独製ふろっしゅさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンって父親が悪の道に走る人間を引き寄せる力でも持ってんの...?キャプテンはまたマスコットさせられてるし、なんかこう、やるせない気持ちになった。

若さが全面に出てるヒーローって新鮮。他の
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

キャラの設定とか背景とか割と重めなのに、全体的にギャグテイストだから緩和されてて良い。最後のシーン、悲しいけど綺麗だったなあ。

マーベル・ワンショット:”チーム・ソー”結成(2016年製作の映画)

3.8

いい歳のおっさんがわちゃわちゃしてるの可愛いね。ムジョルニアにベッドあるのも可愛い。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

トニー側の言い分も、スティーブ側の言い分もわかるのが辛い。バッキーの洗脳早く解けるといいな。

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

量子とかが絡むとやっぱり人間ってゲル状になるんだなって。
蟻かわいいなあ!色んな蟻観られてよかった!流石に他の昆虫は出てこないかな。トンボとかに乗らないかな!?

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

コンパス渡して肩に乗っちゃダメだよ猿...それはもう死亡確定演出なんだよ猿......。  海の呪いが全部解けたらデイビージョーンズ周りも解放されたってことじゃないの?最後の引き何?もう良いんじゃない>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

言葉遣い、ムジョルニアetc.物語の軸に直接絡まないような話が各所に散りばめられてて好き。
すごい活躍してるわけでも、すごい顔が良いわけでもないんだけど、ホークアイめっちゃ好き。余裕かな?飄々としてる
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.9

人物とか物とかによって話がどんどん繋がっていくのが、めちゃくちゃわくわくする。ロケットもグルートもめっちゃ可愛い。日本だと喋る動物って可愛い声でマスコット的立ち位置にいることが多いのに、海外の作品だと>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

カーター生きてた!!会えて良かった!!とか思ってたらヒドラ君さあ……。思ったよりシールドでかい組織だしヒドラは内部まで入り込んでるし、びっくりした。フィルがマジで死んじゃったのってこの話のためなのかな>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロキってお前を殺すのは俺だとか言って助太刀しそうな敵ではあるけど、死ぬ時に感傷に浸ったりなんだりするようなキャラじゃないし、どうせ生きててひょっこり出てくるだろうと思ったら……。パパは元気にしてるんで>>続きを読む

マーベル・ワンショット:エージェント・カーター(2013年製作の映画)

4.0

2人ともかっこよすぎ。スターク一家は粋なことをやらかしすぎるからいけな……びきに………

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.5

スーツ大集結かっこよかったーー!!部品が飛んでくるようになったのかっこよすぎる。最高にワクワクする。何も知らない親に「見て!部品が飛んでくるんだよ!?」って言ったら「え?武器じゃなくて?部品?なんの?>>続きを読む

マーベル・ワンショット:アイテム47(2012年製作の映画)

3.5

技術と度胸を買われたのかな?いい暮らしが手に入ってよかったね、すげえ危ない職場だけど。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホークアイめっちゃかっこいいな、とかフィル死んだの嘘だよな玄海師範パターンであれ、とか思ってたらお魚みたいな敵で全部吹っ飛んだ。ああいうの死ぬほどワクワクするし大好き!!ちっちゃい模型欲しい!!!

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

人が派手に死ぬ映画!ずっと気になってたから観られてよかった。かっこいいね〜!"Manners maketh man."おっしゃれ〜(非教養人並感)

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

最初のアベンジャーのメインウェポンが盾なのいいなぁ、あくまで防具なんだなぁ……。兵器か防具って、結局は使う人の心次第だけど、この組織の心の持ちようは揺らがないだろうなって信頼感あるよなーとか思ってたら>>続きを読む

マーベル・ワンショット:相談役(2011年製作の映画)

3.5

こういうおまけ漫画みたいなの好きー。それはそうと、トニー・スタークの言われようよ。優秀だけど厄介というか、優秀だからこそ厄介なんだろうね。苦労してるんだね。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.0

北欧神話好きだから、ワクワクしながら観た。マーベルはまだ数作しか観てないけど、「いき過ぎた科学は魔法じみる」って言葉がしっくりくるよなぁと思う。
上手く言えないんだけど、本来両立し得ないはずの世界に対
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.0

別れた妻……イワンはあんま引き摺らないタイプやったんやな、ハマーはめっちゃ引きずりそうやもんな

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

4.2

お洒落な豪邸の一室で、スーツや軍服のおっさんがしかめっ面を突き合わせるとかいう最高の眺め。
内容も、政治の分割統治が行き届いてます!というのがヒシヒシ伝わってきて、あの時代のヨーロッパに明るければ結構
>>続きを読む

カリガリ博士(1920年製作の映画)

3.0

レポート書くために視聴。セットが良かった。カラーで見たかった。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

良い映画だった。フォレストに対してジェニーが「愛がなにかも知らないくせに」みたいなこと言ってたけど、彼の方がよっぽど愛がなんたるかを知ってると思う。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

5.0

映画館に観に行ったのにチェックつけるの忘れてた……。グリンデルバルド役、ジョニー・デップの方はわがままで自信家だけど悪のカリスマって感じで良かったし、マッツ・ミケルセンは冷徹で余裕ある強者って感じでよ>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ピーター・パーカーがスパイダーマンになる過程はめちゃくちゃ王道だけど、悪役の在り方とか終わり方とかは王道じゃなくて、色々考えさせられる。あと、小さい頃に観た時はなんとも思わなかったけど、ヒロインちゃん>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 一度はホラー映画を映画館でみたい!と思って、朝イチで映画館で鑑賞。予告見てたから何となく予想してたけど、SFみのあるホラーだった。UFOのデザインがかっちょよくて好き。展開はある程度読めるけど、だか>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.5

アクション映画としてはめちゃめちゃ面白いけど、伊坂幸太郎が書く物語の面白さはあんまりなかった。伊坂幸太郎の書く話は、言葉遊びとか会話劇とかが面白くて、物語的な盛り上がりは凄いけど、映像的には別段映えな>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

嘘つき夫婦が死ぬもんだと思って見てたら、死亡者がユデスキーさんだけで驚いた。何も悪いことしてないのに……。前回までは善人、悪人で登場人物が二分されてたけど、今回はそこらへんが曖昧になってて、今までとは>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.3

推理ものって小説で読んだ方が面白いのかなとか思ったり。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

マーベルシリーズはアイアンマン1とスパイバーマンをちょっと、そしてドクター•ストレンジだけしか観ずに鑑賞したら、まあよくわからなかった。ワンダとサノス誰やねん。ただ、ワンダがただ幸せに暮らしたいだけの>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

Hが「変わった」って色んな人に言われてたけど、前はどんなでどう変わったのかっていう描写が少なすぎて、「??」となった。記憶操作されてた伏線のつもりなら雑すぎでは…?同じセリフ繰り返すのだけでも伏線は十>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

歌はもちろん、クレイのロックな感じが好き。わがまま娘がどうなることやらと思ってたけど、みんな楽しくステージに立てて良かった良かった。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.6

これ観た後はしばらく、洗面所の排水溝見ると嫌な気持ちになってた。大画面で観なくてよかった。