マッキーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.5

キング先生の書く胸糞悪い人物がとことん胸糞悪くて、いっそ清々しさすら感じる!
もっと鬱々とした展開を身構えてたけど、そんなことはなくとても美しい終わり方でした。

COWBOY BEBOP 天国の扉(2001年製作の映画)

3.5

スパイクと戦闘機のチェイスシーンが痺れるほど格好良い〜〜〜!!!!
拳銃ではなく拳と足で戦うってところが最高ですね。
終盤ちょっぴり駆け足だったかなという印象もあるけど、空中戦とBGMでお釣りが来てし
>>続きを読む

聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦(2007年製作の映画)

3.5

世にある倫理観全てに中指を立てていくスタイルの女学園コメディムービー。
女学園っていうか、ケダモノの集まりだよぉ!!
コリンファースが出演していることに驚き。犬に発情されて腰振られるコリンファース、噴
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.0

工藤Dの「女も男も人間も幽霊も全部ぶん殴って怒鳴ってどうにかする!」感が統一されてて逆に好感持てる(持てない)

怪異VS暴力!やはり暴力は全てを解決する!
口裂け女を車で轢くなwwwwww
でも普通
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

4.0

リロードの仕方が格好良すぎる!!!!!!!!!!!!!!!
マシュー・マコノヒー演じる黒衣の男が大好きです。
最後の二人の戦闘シーン、厨二心が大変に刺激されるので無限に観たい。

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画だった。
エドワード・ノートンの豹変っぷりに驚かされてばかり。
ネタバレではない前情報ありで観たのが悔やまれるが、多分前情報がなかったら見向きもしなかった作品。ミステリーよりかはサスペンス寄
>>続きを読む

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

3.5

ドキュメンタリー風、教皇たちの裏側のお話。
スマートウォッチに健康を管理される教皇で「ふふっwww」となってしまった。
庭で真反対の二人がぶつかり合って話し合うシーンはとても良かったな。

「告解は罪
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

耐え切れる気がしなかったので、飛ばし飛ばし薄目で視聴。
しんどいなぁ……

オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002年製作の映画)

1.5

くだらないことにめっちゃ金かけてて凄いwwwwwWiki読んでたら、007メンバーから訴えられてて更にワロタwwwwww

トム・クルーズ目的で飛ばし飛ばしで観たけど、登場してなかったらそもそも観る機
>>続きを読む

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

優秀だが神や悪魔を信じない神学生マイケルが、アンソニー・ホプキンス演じる異端の神父や悪魔に取り憑かれた者たちに会い“信仰とはなにか”を探っていくお話。
ド派手な悪魔祓いシーンはないが、しっかり地に足を
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.5

エリーズの始まりに戻ったお話。
今回も怖かった…!!前シリーズよりは驚き要素は少なくなっているけど、満足できる範囲なので無問題。
そして母も娘同様物理で悪霊をぶっ飛ばしてて笑う。やはり血筋なのか!?
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『序章』と聞いてこれが一作目だと思うだろ?
なんと三作目なんだこれが……(観始めようと思ったら”Chapter 3”の画面が出てきた時の驚きたるや)
引き続き、善良ではない“何か”がこちら側の世界に干
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

4.0

めっっっちゃくちゃに面白かった!!!!
脚本?時系列?がとても工夫されてて、じわじわと明かされる謎が堪らない!!飽きることなく絶妙な緊張感を保ち続けられました。
どちらかと言うと感動に寄せたエンディン
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

ようやく観れた…!!
高熱を出したときに見る夢。
ピクミンの開発チームがこの映画から影響を受けたと聞いて、途中で「あ!このシーンかな?」と考えるのは楽しかった。

クネクネ(2010年製作の映画)

1.5

フォロワーが「これは(良い意味でも悪い意味でも)すごいぞ!」と言っていたので、気になって視聴。
これは……すごいぞ!!!!(白目)
でも思ったより短いし、さっくり観れるのでストレスはあまりない。出演者
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

不思議な映画だ。
威厳ある壮大な風景に美しい映像。
子を失った夫婦の元に、一匹の羊から生まれた人間の体を持つ赤ん坊。
なんとも不気味で不吉な雰囲気が広がり続け、じわじわと蝕むように日常が崩れていく。
>>続きを読む

上海特急(1932年製作の映画)

4.0

「信頼のない愛は、信仰のない宗教と同じだ」

「隠れてキスをするために、恋人たちは駅に来るのよ」

すれ違う純愛のお話でした。
黒い羽のドレスと光沢艶やかな毛皮のコート、黒いベールを纏うマレーネ・ディ
>>続きを読む

聖者たちの食卓(2011年製作の映画)

4.5

言葉にするのが難しいけれど、いつか観たいと思っていたドキュメンタリーなので観れて嬉しい。
食べ終わった皿を洗うときに次々と投げ込まれていくところでは笑ってしまったwww豪快www
ナレーションもセリフ
>>続きを読む

ザ・ミッドナイトマン(2017年製作の映画)

3.0

こういう不条理ホラー良い!
好きなテーマでした!!

