とんかつさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

3.7

ディズニーあんま分からないけどなんか泣いちゃう。もう意味わかんない涙。

これがエモい、だ。

(2023年製作の映画)

4.5

最初から最後まで首でたっぷり。

正直キャッチコピーとポスタービジュアルだけでお腹いっぱいになってしまっていたこの作品。キャストがエグすぎるから。
でも見てみたらたけし映画も歴史も知らない私でも楽しめ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

2.8

予告編でも流れまくってたThis Wishはやっぱり良かった。

「人の心を動かせるかは分からないけれど、とにかくやってみるよ。」的なセリフが良かった。願いは自分から叶えにいくものだと言いたいのかもし
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

2.9

こういうラブストーリーは好きじゃない。

こういう、というのはどういう事か考えてみた。
まず、ヒロインをあまり好きになれない。
少しでも共感を求めている私には難しいキャラだった。私はこの女の子みたいに
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.0

よく分からない世界観とストーリー。
CGはリアルですごかった。

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.5

やっと見れた!
最高だった!
ジャックジャックのパワーが開花してたし、大好きなイラスティガールが大活躍!
お腹いっぱい!

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.7

幸福感で溢れるミュージカル映画。
歌が最高!!

小さい頃よく見ていたけれど、今見たらキャストが豪華だって事に気づいた。
「やっぱりあなただったのね」でどば泣き。

バオ(2018年製作の映画)

4.2

肉まんかわいい。
この短い尺で泣いちゃう。
これだからピクサーは……。これだからショートムービーは……。

めちゃくちゃリアルな画でびっくりした。最近のピクサーってこんな質感なのか。

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.3

懐かしい!小さい頃、意味もなく何度も見ていた。
今見てもおもしろかった。

エドナのキャラが強烈過ぎて今でもセリフ覚えてた。地味にみんな共通して知ってるキャラクターだよね。
ヴァイオレットの声、綾瀬は
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.7

やっとちゃんと通して最後まで見れた!

最高!ナタリーポートマンの苦しい演技と痛々しい演出が印象的。
アロノフスキー作品はクライマックスの盛り上がりが異常。

彼女の悩みは、周りの人達も原因だけど彼女
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.6

ヴィランだから、復讐する話ではあるんだけれど、ヴィランって言うほど悪いことしてないと思っちゃった。
自分の目的のためなら手段も厭わないという意味では、だいぶ自分勝手だったので、、ヴィラン??

やっぱ
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.2

「映画を見た」という満足感はこれぞ!

ホアキンの演技の重厚感はどの作品でも健在。安心すら覚える。
ヴァネッサカービーも良かった!

ナポレオンの人間性がよく描かれていたから、まずドラマとしてとても面
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.4

いいシーンばかり

みんなイケてるなぁ。みんな画になる。

中盤では夏休みを楽しんで馬鹿やってたのに、終盤のたけしさんの哀愁でドカンやられた。

28日後...(2002年製作の映画)

4.5

ん〜、おんもしろい!!!!!!!!

終盤の少しカオスなシーンも音楽がよすぎるから心地いい。
ダニーボイルの映像はやっぱりかっこいいわぁ。

最近よく見かけるキリアンマーフィが、ここではまだ若くてかわ
>>続きを読む

愛してる!(2022年製作の映画)

3.6

熱量がとんでもない変態映画。
かいばしらさんがいつかの動画で大好きだと言っていたので気になって見てみた。

主人公、SMのお店で女王様としてスカウトされるも、M気質の方が豊富なのでは笑笑
どっちにも偏
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

3.6

ポスターの写真、こんななんとも言えないシーンだったとは……。

ウィレム・デフォーがかっこよかった。
めちゃめちゃ若いな。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.6

チーフでボロ泣き。

精神病棟が舞台の映画は、見ると毎回心抉られるし、ぐっちゃぐちゃになるんだけど、
このチーフは特にヤバかった。

私がチーフに恋してしまったっていうのもあると思う。寡黙で謎めいてい
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

5.0

最高!最高!あなたも最高と叫びなさい!(悪魔)
イレイザーヘッドで、「も〜デヴィッド・リンチやだ〜」って思ってたんだけど、これは見てよかった。

まず主演の2人がアホみたいに美しい。
雰囲気はずっとほ
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.1

