ぼっちザうぉっちゃーさんのアニメレビュー・感想・評価 - 5ページ目

ぼっちザうぉっちゃー

ぼっちザうぉっちゃー

ヤマノススメ サードシーズン(2018年製作のアニメ)

3.8

また時は流れて紅葉する秋、そして冬の入り口。
今度はこちらが季節を追っていくことになるのかな。Next Summitが楽しみだ。

今回は、山登りに積極的になる反面まだクラスで輪に入り切れてないあおい
>>続きを読む

0

のうりん(2014年製作のアニメ)

3.7

とにかくめちゃくちゃ。

いちいち迫力あるギャグと、下ネタ、ド下ネタのオンパレード。
あとどんな作品でも大体パンツ回は神回なんよ。

はっきり言って作画はそんなに良くないんだけど、主人公cv浅沼晋太郎
>>続きを読む

0

いなり、こんこん、恋いろは。(2014年製作のアニメ)

3.4

全十話ということで少しボリュームに欠けるところはあるが、自意識が形成される過渡にある、強い変身への願望といものが、中学生らしい未熟さとひたむきさで描かれていて、マイルドではあるが赤裸々な様子が面白かっ>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

今期EDベスト。
(OPのケツ蹴りじゃれ合いも良き)

ほぼ事前情報なしに観た私は、まず開始冒頭一分半で心を鷲掴みにされた。
清廉なビジュアルとテイストで、なんだこの静かで殺伐としたクールなアバンタイ
>>続きを読む

0

メイドインアビス 烈日の黄金郷(2022年製作のアニメ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

今期個人的OP(曲&映像)ベスト。
(特にラストでイルミューイが小跳ねして抱き着くとこ、端的に言って尊い。)

一期と映画を観直して、やっぱりええなぁと思ってはいたものの、第一話目から改めて世界に引き
>>続きを読む

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

こりゃすげぇ。
軽い気持ちで観たら止められずに夜を徹してしまった。

とにかく疾走感が半端じゃなく、そしてずっと画面が贅沢。トリガーの尖った表現力がぶっ刺さりまくる。
そしてさらに配信ならではのエログ
>>続きを読む

0

カッコウの許嫁(2022年製作のアニメ)

3.3

2クール観たけれど、なんだろう、可もなく不可もなくというのが率直なところかもしれない。

OPの、スマホ画面やSNSを用いた今っぽい感じや、ゆる踊りは作風にマッチしてまぁまぁ良いとは思う。
あと作画も
>>続きを読む

0

ヤマノススメ セカンドシーズン(2014年製作のアニメ)

3.8

全12話ではあるが、一話にショート2本分が収録されているので、実質2クールに匹敵する情報量と充実感。
相変わらずきゅるきゅる細かく動くのが愛らしい。

夏の季節感が体感とリンクして楽しめるところも多く
>>続きを読む

0

よふかしのうた 第1期(2022年製作のアニメ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今期なんだかんだ言ってOP、EDどちらも全話しっかり観てしまった唯一の作品。かなり良かった。(特にOP二回目のサビで上下逆転(昼夜逆転と掛けてか)して落ちてくのが最高に楽しい。)

とにかく雰囲気が抜
>>続きを読む

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしかった。
原作持っているし、和歌山県民だしという贔屓目を無しに観たとしても、間違いなく名作の類に入って申し分ない出来であった。そしてまた誰得なディズニー+独占配信というところも今回に限っては、
>>続きを読む

0

異世界迷宮でハーレムを(2022年製作のアニメ)

3.1

今期えろ枠。

異世界行って棚ぼたソッコーハーレム!じゃなく、意外と女を手に入れるまでを世界観の確認とかしつつしっかりと描いていて、そこに謎の実直さを感じたのと折角なんだからtkb拝むまでは終われねぇ
>>続きを読む

0

それでも歩は寄せてくる(2022年製作のアニメ)

3.5

意外と無かった今期学園枠。

序盤はあまりに耐性無さすぎるので「何だこの先輩は」、と思っていたけれど、むしろ先輩目線で「なんだこの後輩は」と、歩の詰め寄りに一緒にいちいちトキメクつもりで観てみたらなん
>>続きを読む

0

シャドーハウス 第2期(2022年製作のアニメ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今期OP曲リピート率ベスト2くらい。

2期となる今回では1期の、右も左も分からぬ得体の知れない不気味でダークな面白さとはまた一味違って、ミステリ風にケイトやエミリコが積極的に不穏な問題に介入していく
>>続きを読む

