Kamiyoさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

Kamiyo

Kamiyo

映画(567)
ドラマ(3)
アニメ(0)

蝉しぐれ(2005年製作の映画)

4.2

牧文四郎(石田卓也、市川染五郎)と隣屋の娘ふく(佐津川愛美、木村佳乃)との20年に及ぶ愛の物語です
静かに美しくそして物悲しく時は流れ 封建社会の厳しい身分制度の中で儚い愛で綴られる情景豊かな作品であ
>>続きを読む

オルゴール(1989年製作の映画)

4.0

30年ぶりに見ました 長淵剛はいいね(同郷です) 映画初主演の作品
監督 黒土三男(熊本)哀川翔(鹿児島)まあそれは関係ないかも

神崎勇次(長淵剛)出所した一匹狼のやくざ根っからの悪者ではなく
妹き
>>続きを読む

スカーフェイス(1983年製作の映画)

2.5

トニ-モンタナ(アル.パチ-ノ)の一人舞台だね
スト-リ-もキュ-バ人反カストロ一派のアメリカで麻薬のボスに成り上がり 最後は妹とに銃で撃たれマフィアからも撃たれて悲壮な最期 

トニ-モンタナは誰に
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

4.0

久しぶりに見た 何十年ぶりかな

オリビアニュ-トンジョンがこの時は30歳でも高校生の役合っている
綺麗です 今でも ユ-チュ-フ動画でよく見ます ”そよ風の誘惑”
いいね 25-6歳かファンでした 
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.0

私の感性がないのかもしれない
え-これがアカデミー賞
初めの展開はサスペンスか 母親ミルドレッドは娘がレイプされ殺された憎しみを 道路沿いに3つの看板を立てるこれがはじまり
7カ月も解決できない警察へ
>>続きを読む

デビル(1997年製作の映画)

4.2

ブラッド.ピット(フランキー)&ハリソン・フォード(トム)2大俳優の
男の友情の物語かな
IRA戦士切込み隊長フランキーとニュ-ヨ-ク市警隊長トムがある人の関わりによりニュ-ヨ-クのトム家にフランキー
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.5

ブッチ(ケビンコスナー)はフィリップ(T.J.ローサ-)に撃たれても
ただフィリップのことが気懸りなり追いかけていく本当は”A Perfect Word
(アラスカ)2人で行きたかった ラストが悲しく
>>続きを読む

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

4.2

P.ニュ-マンとR.レッドフォードのコンビが最高にいい
R.レッドフォードはまだ無名の時でカッコよさ出ている
アメリカニュ-シネマの代表的映画である1890年代の実話を元に
ブッチ.キャシディ(P.ニ
>>続きを読む

隠し砦の三悪人(1958年製作の映画)

4.2

黒沢明監督のは展開が面白い1958年(昭和33年)これ程レベルの高い世界水準の脚本を作る力が当時の日本映画あったのだろうか
現在の日本映画もっと何か見つけて複雑な内容よりは
脚本のシンプルさを見習うべ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

この映画は騙されたと思う瞬間ラストの10分集約される
そして初めの10分のシーンの意味が解けるのであった

カルフォルニアのサントロペ事件の生き残り一人ヴァ-バルキンント
(ケビンスペイシ-)が関税局
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

もう何回見たのだろうか 見たあとはもう見ないぞ思う又何年かすると
見たくなるほどの映画 サスペンスではあるが普通のサスペンス映画のスートリ-ではない 謎解きではない 刑事たちは一応謎解きしているのです
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

マットデイモンがハーバード大学在学中に親友ベンアフレックと一緒に
脚本を書き アカデミー賞脚本賞とロビンウィリアムズが助演男優賞に輝く
素晴らしい作品 その年の作品賞はタイタニックです

天才的頭脳持
>>続きを読む

点と線(1958年製作の映画)

4.2

清張の世間へのデビューの作品ではないか
昭和33年(1958年)映画化される その当時時刻表を使った推理小説などはなっかた思います、
僕(自分)は昭和34年(1959年)に博多に来まして昭和41年(1
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.5

