まいるすさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

カントリー・ベアーズ(2002年製作の映画)

3.2

出てる人が豪華でびっくり
クマたち最初は着ぐるみにしか見えないけどなんか愛着わいてくる
カントリーミュージック良き

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

宮崎駿がつまってた
映画を見ただけじゃ分からない部分も多かったけど見て良かったなって思える映画
見終わった後、今までのジブリ映画をまた見たくなった
前知識ゼロで見る映画は世の中がつけたイメージに振り回
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

ほのぼのムービー
どこまでフィクションなのか分からないけどさかなくんが素敵な人だから素敵な人しか集まらないんだろうなと思った
のんちゃんが演じたから可愛さが倍増
キャストのセンスが良き

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

海の中すてき
ディズニーシー行きたくなる
キスザガールとっても良かった
グリムスビーがナイス

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.2

すごく悪いやつは出てこないけど自分勝手が多い、誰もむくわれない
音楽がキレイで天才
帝へのかぐやの反応がリアルで鳥肌

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ドキドキも笑いも涙もあってバランス良い映画
最後、絶望して終わるのかと思ったらちゃんとスッキリして終わって良かった
8割コメディ

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

3.3

少年時代がリヴァーでかっこよすぎる
インディーのパパがインディーのパパって感じで面白かった

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

ガーディアンズたちの関係が好きすぎる
ザMCUって感じでとても良かった
とにかくI love you

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

ゲームをプレイしてる時ってマリオたちはあんな感じに見えてるのかーってなるのが面白かった
吹き替えが多くて吹き替えにしたけど次は字幕で見たい
楽しい映画

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

中村倫也が演じてるからかほっこりに見えた
途中ちょいサスペンス
エンドロール可愛かった

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.1

もう一生見ない
ゾンビ映画とかは好きだけどこういう系は苦手だったと気づけた
頭に映像とか音とか残すのうますぎ映画
すっごい展開がある訳じゃないけど映像の不愉快さと逃げられない囲われてく恐怖とでまた違っ
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.0

愛より友情のお話
ちょっと長め
説明が多い感じがしてあまり入り込めなかったのかも
エブリン出てた
ケイトブランシェットが声だけで美しい

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.1

久しぶりに見たらインディーにツッコミどころたくさん
昔ながらのアドベンチャーでよい

スランバーランド(2022年製作の映画)

3.4

親子と兄弟と友情の物語
夢であんなに自由に動いてみたい
ちょっと泣く

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.3

ディズニーのピノキオより深掘りしてる感じ
クレイアニメすごい
家族と友情の物語

海底二万哩(1954年製作の映画)

3.1

シーのアトラクションとはちょっと違う
ぜんぜん海の中に潜らない
ネモ船長もアトラクションとはイメージが違った
CGのない時代の映画は逆にどう撮ってるのか気になる
1番最初に死にそうな人が最後は1番まと
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.7

ライル可愛いのに歌声がショーンメンディスだから甘くてギャップ
ライルの家族の心の掴み方がそれぞれ可愛い
なんも考えないでみる映画
ワニ触ってみたい

ローズ島共和国 ~小さな島の大波乱~(2020年製作の映画)

3.0

国作っちゃえって発想の人が実際にいたのすごい
海の上から見る星空を見てみたくなった

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

3.7

しっかりさえない独身女性のケイトと儚くて消えそうなシアーシャちゃん
大好きな2人の共演

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.6

何とも言えない距離感なのにちゃんと好きだし信頼しあってて良い3人
寝台列車乗ってみたい

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

出てくる人が魅力的
靴の紐を結ぶシーン泣く
お母さんが自分の考えを子どもに押し付けないで見守るのが素敵
切ないのに可愛くて面白くていい映画

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.5

サメ映画はジョーズに敵わない
ただただ子役の子がかわいい

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.2

こんなにセリフ少ない映画はじめて
映像が綺麗
敵が攻撃でしか見えないからかこれまでの戦争映画とは違った感覚の怖さ

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.8

何のための15分だったんだろう
状況を教えずに何も知らない若者を送り込むのもたくさんの人が死んでいるのに何も感じないのも本当に怖い
戦争が無くならないのはああいう人がリアルにいるし、いまだにいなくなら
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.0

余白が多い映画と感じた
この設定自体を受け入れられないから感情移入できなかった
みんな平等に歳をとるから自分の未来なのに平然とあの仕事はできない

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

親子の物語
ずーっと何かが起きててちょっと疲れた
アクションが少林サッカーみたいでカッコよかった

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.8

CGを使わずに緊張感演出やっぱスピルバーグすごい
サメが出るって言ってるのにビーチで遊ぶ勇気
サメ映画たくさんあるけどこの映画には敵わないと思った
ジョン・ウィリアムズとスピルバーグコンビは天才

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.8

最初から最後まで現実なのか想像なのか分からない撮り方が主人公の気持ちになれてるみたいで面白かった
長回しすごい

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.2

終始アーネストの切ない表情が感情移入しちゃう
現代っぽさ全開
頑張る子どもたちが誰よりも大人

RRR(2022年製作の映画)

4.5

すごく面白かった
一緒に踊りたくなる
戦うシーンかっこいい
絶対勝てんやんって戦いなのにレベル違いの強さみせてくる系、敵からしたら理不尽で好き
音楽が全編通して良かった
話題になってるの納得
みんなし
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.0

死に方エグくてドキドキ感すごい
黙って見てられない
結局あんな死に方するなら最初の事故で死んだほうが良かったかもって思う

タイタニックの最期(1953年製作の映画)

3.0

娘役の俳優さん綺麗
キャラクターを結構しっかり描いてたのにあっさりだなと感じた
あっという間に沈んじゃう。短い映画だから仕方ないのかも
ジェームズタイタニックでも聞いたことあるセリフやシュチュエーショ
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

映画館でタイタニックを見れる日がくるなんて!
映画館では感じ方が違った。映像も音楽も音も本当にきれいでみえてなかったところまでみえた気持ち
ローズの絵を描く時のシーンは息するの忘れるくらい素敵
一回ロ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

溢れ出るスターウォーズ感
小さい世界での壮大な物語
かわいいおしり
マーベルのポストクレジットは毎回最高

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.0

レイチェルに見えた
2人の掛け合いが面白かった
シリアス要素ゼロでザ・アメリカンコメディって感じ