stmさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

stm

stm

映画(596)
ドラマ(6)
アニメ(0)

真夜中の虹(1988年製作の映画)

3.0

見てて可哀想なほど主人公がついてない。
リビングの内装めちゃ理想だったのと、同じ房の人と初対面なのに謎に熟練の夫婦感あるのと、全員ケーキの扱いが雑なのと、子供がずっと険しい顔してて可愛いのと、好きなシ
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

4.2

生き残ったヘンゼルとグレーテルのその後の話。成長してめっちゃ強くなって魔女狩り兄弟になってたってこんなの面白いに決まってるし実際めっちゃ面白かった。ダークファンタジー映画🎥

昔見たけどもっかい見たい
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.4

1より分かりやすくて面白かった!スケールもでかくなってた(?)

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.7

顔が血まみれだったりすごくグロいのになぜか美しいと感じる。2人の距離の縮まり方がすごく良い。同族同士食べる事もあるって言ってたからキスシーンお互い食べちゃうんじゃないかってハラハラしてた。人を食べるこ>>続きを読む

後宮の秘密(2012年製作の映画)

-

話あんま覚えてないけど喉掻っ切るシーンだけうぉ…ってなっためっちゃ痛そう。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

全部絵本みたいでかわいい。特にホテルの真っ赤なエレベーターに乗るシーンめっちゃ可愛かった。内容コメディ要素強くて笑えるしテンポ良くて見やすい。
ただ名前が一生覚えられない。

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

3.6

スーツの仕立て一筋だった人がウエディングドレスの仕立ても出来るなんて多才すぎる。
ドレスの仕立て最初はノーマルな形だったのに、だんだんユニークでデザイン的な形になっていくのが見てて楽しい。
セリフは少
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.0

ばかだから最後まで登場人物の顔と名前が覚えられなかった!有名な(?)ワイヤーシーン見れて良かった。

映画ざんねんないきもの事典(2022年製作の映画)

2.9

ゆるーくテレビで見た。
動物のうんちネタが多い。
アナグマはせっかく掘った巣穴をタヌキに譲るのくだり面白かった。
オコジョかわいい。
蜂蜜ってミツバチのゲロなんだ。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

とにかくずっと歌とダンスに鳥肌たってた。
個性活かして堂々としてる人が最高にかっこいい。
This Is MeかっこよすぎだしRewrite The Starsめっちゃ好き。

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.4

ノイズ(心の声)ダダ漏れで皆に聞かれるの嫌やな…
設定は面白いけど新世界の驚愕の秘密が弱すぎて物足りない。
マッツ・ミケルセンの色気とラスボス感が良い!

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.0

2回目。2人の何気ない会話が儚くて切ない。
花火のキスシーン最高に素敵。透くん最後まで日野呼び貫いてておもろい。
真織、透くんばっか描いてるけど美大の実技試験で透くん描いたらあかんよ!

この映画で韓
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

個人的には3人目の〝怠惰〟の人が1番うぅ…ってなった。1年間も拘束されて、ずっと苦しくて死ねない状態でいるのが1番辛いだろ残酷。最後のほんまに犯人クズや。

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.5

いい話。しばらくこの余韻に浸っていたい。
高校生の時に1人でもこんなユーモアのある先生がいたら自分の考え方とか変わるだろうな。ましてや規律を重んじる厳格な学校だと尚更。
主人公、頭でいっぱい考えて結局
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

トモヨが遺骨を奪って叫ぶシーンの永野芽郁の演技めっちゃ良かった。トモヨ良い友達ね。
窪田正孝でてるって知らずに見たからサプライズ感あって2倍嬉しかった。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.3

色んな犬生。色んな飼い主。
3回の転生を通して最後にまたイーサンと出会えるの感動すぎる。(;;)

ハウスメイド(2010年製作の映画)

3.0

金持ちのクソ家族。
お金で解決しようとしてるんだから私だったら一生好きに暮らせるぐらい金もらって自由にくらす。

愛のタリオ(2014年製作の映画)

-

全く覚えてないけどインパクト強すぎて題名だけめっちゃ覚えてんの。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.0

内容はよくある話だなぁと思いつつしっかり号泣。コンビニで出会うシーン名場面だな。
そしてチョルスがワイルドイケメンすぎた。

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

3.5

車の追いかけっこシーン多かったけど、まじで臨場感やばいし運転が力技すぎて面白かった。ガム噛んでる警察官、ガム使いこなしてて笑う。コン・ユの筋肉がえぐい。

オットーという男(2022年製作の映画)

4.8

優しい心の持ち主の病名が〝ハートが大きいこと〟ってなんか温かくて良いなと思ってしまった。最後は泣いた。

フルーク(1995年製作の映画)

3.7

犬に生まれ変わったパパが家族に会いに行くファンタジー映画。ちょっと切ないけど終わり方綺麗で好き。
何よりフルーク可愛すぎるわしゃわしゃしたくなる。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

主人公の怪演。名演技。めっちゃのめり込んで見た。言っていいか分からんけどピエロのメイクして髪ワックスつけて赤いスーツきて狂ったように踊ってるのめっちゃかっこいーって思った。

グッドナイト、マミー(2022年製作の映画)

3.5

最後まで展開予想出来ずにどんでん返し食らって、えぇ!ってなってた。
リメイク版と知らずに見たからオリジナルも見たい。結局母の顔の包帯と皮膚べろーんって剥くのはなんだったの。

前科者(2022年製作の映画)

3.6

一人一人の軽率な行動でこんな悲しい過去を生み出してしまった。可哀想な兄弟だけど人殺しは絶対だめ。最後希望あって良かった。

磯村勇斗かっこよすぎる。
工藤さん泣くシーン鼻水ぶらーんなってるのちょっと面
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~(2022年製作の映画)

5.0

これはもう…こんなに声出して泣いたの初めてってぐらい泣いた耐えられない。毎日の何気ない会話がもう戻らない素敵な思い出で。素敵な夫婦。素敵な家族。

映画 ひみつのアッコちゃん(2012年製作の映画)

4.0

小学生の時これみて大学生になった自分想像してたけど案外なんも変わってないや。

テクマクマヤコンと、ラミパスラミパスルルルルル一生覚えてる。

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

4.0

お気に入りの映画だった。
幼い頃の私にはお洋服とかがめっっちゃ可愛くて憧れでしか無かった。
今見たら演技とか話の内容とかツッコミどころ満載なのかも。高校生ギャルの北川景子は私得。