カネコの子供と観た映画の記録さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

カネコの子供と観た映画の記録

カネコの子供と観た映画の記録

映画(70)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画プリキュアオールスターズF(2023年製作の映画)

4.5

プリキュアの集大成。

絶望的なほど強すぎる敵に挑むのが良かった。

ただ、ヒープリのダルイゼンの件が頭にあり、「のどかちゃん、今回はこれで良いんだ」と少し冷めてしまった。

ダルイゼンの件はオールス
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

5.0

うちの子がサメが好きなので見に行った。

ステイサムが強すぎて怖くないし、サメがデカすぎて丸呑みにするので流血シーンが少ない。
子供のサメ映画デビューにオススメ。

SAND LAND(2023年製作の映画)

5.0

開始5分くらいでストーリーの全てがわかる王道なので、ハラハラドキドキの派手な冒険なのに安心して観られる。

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

2.0

やりたいことはわかるが、クレヨンしんちゃんでやることではない。

難しいテーマのわりにメッセージ性が薄く、ストーリーの流れ自体は良いのに作品の質を落としている。

余談だが、鬼滅の刃やMEG2を喜んで
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

予告と内容が違いすぎて最初観た時は正直戸惑った。

洪水を二人でどうにかする話だと思っていたのに、わりとどうにもならなかったし。

観終わってから色々考えたけど、恋愛映画だと思うと綺麗なシーンもたくさ
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

5.0

ビーストウォーズ世代だからめちゃくちゃテンション上がった。

ただどうしてもコンボイと呼んでしまう。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

5.0

ワイスピ好きだからこれも好きだと思って子供を連れて行った。

次の日から、走り方のフォームが変わって速くなった。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

アメコミをそのまま映画にしたような派手な映像が良かった。

話がスローな分、主人公の心情がよく描けていて青春物としても楽しめた。

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

5.0

当時二歳のうちの子が車が好きだったので、車のレースの話だと勘違いして、『シナぷしゅ The Movie』を観た次の週に連れて行った。

次の日から、うちの子はミニカーを横転させたり飛ばしたりして遊ぶよ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

説明不足過ぎて映画としては3くらいの評価だけど、マリオとしては完璧な作品だった。

マリオを一度でもやったことある人なら絶対に楽しめるから観てほしい。

ピーチ姫が強いことが気に食わない人はスーパーマ
>>続きを読む

らくだい魔女 フウカと闇の魔女(2023年製作の映画)

5.0

短い中にすごくよくまとまっていた。
原作小説を読んでなくてもキャラクターの魅了が伝わる。

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

5.0

ライルとの心の交流がメインかと思ったらドタバタコメディミュージカル映画で、思ったのとは違ったけど楽しかった。

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

5.0

何の前情報もなく観たけど、派手なアクションシーンがたくさんあって楽しめた。

かっこよすぎる猫だ。

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

5.0

ドラえもんでここまでやるのか?と驚いた。

物語りの構成や伏線回収が鮮やかすぎる。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

1.0

やりたいことはわかるけど話に無理がありすぎる。

鍵を見つける方法も仲間達との交流と繋がってるようで繋がってない。


映像的な派手さもなかったし、正直面白くなかった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

映像は良かったけど、話はご都合主義すぎる。


子供がすごく気に入って3回観に行ったけど、話を割り切って観たら結構楽しめた。

『君の名は』が好きな人が好きになる傾向にある。

メカバース:少年とロボット(2023年製作の映画)

5.0

監督の熱意や気迫が伝わる激アツ映画だった。

予告で受けた印象よりもコメディ要素が強いから、そこが好き嫌いを分けるかもしれない。

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.5

映像や後半の話は素晴らしかったから観て損はない。

でも冒頭でアマンダにとってラジャーがどれだけ大切かを入れて欲しかった。
それがなかったせいで、イマジナリーが消えることがなんで問題なのかわからず、序
>>続きを読む