蟻さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • 263Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

2024,2本目

SF好きにはたまらないね

前半の不気味さ漂う感じが好きかな。

後半のミーガンは
ほぼほぼ人間でロボット感無くなって残念。

特に動きが滑らかすぎるし発言も完全に人間だからもはや
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.1

2024年1本目

戦争系の映画は泣いちゃうね。

でもやっぱり生きて再会してほしかったな

Studio 666 スタジオ666(2022年製作の映画)

3.8

真面目過ぎずコメディ過ぎずでバランスが良くて、話も難しくないからあんまり体力使わずに見れた。

欲を言えばスプラッター描写もっと欲しかったけどなかなかに笑える死に方でよかった。

終わり方も意外だった
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.9

思ったより面白かった。

人数が沢山いるから展開が目まぐるしく、飽きが来ないのもよい。

でもそもそもBR法っていうのがあんまりしっくりこなかった。

まあ、そこを楽しむ映画ではないので別にいいけど。
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.5

こういうのは展開も分かり切ってるし情報量も大してないからそういう意味ではかなり気楽に見れる。

それにしても少し単調かな。何か一つ展開が欲しかった感はある。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.9

良質なスプラッターコメディだった。

皮肉も効いてて楽しめた。

こういう作品が増えて欲しいなー。

ホワイト・ノイズ(2022年製作の映画)

3.0

今年1意味わかんない映画だった。

意味ありげな場面ばかりだけどそれがどう言う意味なのかまったく理解できなかった。

私の知識不足なのかそういう作品なのか…

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.2

映画でこんなに泣いたの久しぶりだな。

ギルベルトとのその後を婉曲的にしか描かないのも深みを感じれてとてもよかった。

でも、ヴァイオレットが出版社の仲間もいたのにそっちをバッサリ切って島に行ったのは
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.0

面白かったけどもっとヴァイオレットに焦点当てて欲しかったなー。

外伝だから新しい情報とかはあんま出せないのかもだけど、初登場の姉妹の成長を描くために3年時間進めたりしていて少し残念というか違和感とい
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.8

面白かったけど中弛みを感じた。

ラストは好き。

てかさすがに成長早すぎないか?

エスター(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

意外に視聴したことがなかったが有名な作品なので視聴してみた。

鮮やかな伏線回収と展開だった

最初は賢すぎる邪悪な子供の話かと思ったけどそういう設定だったのか…

そう考えてみるとFU⚪︎Kとか普通
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.7

ストーリーとか設定はめちゃくちゃだけどゲームを意識した編集が独特で割と楽しめたかな

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにこんなに心揺さぶられた。

コメディとシリアスのバランスが完璧。

なんで知らなかったんだろう。

最初はコメディ色が強かったけどだんだん戦況が変わってきてそれに従って重くなってきて辛いシー
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

やば!おもしろ!

途中まで
「はいはい、よくあるどこまでがゲームでどこからが本当かわからなくなるやつね」
って少し舐めて観てたけど後半の裏切りに次ぐ裏切りで自分も疑心暗鬼になってしまった。

観終わ
>>続きを読む

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビの世界観をうまく使ったラブストーリーで、こんなにゾンビが端役の映画珍しいと思う。

もしかしたら一回も家の外に出てるカットないのでは?そこにも何かこだわりがあるのかな?

最後、蜂の巣にしすぎな
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.9

カニバリズム×ラブストーリーという異色の組み合わせ。

もっと大事になるかと思ったけどそんなことなくて意外ではあった。

登場人物それぞれの過去や未来について考えさせられて余韻に浸れた。

なかなか良
>>続きを読む

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アクションとゴア表現にかなり力が入っていてとても楽しめた。

普段アクション映画はあまり観ないが楽しみ方が少しわかった気がした。

カメラワークも目新しさを感じるところがいくつかあったのも高評価。
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