映像がもうすんごいじゃん。
すんごいことになってた。
ブルーレイで見たら綺麗すぎた。

話は思ってたよりシンプルだった。ありがたい。展開は無難だと感じたけれど設定とアバターという存在は完全に唯一無二な
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

タイトルとそれを出すタイミングがひどい。
やるせない気持ちにさせるつもりMAX。いじわる。

役所広司さん、ほんとに日本の誇りです。勝手に誇ります。
なんでこんなに素晴らしい俳優さんが存在してくれるの
>>続きを読む

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.4

「食べたいくらい愛してる」

このセリフを忘れていた事に驚いた。
とても懐かしかった。

純粋であることの残酷さを見せる映画は辛いよ。

レック(2007年製作の映画)

3.2

コンジアムくらい盛り上がるのを待ってたらいつの間にか終わっちゃった。こちらのミス。

でも70分で無意味に長くないから見やすかった。

あんまり怖がれなかったけど、まあ割と古いから妥協点!

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

悪趣味すぎるぜ。

京都のシーンは大笑いした笑笑笑笑
いちばんいいシーンだった。

あと、マーティは愚者ではないぞ。アホなんだ。ん?

見る前のイメージより、かなり壮大すぎる内容でびっくりした。
落ち
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.6

「収容所で学ぶものは何もない。生まれるものは何もない。」

愛は全てを超える。とよく言うけれど、これを見た後はその言葉が出にくい。

ケイトウィンスレットにしかできない役だった。彼女の女優魂、尊敬しま
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.4

正直よく分からないんだけど、ミゲルの歌うシーンはとても良かった。

この映画の良さが、おそらく万人よりも理解できていなくて、なんかすごく悔しい。

吹き替え鑑賞。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ面白かった。

1人おっさんが話してるのに、みんな無言で立ち上がって背を向けるシーンめっちゃ笑った笑

ワンシチュだけど話の展開によって場面が全く違って見えるのがほんとすごい。

もっと堅
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ブシェミ…ブシェミがかっこいい。
正直これに尽きる笑

正気なフリしてるけど、決して正気ではない人間たちのおはなし。
ジャンルはコメディでいい気がする。
そんで実話じゃないんかい!!めちゃくちゃ騙され
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

5.0

これはやばいぞ。。
衝撃と暑苦しいくらいの愛情でやられた。こんなにも愛に満ちた作品だったとは……。

映画以外の事も含め、今年一泣いた😭アロノフスキー……あなたは最高…。

ブレンダン・フレイザーの怪
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.7

KADOKAWAさんがYouTubeで公開してくれてたの〜。感謝!
今はリングを公開してる。

サスペンスやミステリーはあんまり見た事が無かったんだけれど、これは面白かったわ!
画がいちいち力強いし、
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.4

無駄なシーンが一切ないトントン進んでいく感じで見やすいし、
ほっこりするシーンもあるっちゃあるから少し安心して見てたのに、
ラストはさすがに悲しい。

使い古されたこの題材の新しい見せ方だった。相変わ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.3

ん〜、みんなあのママさんみたいに考えられたらいいのにぃー!!!

Billieの曲がとても合ってた。この曲Barbieに使われてたこと知らなかったけれど、確かに、ちょっと考えてみたらめちゃくちゃBar
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.6

こんな夫婦、憧れるわぁ。

正直話はよく分からない。風船を付けて家を飛ばすっていうアイディアが先方して作られた感が否めない。

言う事聞かなすぎる子供も少しいやだ。
まだ幼いのに孤独な可哀想な子ってい
>>続きを読む

マダガスカル3(2012年製作の映画)

4.4

メルマンとグロリアカップル、ずっと見てたい。私もこんなカップル憧れるわぁ。
2作目で開花した彼らの恋は、今回でかなり展開される。もう、まるで熟年カップルだよ。
2作目の告白シーンに引き続き、今回は綱渡
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.5

正直古いから、見る前は少し舐めてたかも。
実際見てみたら、もうとんでもない。

意外とずっと男臭い雰囲気だったし、心理戦というか、気持ちを伺い合うシーンが最高だった。
シンプルな話なのに見てて飽きない
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.7

2度に渡ってDVDをレンタルしたのにも関わらず、どちらも再生不良でしぬほど縁がなかった作品。
3度目の正直で4年越しにやっと最後まで見れた。

なんとも切ないラブストーリーなんだ…。
ラストがいいね。
>>続きを読む