“絶対に行ってはいけない儀式”で呼び出したミッドナイト・マンから果たして逃げ切れるのか?
バイバイマンしかり、スレンダーマンしかり、子供が無邪気に
>>続きを読む

ぼくの伯父さん(1958年製作の映画)

4.0

全身で浴びる美術と音楽!
とんちき建築物目当てで視聴しましたが、大変に良かったです!

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アクションや演出は最高にエネルギッシュで力強い!カーチェイスのシーンなんか、バーサーカーのように突っ込んで笑顔を見せるパリスちゃんに一目で惚れ込んでしまいました♡パリスちゃん推せる…!!

ただ、シナ
>>続きを読む

ストレンジャーズ/戦慄の訪問者(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

後ろ!後ろ〜!!

ルイス・プルマン目的で二作目を先に観てしまったけど、一作目も程よい緊張感と驚かし方で良かった。
夜の別荘に突然何の目的もなく襲いにくる訪問者は普通に怖いよ!
そして音の使い方が上手
>>続きを読む

THE SALTON SEA ソルトン・シー(2002年製作の映画)

3.0

ゴツい指輪につんつんヘアー、タトゥーのごりごり入ったヴァル・キルマーが見たくて視聴。
周りに振り回されるダニーに笑ってしまったwww
あと途中で違うダニーだけど、ダニー・トレホ出てたよね!?思わず二度
>>続きを読む

DAGON(2001年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

祈ったが神は答えなかった。
だからダゴンに祈った。
それが物語の始まりだった──。


いあ!いあ!くとぅるふふたぐん!
主人公はかなりヘタレで、追いかけたり逃げたりするシーンがほとんどだし画面の9割
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

4.5

大人のガチ鬼ごっこ映画!面白かった!
バカ笑いしながら観てたけど、感動するセリフもあって🥹となった。
ただただ追いかけたり逃げたりするだけじゃなく、お互いのことを気にかけ顔を合わせる理由付けにもなる。
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

漫画がPixivに載せられていた時に見かけてから好きだった作品。
漫画でしかできなかった独特の表現を、映像にすると一体どうなるんだろうと期待いっぱいで観ましたが、映像作品としてカットの入れ方や色の使い
>>続きを読む

ブレイド3(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

『真実はブレイドに始まり、ブレイドで終わる』

ノリノリな音楽を爆音で流しながらの吸血鬼退治最高〜!
人間社会を巻き込んだお話になると思いきや、思いっきりいつものブレイドをやり始めてて安心。
一味違っ
>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

星5じゃ収まらない。
素晴らしいの一言じゃ物足りない。
御伽話の語り口で進んでいく映像がひたすらに夢のようだった。
身体に地図が刻み込まれるシーンは圧巻。
ただ、メイキング映像を観ていると撮影環境はか
>>続きを読む

オペレーション・ワルキューレ(2004年製作の映画)

3.0

めちゃめちゃに展開が早い!
トム・クルーズ版のワルキューレを観て、Wikiや本を漁り程度の知識を得ている状態で視聴したのでなんとか話の展開に追いつけるが、終盤だと思っていた内容が全然話の前半に出てきて
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

2.0

警官の相棒AIロボットとの友情ストーリーというイメージだったので、実際に見てみるとかなり想像と違った。
ヒュー・ジャックマンのドクズ役なかなか珍しいのでは?

薔薇の王国(1986年製作の映画)

3.5

皆川博子先生の『薔薇密室』が大好きで、解説にてこの“薔薇の王国”が挙げれていたので視聴。

美しい薔薇園を営む母親アンナと、彼女が溺愛する一人息子アルベルト。
アルベルトはある日美しい若者フェルナンド
>>続きを読む

他の人々とは異なって(1919年製作の映画)

4.0

映画『カリガリ博士』でチェザーレ役を演じ、本作では映画史上初の同性愛者の人物を演じたコンラート・ファイトに惹かれて視聴。

公開後、大スキャンダルや検閲が入った影響などで1/3ほどフィルムが失われてし
>>続きを読む

ミカエル(1924年製作の映画)

3.5

有名な画家である男ゾレは、モデルであり尚且つ養子である美しい男ミカエルを愛し全てを捧げようとする。
しかしそのミカエルは、ゾレに絵の依頼をかけた伯爵夫人であるザミコフと駆け落ち。次第にミカエルはゾレの
>>続きを読む

カリガリ博士(1920年製作の映画)

4.5

素晴らしい!
サイレント映画とは思えないほど、役者の表情や体を使った誇張された演技に魅了される。
何よりも特化していると感じたのが背景のセッティング!あれどうなってるんですか!?
奥行きもあり高さもあ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

やはり超有名な作品であるだけあって、とても素敵なお話だった!💕
歌と踊りって楽しい!素敵!だけじゃなくて、おかしいと思うことに立ち向かえる勇気と意思をもらえる。差別や先入観の殻を破り捨て、前へ進む決意
>>続きを読む