かなり斬新な設定だった。

最初は宇宙船かと思ったけどまさか本体とは…

それに倒すというより写真を撮るというのが第一の目的なのも珍しくて良かった。

獣?のビジュアルとか変形の様子もかなり凝ってて好
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.8

これぞB級映画といった感じ。

おじいちゃんが無双するのは面白いし、ゾンビが弱くて誰も怖がってないから緊迫感もあんまなくてかなりコメディ寄り。

でもゴア表現とかには力入れてて結構楽しめた

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

よくあるB級のコメディかと思って観たら全然違った

親子の愛を感じる作品だったしラストの方はなんなら少し感動した。

終わり方も非常に良かった。

スマイル(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

笑顔で恐怖を表現するってかなり不気味でいいね。

ラストの方で「え?ラスボスこんな簡単に死ぬの?」って思ったけどもうひと段落あって心の中でガッツポーズ

でも結局ローズも同じ道を歩んでしまったいう視点
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

観る前は漂流で1時間半持つか心配だったけど展開の手札多くて思ったより飽きなかった。

漁しだすシーンとかなんなら少し面白かった。

赤ちゃんの泣き声苦手なのでそこだけめちゃぬちゃ苦痛だったけどこれは完
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

4.0

珍しい、ヴァンパイアと人間が共存しているという世界観

疑問点はあるけどそんなことどうでも良くなるくらいド派手なアクションシーンやカーチェイスが見れてかなりの満足感

コメディというよりは爽快アクショ
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.8

前作よりゴア表現が多めでかつ派手になってたのが良かったね
あとジェナオルテガかわいい

でもオカルト要素が少し強いかな
もうちょっとコメディに振ってくれた方が好み

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.7

ツッコミどころはいろいろあるけどまあコメディだしね

それよりテンポ速くて仲間が死んでもシリアスにならないから観やすいね。

絵力のある場面も多かったけど欲を言うとゴア表現もうちょっと欲しかったかな

ガール・イン・ザ・ボックス(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

評価低めだけど全然観れる完成度だった。

一言で感想を言うと
洗脳って怖いな…

正直逃げ出せる場面はいくらでもあったしそのような場面を意図して描くことで洗脳の過程や恐ろしさを伝えてきたように思う。
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まあ面白かったけどハッピーエンドすぎるかな

マーティンは親友の1人亡くしただけで奥さんとの関係も回復しそうだし、他の2人も順調そうでなんかしっくり来なかった。

もっとマイナスの要素が入った終わり方
>>続きを読む

白鳥(2023年製作の映画)

-

話すのが速いのに寝起きに観てしまったので全然頭に入ってこなかった。

そのうちもう一回観ようかな。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

展開とか設定に関して突拍子もなかったし目新しいというわけでもないけどまあよくまとまってたなと言う感じ。

途中まで普通に催眠だけかと思って観ててなんかモヤモヤしてたけどまさか脳移植とは…

そこが1番
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.0

一言で言うと厚みがあった。

主要人物が複雑に絡み合っているように見えるのに全然くどくなくてスッキリ見れる。

普段見ないジャンルではあるが良いものを見たという感想。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まず章を分けててとても構成がわかりやすかった。

内容としては仇であるニーナが登場させずに起きたこともぼかしてたから詳しいことはよくわからないままだけどうまく働いてた印象。

終盤に「え?刺せないで終
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

名作だと思う。

オクジャがミジャのことを身を挺して助けるシーンでオクジャの賢さや優しさがわかったからこそ家畜として扱われるシーンは見てて辛かったけどでも実際、家畜はあのような仕打ちを受けている訳だし
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.6

たまにはこういうスローテンポなのもいいね。
ストーリーの大筋は簡単に分かるが、舞台になってる時代の背景知識が欠けていたので、知っていたらもっと楽しめたんだろうなと思った。
そういう意味でモヤモヤが結構
>>続きを読む

イン・ジ・アース(2021年製作の映画)

3.5

スピリチュアル系の極みという感じ

最初から最後まで満足のいく説明はないので感じ取るしかない。

映像と音で超常的な存在の表現を試みているため少し気持ち悪くなった。

地味に傷の表現がめちゃグロいので
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は?マークを沢山残していって

あーこれ考えさせる系かな?

って思ったけど丁寧に説明してくれたのでとてもわかりやすかった。

それでいて、最後の展開の仕方も驚きがあってかなり良かった。

佐藤二
>>続きを読む