ふたばさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ふたば

ふたば

映画(112)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

-

2023年6月11日、自宅でひとり鑑賞
数年前に購入したDVD

罰ゲームが「俺のあれをしゃぶれ」とか「お前のあれをしゃぶるよ」ばっかりで聞き飽きた

妻だのなんだの言い出す、信じられないからだ
経験
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

2023年6月11日、数年前に購入したDVD
ひとりで鑑賞、2時間ちょっと見るのに4時間かかった…↓↓

手で変態オヤジを引っぱたくシーン、私もやってみたいなぁ

あらすじを知ってから見てないと、話よ
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

-

2023年6月3日、地上波で視聴

平和な4姉妹の鎌倉ライフ
複雑な家庭環境を乗り越えて青春を過ごす、すず

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2023年6月2日、金ロー
開始40分後ぐらいから鑑賞

ピュアで自由なアリエルに憧れる
セバスチャンのかわいさ

アリエルの声を奪うだけでなく、そのものを自分のものにしようとする海の魔女アースラは強
>>続きを読む

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2023年5月28日、図書館レンタル
2023年5月31日、見終わり

二人の仲がしょうもないことで悪くて見てられない
途中からセックスセックスうるさい
ところどころ画面が左右に揺れてめまいがする
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2023年4月23日、NHK BSPで放送中のを視聴。
概要は知ってた。

こんなブラックは今時もう珍しい、誇張されてるけど。黒木華ちゃんのスカートスーツ姿が妙に可愛く色っぽい。

「人生なんて生きて
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2023年3月17日、金ローで母と鑑賞。
アルマゲドンはじめて。

現場で銃をぶっぱなして重油?
吹き出して、やる事めちゃくちゃ

インデペンデンスが隕石にぶつかった後は、インデペンデンス乗員は全員亡
>>続きを読む

ラスト、コーション(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

【1】2023年2月19日
たぶん序盤で寝たのでレビューなし

【2】2024年6月3日、01:52。DVD触ったのは2度目だが、ちゃんと観るの初めて。

濃い口紅に濃い赤ネイル、妖艶・可愛い。画面か
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022年12月24日
何度目かの鑑賞、母と。

奇遇にもチョイスした今日はクリスマスイブ。本作もクリスマスの度に2人が連絡を取るという展開であり、運命を感じた。

才能とは使い道次第であり、生かすも
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2022年12月4日、午後に母と鑑賞。
ベン・スティラーが生理的に苦手で、DVDを放置してたが、日曜なので気楽に見られるというレビュを参考にして選んだ。

ほんとうの成功者は妬まない
いいライバル ハ
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2022年11月23日、夕方に母と鑑賞。

メルヘンだけじゃなくてお父さんがパイになったシーンとか、マグレガーさんの心臓発作とか残酷でいい

大叔父が亡くなった、

ハラハラドキドキ

ピーナツバター
>>続きを読む

アンナと王様(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022年11月19日、夕方、母と鑑賞。

え?死体は本物?すごいぐったりしてた

王様ヤリまくりやん
シャムってどこの国なんだろ?

国王は思いやりがある
アンナの息子が亡くなった父親に対するプライ
>>続きを読む

ビルマの竪琴 総集編(1956年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2022年10月30日
YTにて母と鑑賞。

開始6分で、「水島上等兵!」のシーンあり
ついに観れたかぁ!と興奮した

ポンコツ親子が「なに線?」「ビルマって今のどこ?」とかレベルの低い話をしながら観
>>続きを読む

佐賀のがばいばあちゃん(2006年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

記録
2022年10月13日

「さみしい時も、つらい時も、笑顔で生きんしゃい」

いきなり母子家庭、息子2人のシーンだからなぜ父親居ないのかは不明
浅田美代子は親戚?

洋七は浅田美代子に連れられて
>>続きを読む

タンポポ(1985年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2022年10月11日
YTで母と鑑賞。

女店主が納得のいくラーメンを作り上げるまでの話の中に、ところどころ別の話が挟まれてた

ホームレスが語りが止まらないほどグルメなの面白い

卵の黄身の口移し
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

2022年10月10日
母と鑑賞。

ひろゆきが羅生門とおなじ発想と聞いて鑑賞
ただ高校生活と青春がうらやましい

私の時代より発育がいい高校生活の男女が楽しそうに羨ましいー

満島ひかりが夢に出てき
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

-

2022年10月7日
序盤のみ鑑賞。数年前に購入したDVD。
大切に温めすぎて手術を乗り越えるまで観る覚悟が出来なかった。

攻殻機動隊初見でも、その他のSF日本作品との差が明らかだった。

スティング(1973年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2022年10月7日
午後に母と鑑賞。数年越しにやっと観れた。

生粋の詐欺師のドタバタ劇。
ロバート・レッドフォードがハンサムなのに鼻にかけず、ポール・ニューマンの目も美しい…

所々流れる音楽がデ
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2022年9月30日
午後エンタで鑑賞。ながら見で、長く愛される理由は何だろう?と考えながら。

冷酷な殺し屋として、生きてきたおじさんが、少女に出会って人間らしい感情を取り戻して行くお話。

マチル
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2022年9月13日
母と鑑賞。これは良い作品、高評価に納得。

「僕は生まれて27回 手術した」

遺伝子異常のため顔に障害を持った子供が、小学校の中等部から学校に入って、いじめを受けつつ友達を得て
>>続きを読む

映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 つりたい焼き(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

2022年9月11日
映画?でなく1巻鑑賞

レトロで独特な雰囲気が面白かった。

実力ボンボンとカリスマボンボンの話は、腕を磨かない美容師がお菓子の力でカリスマ美容師になるが、才能が落ちるのを怖がっ
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2022年9月8日
夏の金ローで録画したものを母と鑑賞。
母はちゃんと観たのはじめてだった。

そこらの草花が綺麗
子供の無邪気な笑い声がかわいい

木の間に置いためいちゃんかわいい
トトロの上きもち
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2022年8月16日頃?
2022年12月17日
母と鑑賞。

黒人と白人の逆バージョンは最強のふたりで、障害もあったし高齢で余命も僅かという設定だった。

本作は雇用関係。黒人のアーティストに雇われ
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

-

2022年8月28日、TOKYO MXにて放映鑑賞

1時間程度すぎてから鑑賞した

時間がと戻ってからの大学進学後の原田知世がクレオパトラみたいな髪型をして上品で、昭和はいいなと思った。

イル・ポスティーノ(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

②2023年7月8日、図書館返却日昨日で巻で鑑賞
DVDに日本語吹き替えがあるのに驚き
メニューデザインも洒落てる
まず音が小さいww 普通のテレビの倍ぐらいにしないと聞こえない30

薄暗い雰囲気の
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もっと学生のうちから頭角を現してるシーン見たかった
ひたむきさ、
才能に反して病気
神を信じないけど、神の仕打ち
どんどん手が使えなくなるなか、健常者の仲間のなんでもない動作をうらやむ
でも腐らない、
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーにて鑑賞

後半しか観れなかったが、玉木宏と木村佳乃の吹き替えのレベルが上がってた

最後のブルー?という前回登場した小さい恐竜がまた助けてくれて、最後も可愛い。すっかりファンだ

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

もっと上手くやる方法は幾らでも有ったはずなのに。

再生して初めのドンパチシーンを観て、別の映画の告知かと思ったし、面食らった。これが本当に「ロミオとジュリエット」なの?

2人の出会いのシーンからキ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【1】2022年7月24日ジョーカーが電車で出くわしたサラリーマンを一匹残らず撃ち殺すシーンが爽快。