Komomomoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Komomomo

Komomomo

映画(77)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

高額なお金に目が眩み、お金を持って田舎にあるモーテルに迷い込む。そこで1人、また1人と人が消えていく。失踪した姉を探しに姉の恋人と調査をしにいくぜ!的な内容。

この映画、まずはBGMが秀逸。今では色
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.6

昔の友達と遊びに行こうかなと思ってたら知らないうちに投獄されてたけど、投獄されるようなことする奴じゃないから真犯人を暴く為に脱獄して一緒に探そうぜ!的な話。

アウトローの続編的な立ち位置ですが、あま
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

日本に急に現れた大規模災害。その原因は未知の生物だった。既存の考えでは到底理解できない生命体を色々な有識者が集まって、どのように攻略していくのか、人命をどのように守るのか。政治家だけじゃだめやね!的な>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

人口を半減させる為にウイルスを作ったテロリストが、ウイルス拡散の皮切りとして選んだ場所はどこなのか?色々な宗教的な暗号をラングドン教授が解いていき、テロを止めてやるぜ!的な内容。

いや、もうね、この
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

自分にかかった呪いのせいで周りを不幸にしていく主人公。もう誰とも関わりたく無いと決意した矢先に呪術高専のスカウトがあり、入学して自分の呪いについて色々と理解して呪いを解除しよう!的なお話。

元々本編
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.4

イーサンのIMF同僚が世界情勢を変えてしまう程のウイルスとワクチンで悪い金儲けをしようとしてるので、それを阻止する為にハニートラップしながらウイルスを回収して世界平和に繋げるぜ!といったストーリー。>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.8

前作に引き続き宗教的戦争にすぐ招集されてしまうラングドン教授。全教皇の死をきっかけに科学と宗教の対立をベースに、謎解きを行いながら犯人に迫っていくと言った内容。

前作に比べると謎解き要素は簡略化され
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0

ルーブルで殺された館長のダイイングメッセージに名前を書かれてしまった、天才歴史学者(?)のラングドン。理不尽に疑われたり、狙われたりしながら宗教や歴史に隠された謎を解いていく。

過去、世界史勉強中の
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

ついに連合から見放され、ジョナサンを助けた奴みんなぶっコロ!ってなり行き場を失ったけど過去の栄光を振り翳してやっぱ助けて!って感じのストーリー。

今までではあまり明らかになっていなかった殺し屋組織の
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.5

今回の依頼は、きな臭い感じがするから俺やらないよ!代わりにいい奴紹介するから!って言ってゆっくりしてたのに最後結局は自分がまた運び屋の仕事をせなあかんのかい!って感じのストーリー。

3作目になってく
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

天才数学者のチューリングが第二次世界大戦中に使われていた暗号を解読するぞー!けど俺が考えてることが全て正しいからそこんとこよろしく!ってキャラから色々とあって人間味が出てくるお話。

学生時代、戦時中
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.5

平和な日々から一転、赤松運送トラックのタイヤが飛んで人を殺してしまった。メーカー見解は整備不良とのことだが、納得がいかない赤松社長は大きな財閥と戦っていくと言ったストーリー。

色々な人の視点が入り混
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

徐々に荒廃していく地球に住む人間。もう未来が無いという状況で、居住可能な場所を探しに行く元パイロット的なクーパー。子供にも詳細は告げずに出発してお父さん子供達の為に頑張る!的な話。

これぞザ・SFと
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

昔から天才肌で無鉄砲なマーヴェリックが色々な困難を乗り越えて成長していく戦闘機大好き人間ならヨダレものの一品!

今までなぜか見たことがなかったトップガンでしたが、続編が出るとのことでようやく鑑賞。起
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

めっちゃ簡単に言うと夢を追いかける2人のラブストーリー!夢を取るのか安定を取るのか、永遠の課題。
最後は賛否両論あるんでしょうが、個人的にはそうだよねと納得したような、でも腑に落ちないところもあり、自
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

韓国のアンダーグラウンドな家族が色々な嘘を含めた才能で上級国民の甘い汁を吸うことで人生が好転するけど最後にはアンダーグラウンドをナメるなよ!という感じのストーリー。

韓国に本当にこのような格差がある
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.7

過去の知り合いが殺人容疑にかけられ、リーチャーを呼べというところからスタート。殺人がどのように起こったのか、俯瞰的な視点で俺が暴いて真実に迫って裁いてやるぜ!的な内容。

初めはサスペンス要素が強く楽
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

いやこれ、1回観ただけではどんなストーリーだとか表現できない複雑さ。
開始30分は何が起こってるか分からず、何となく理解できてきたと思ったら現実か夢か分からなくなりパニックに。最終的にこういうことか!
>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.7

