中村さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

60年代のアメリカを描いた映画っていくつも観てきたけど, どれも輝かしい側面を描いた作品ばかりだったんだなって感じた.

今でさえ, こうした古い価値観が根強く残ってる地域があると思うと心が痛くなるし
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

こっちも旅した気分になれて何回か眠くなっちゃった

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

みんなで暮らせばいいのに

セッション(2014年製作の映画)

3.9

天才を育てあげようとするフレッチャーの指導も狂ってたし、音楽に取り憑かれたニーマンも相当狂ってた。

音楽とか物事に対してあそこまで向き合う姿勢がすごい。

ジャズに対しての知識がもっとあれば、違った
>>続きを読む

ロード・オブ・ドッグタウン(2005年製作の映画)

4.2

mid90s観たならこっちもって勧められて観たけど、映像がどのシーン切り取ってもやばいくらいカッコいい

空のプールとスケボーの画が最高
ネイビーのオーセンティックが履きたくなるね

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

エルファニングが嫌いになりそう

初めてのウディアレン
もう1回観直したい

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観た多くのカップルが「自分たちはこうならないようにしなきゃ!」って思いながら帰ると思うんだけど, 絹ちゃんと麦くんもまさか終わりが来るなんて思ってなかっただろうから, ほんとに何が起こるか分>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

負けてもいいから自分で最後まで走ろうや

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

縦の構図とかしっかりと描かれてて、後半とか食い入るように観てしまった。

拾われてなくない?みたいな伏線も解説読んだら納得。もう何回か観たい。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

娘のアカウントにパスワードかけられてたら何も始まらないな

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.2

飯食ってる韓国人皆殺しにした直後にその飯を食うスカーレットヨハンソンのシーンがカッコいい。シビれる。

ルーシーの脳内アクセス40%超えたあたりから訳分からなくなった。  

自分は10%しか機能して
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.6

レイとスティービーが道路で2人で滑るシーンがカッコ良かった。

雰囲気系

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.3

クレイグから入った身からするとコント色強すぎてちょっと辛かった…笑

相撲、海女、忍者…etc 日本の特色てんこ盛りすぎてすごい。いかにも海外が描く日本って感じ。

ショーンコネリーがデカすぎるがあま
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ダークナイトと同じ日にこれを観た僕もサイコかもしれない。

解説読んでもう1度観てみると, アメリカ社会の風刺が散りばめられていることに気付いてより一層この映画を楽しめた。

劇中の音楽のチョイスもと
>>続きを読む

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.5

クレイグボンド以外で初めて観た007作品。
クレイグ版と比べるとコメディ盛り盛りでギャップがすごい。内容はちょっとよくわからなかった。

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.6

2時間半でも飽きずに最後まで一気に観れた。
トムが安定にカッコいい。エキストラの数が半端ない。