分ではなく愛する
>>続きを読む

>|