普通の生活に戻りたいボーンだけどやっぱり記憶も戻らないし、狙われるから真相を暴きに逆襲するぜ!って感じの話。

1作目に引き続きリアリティを追求したような作りになってると感じます。なのでカーチェイス、
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

自分は罪を犯していないと信じるが終身刑にされ、ショーシャンク刑務所に投獄されたアンディ。そんな無慈悲な刑務所生活で希望を持ちながら日々過ごすといった内容。

いやホントに、観る人によって感じ方が変わる
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.7

記憶喪失で過去の記憶が無いジェイソンが何故かめちゃくちゃ狙われてしまう。自分は過去に何をやっていたのか、どんな人間だったのか知る為に自分探しの旅に出て襲ってくるCIA倒す!って感じの内容。

アクショ
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.8

友人だと思ってた奴に裏切られて財を失ったルーベンの仇を俺らが取ったるで!やけど色々あってお金足らんからベネディクトも協力してやー!って感じの話。

人間模様が強くはなっているものの、12よりも手の込ん
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.5

精神病患者が収容されているシャッターアイランド。そこの一人が脱走したとの話で保安官のテディが調査を開始するが、きな臭い話がたくさん出てきて、結局誰が黒幕なんか俺が調べたる!っていう感じのストーリー。>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

自分の姉を殺して欲しいと無理矢理頼まれ、嫌々契約通りに実行したら、自分の姉を殺したやつを処分するのは当たり前だろって理不尽なこと言われ、ガチギレして復讐するって感じのストーリー!

1作目でバリバリの
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.0

極秘諜報部隊IMF内部から情報が漏れてるということでミッションを課され、その結果お前がスパイやろ!と言われたイーサンがIMFから逃げ出し真犯人を探しにいくって感じのストーリー。

過去に観たことがあり
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.4

前作でお金を取られたベネディクトがオーシャンズが犯人と知り、金返せと無理を言い、またオーシャンズが一仕事して金返すように頑張る!と言った話。
前作の11よりもアメリカンジョークが多めに散りばめられてお
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.1

ジョージ・クルーニー演じるオーシャンが色んな得意分野の人間を探してハイパーセキュリティ状態の金庫を破り、お金と元嫁を奪いましょう的なストーリー。
観ているこっちも騙されてしまうトリックの数々。しかもそ
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.5

ルール(約束)を決して破らないと決めた運び屋が子供を運んでいたら事件に巻き込まれてしまうが、やっぱり約束は破れない!といった内容。
1作目に引き続き多数のアクションの乱打戦。前回よりもアクションのレベ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

チンピラがよく知らずに元伝説の殺し屋に喧嘩売ってしまって大暴れされてしまうと言ったシナリオ。
アクションをやりたかっただけで作ったのではないか?と思われる程アクション主体でストーリーが動いていくと言っ
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.0

どうやったらチート級の敵を倒せるのか、何通りもあるやり方を徐々に強くなりながらリタと協力して試していくというようなシナリオ。
最近時ではたまにある設定ではあるループ(死に戻り)ですが、その設定をうまく
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

3.6

実際にはこんなのあり得ない!ってレベルのアクション満載。これは批判的な意見ではなく、CGだからこそ出せるアクションでCGの良さをふんだんに取り込んでいて見応えあります。
写実的な映画が好きな人はありえ
>>続きを読む

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.4

今更になって初めて観ました。どうしても今の時代に観るとゲームのプレイ動画を観ているような感覚を覚えますが、13年前の作品と考えればとてもCGとしてのクオリティは高い印象です。
DAMNATIONよりも
>>続きを読む

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.3

あまりフルCG作品は観ないですが、ここまで違和感なく観れるものなのかと関心しながら観ていました。
自分はゲーム本編は全てプレイしてるので、やった事ない人の観点は想像になりますが、もしかしたら内容や設定
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

あぁこんな終わり方もアリなんだ…と思ってしまう作品。
ブラピに対するモーガンの親心的な感じがとても表現されていて、やはり演技力の高さを感じることができた。
七つの大罪を軸に全体ストーリー進行されていく
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.5

只々ジェイソン・ステイサムに魅了される作品。観ていると徐々に人間味が戻ってくる主人公のバックグラウンドがもっと出てくればもう少し感情移入できるかなーと感じました。
とりあえずカーチェイス&アクションが
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.3

パイロットにのしかかる責任や重圧が表現された作品。しかしながらこの作品で重要なのはパイロットだけでなし得た奇跡ではないということ。全てはタイミング。
エンドロールも良い演出があり、個人的にはとても好き
>>続きを読む