0

彼女、お借りします 第2期(2022年製作のアニメ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1話からクライマックスのような盛り上がりで、水原の夢を真っ直ぐに応援する和也の覚悟や熱い気持ちが伝わってきて、レンタル彼女というセンシティブな存在や関係をグレーにさせない一貫した姿勢がとても好印象。>>続きを読む

0

アオアシ(2022年製作のアニメ)

4.1

とても面白かった。正直2クール系はかなりしんどいのだが、5話で号泣してから本腰入れて観始めてそこからどんどんと面白くなっていき、存分に満足感が得られた。

まず作画に関して、正直他のI.G作品と比べる
>>続きを読む

0

プリマドール(2022年製作のアニメ)

3.6

今期OP曲リピート率ベスト3くらい。
上手く説明できないけれどめちゃくちゃ麻枝准。リズムと押し寄せる切なさが。

文明開化ごろの和と洋の折衷感とミリタリー感が独特の雰囲気でとても華やかであった。洋館に
>>続きを読む

0

Engage Kiss(2022年製作のアニメ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

事前情報なく勝手に恋愛要素あるSFバトルものだと思って観て違和感を抱いたが、ジャンルのタグが「恋愛/ラブコメ」の唯一点だったので納得。
結果、どこまでもラブコメでした。

特殊設定のラブコメでした。
>>続きを読む

0

RWBY 氷雪帝国(2022年製作のアニメ)

3.0

正直なところ期待外れと言うほかない。
PVと制作陣の顔ぶれ見た感じ今期トップレベルに楽しみだっただけに少し残念である。

分かりやすく期待外れだったのは作画。シャフトらしい濃密さと重厚感あってすごく良
>>続きを読む

0

組長娘と世話係(2022年製作のアニメ)

3.5

今期ほのぼの日常枠。
ぽわぽわ強めでギャグが弱く、タイトルロールの二人がどちらもダウナー系の雰囲気で全体的に落ち着いていたため、良い意味でも悪い意味でもシリアス展開への抵抗は無かった。

ヤクザ社会で
>>続きを読む

0

ラーメン大好き小泉さん(2018年製作のアニメ)

3.5

タイトルでほぼオチているが、ひたすらラーメン大好きな小泉さんの観察&交流日記。

ラーメンとロングヘアの相性が良いな。だってポニーテールが拝めるんだもの。方時の間、「ラーメンを食べる」ためだけに、縛り
>>続きを読む

0

波打際のむろみさん(2013年製作のアニメ)

3.7

けっこう面白い。かなり好き。
たまになんかこういう昔ながらの、目ん玉ぐりんぐりんのぎらついたキャラデザがめちゃ恋しくなったりするんだよな。いいわぁ。
そして一周回ってというかシンプルにむろみさんが好き
>>続きを読む

0

大家さんは思春期!(2016年製作のアニメ)

3.2

最近変態ものを観すぎて思春期というだけでピンク色のジュクジュクな内容を想像してしまっていた。が、そうだよな、別にピュアで瑞々しい桃色だって立派な思春期だよな。
薄汚れてしまった自分の心が恥ずかしい。
>>続きを読む

0

フライングベイビーズ(2019年製作のアニメ)

3.3

ゆるギャグトロピカルショート。
荒唐無稽なようでいて、意外としっかり起承転結で、ストーリーが展開していく。
ちょくちょく湯浅イズムを感じるような自由なアニメーションがとても楽しい。

0

変ゼミ(2011年製作のアニメ)

3.4

キモオモロ。
変態を研究するゼミ、馬鹿げているようでいてその実ホンモノが集まっているため、興味本位で入ったりすると単位だけでなくそれ以上の大事なところが危険にさらされそう。

実際先輩cv石田彰が一番
>>続きを読む

0

ヤマノススメ(2013年製作のアニメ)

3.7

秋からの新シーズンに向けて鑑賞。

ここにもあったのか井口裕香と阿澄佳奈のタッグ。わちゃわちゃしがちなハイトーン同士だけれどどうしてこうも落ち着くのか。
ただ主人公が内気で気圧されるだけじゃない、いじ
>>続きを読む

0

てーきゅう(2012年製作のアニメ)

3.7

とにかく騒々しさが止まらない。
これぞショートの真髄というようなギャグの応酬がすごい。
息つく間も無いとはこのことか。

下手に冗長な丁寧としたフリが成立したコメディやるより、脈絡も突拍子もない意味不
>>続きを読む

0

ベン・トー(2011年製作のアニメ)

3.6

謎のスポ根もの。
ただただ半額弁当をめぐって拳のバトルを繰り広げるだけでそこまで持たせれるものかと思ったが、いやはや意外に奥が深い。

ある意味、人間の三大欲求の一つである食欲はもちろんのこと、より安
>>続きを読む

0