リドリー・スコットがどのような戦争を描くのか 
”エイリアン” グラディエーター”の印象がある
1993年のソマリア内戦で国連PKO部隊アメリカ中心多国籍軍の戦い描く戦闘の場面がほとんどでリアルで恐怖
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

-

メグライアンがキュートで素敵です もう何回も見ている
現実的にはありえない話かな あるかもしれません
トムハンクス&メグライアンのコンビは”ユーガットメ-ル””でもあります
”ユーガットメ-ル”はお互
>>続きを読む

追憶(1973年製作の映画)

4.5

ケイティ(バーバラストライザント)の”私がこんなに愛してるのに何故わかってくれないのよ”が全編に流れている、バベル(ロバートレッドフォード)は、それを初めは心地良かったが、段々と雑音となって来る
理想
>>続きを読む

五瓣の椿(1964年製作の映画)

4.5

岩下志麻の若くて綺麗なこと まだ高校生の頃に見ました、岩下志麻の変化に驚く、それまでは清純派女優としての活躍していたので、そしてこの作品
今になって考えてみれば 原作山本周五郎 監督野村芳太郎 脚色井
>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

4.2

リチャ-ドギアの出世作である 何回も見ましたリチャ-ドギアは僕と同年齢で初めて見たとき単純な青春映画か思いながら見ているとそれが違うのです
メイヨ(リチャ-ドギア)育った過程が凄くひどくその劣等感の為
>>続きを読む

旅情(1955年製作の映画)

4.2

いつもの洋画ラストシ-ンのベストで出てくる そのラストシ-ン見る為にもう3回目です、決して美人ではないが何か引き付けるキャサリンヘップバーン アメリカ人女性ジェ-ン(キャサリンヘップバーン)ベニスに観>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

僕が25,6歳の時に見て以来 45年ぶりに見た アメリカンニュ-シネマ ロバート.デ.ニーロが若い1970年代ベトナム戦争後のニュ-ヨ-クの荒廃とした背景を舞台トラビス(ロバート.デ.ニーロ)精神的病>>続きを読む

人生の特等席(2012年製作の映画)

2.9

クリントイーストウッドの作品にしてはシナリオがよくないし まあイ-ストウッドがいるからいい感じ ガス(クリントイーストウッド)はアトランタブレ-ブスの老練のスカウトで自慢一人娘ミッキ-(弁護士)(エイ>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.2

久しぶりに見た25年前かな ジュリアロバーツが可愛い最高だよ これで
ジュリアロバーツのファンになりました 以後のジュリア作品はすべて見ています リチャ-ドギアはもう有名で ”愛と青春の旅立ち”は最高
>>続きを読む

飢餓海峡(1965年製作の映画)

4.0

水上勉原作 推理小説 昭和22年 本当にあった事件題材にした
洞爺丸(青函連絡船)の台風よる沈没事件が背景 犯人樽見(三国連太郎)と刑事(伴淳三郎)と娼婦(左幸子)の絡みがいい 後の松本清張の砂の器
>>続きを読む

シンシナティ・キッド(1965年製作の映画)

-

スティ-ヴマックイ-ンがかっこいい アンマーグレットが若いね
僕が高校生1年ぐらい時 この時代はマックイーン映画をよく見ていました
この 賭博師キッドの無口で目の感じが さすがマックイーンだ
最後があ
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

-

オリバーストーン監督の出世作で 内容がベトナム戦争の実態描いた
衝撃的内容でこれがベトナムの本当の戦いなのだ言っているようで
新兵クリス(チャ-リ-シ-ン)見た眼で ベテランのエリアス(ウリアムデフ
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

-

いつも クリントイーストウッドの映画はアメリカの社会を過去出来事から
皮肉(警鐘)鳴らす作品である この映画も 1996年アトランタオリンピックの時あった実話もとつくられた 
リチャ-ドジュエル(
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

-

自分の人生を振り返って もしあの時 別の道を進んだらと、
思う事あり ジャック(ニコラスケイジ)の人生の価値感を
変える 元恋人ケイト(ティアレオ-ニ)との居た時間を大切にする
天使が本当の自分人生を
>>続きを読む

|<