ふみさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.3

スニーカー好きなのでずっと気になっていた作品。
エアジョーダンは当時のNBA規定に違反していても、NIKEは違約金を代わりに払い続け、その規定を変えたのは何となく知っていました。
当時のバッシュのシェ
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

4.0

ガメラとギャオスの戦いで犠牲になった一般人の生き残りの少女が持つガメラへの憎しみの感情、それがギャオスの進化形態?のイリスを生み出した。

ヒーローの余りにも規模が大きい戦いの犠牲。最近のアメコミ映画
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.0

北海道に宇宙から飛来物が落ち、昆虫のような不気味な生物レギオンが密かに繁殖をしており、、、

やっぱり「シン・ゴジラ」っぽさを感じるリアルな怪獣討伐シミュレーション映画でした。
これは評価高いのも納得
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

※MCUは問答無用で5点つけてます。

ガーディアンズを好きで良かったと思える3作目。

久々にゲスに振り切ったヴィランだったので、余計な感情を抱かず、シンプルにガーディアンズの家族愛にホロッとくる内
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.5

こいつはただの亀じゃねえんだ。人類のために戦うんだ。

怪獣の正体を追ったり、捕獲作戦を考えたり、どこか「シン・ゴジラ」に通ずるような作品でした。

魚の値段が上がる、電車の下敷きになる等、一般市民が
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.2

上手く説明できないが、ここから続編に向けて面白くなりそうな予感がしなかった。

以上。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.7

育児放棄された親戚の女の子を引き取ることになったトランスジェンダーの主人公。孤独な生き方を強いられてきた2人がバレエを通じて交流する話。

役者さんの体当たり演技が見てて辛い。日本アカデミー取った理由
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

4.0

マッチ工場の失踪した労働者を探してほしいと依頼が来る話。

産業革命時代のイギリス、史実を元にした話らしいですが、前作同様かなり「強い女性」を意識した作品でした。
前よりかなりミステリー要素が増した気
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

見るアトラクション。とにかく楽しい。
マリカ=マッドマックス。

映画館で見た方が100倍楽しいと思います!


・2D横スクロールアクションもちゃんとやってくれるし、アクションの幅がとにかく広い。
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.0

彼らの活躍自体はあまり知らず、この映画を見る前にサラッと見た程度ですが、テニス界に革命を起こした親子なんですね。

この教育方法全てが正しいとは言わないですが、子供の実力だけでなく自信や自己肯定感を伸
>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.8

見習い殺し屋女子会。

やっぱり面白い。緩い会話劇とキレキレアクションは健在。
国岡さんが振り回されるのが可愛い。

金曜有給で「べいびーわるきゅーれ2」見るぜ。楽しみ。

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.2

ここまで脳筋に振り切ったヒーロー映画を待ってたのだよ!

正直どこかで見たようなキャラしか出てこないですが、ドウェイン・ジョンソンにしかできないハマり役のインパクトだけで充分です。

筋肉は正義。

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.8

元人気キャスターvs爆弾テロリスト

視聴率がほしいテレビ局、テロに屈しない政府、爆弾で倒壊寸前の橋に取り残された人質。結構金かかりそうな設定ですが、ラジオブースから中継や電話を繋ぐワンシチュエーショ
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

4.0

果たして3人の過去がどう関わるのかと思ってましたが、まさかそんな事があったとは。

謝罪する相手がこの世に居ないと後悔してもし切れない、ひたすら罪悪感に襲われる。
経験したことが無いのでその痛みは分か
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

殉職した消防士が冥界にて7つの地獄を巡り、生前の罪を裁かれる話。

冥界ファンタジーってだけで心が揺らいだんですが、地獄の描写が多種多様で飽きませんでしたね。CGは日本と大差無いと思うんですが、見せ方
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.5

凄く地味だけど凄く皮肉が効いた作品。

外から見てる分には2人の争いは「え、そんなことで?」と小さいものです。しかし優先順位や考え方の相違は、そう簡単に崩せるものではなく、片方が歩み寄っても無意味でし
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.5

映画監督とプロデューサーの話。

映画作りの映画。ワクワクが止まりませんでした。本当に1秒も無駄なシーンが無かったです。ラストシーンと上映時間、もうこれは高評価になっちゃいますよ。

映画好きだけでは
>>続きを読む

罪の後(2022年製作の映画)

3.3

脱獄犯と共に真相を追求する記者の話。

ラストの知らなきゃ良かった感じはたまらなかったです。
しかし脱獄犯のガバガバである意味無敵な逃亡劇は、いくらなんでも無茶です。さすがにリアリティが無い。惜しい。
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

2.7

アル中元嫁がなんやかんやで隣家の死亡事件に巻き込まれる話。

主要人物は少ないんですが最初の方誰が誰だか分からなくて、特に説明も無いまま過去と現在を行ったり来たりします。


このパターンの映画結構あ
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.0

売れないバンドマンが死亡した理由を隠そうとする仲間の話。

主人公達が事件を隠蔽しようとするもののアホすぎておいおい、、、ってなる感じの内容。

思ったより静かに話が進むので真相発覚まで正直退屈だった
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.1

シンエヴァ、シンウルトラマン、シン仮面ライダーを映画館で見て、そうえばシンゴジラって金ローで見た気がするけど、どんな感じだったっけと思い見返してみました。

やっぱりバチくそおもろい。

ウルトラマン
>>続きを読む

父の秘密(2012年製作の映画)

4.0

母親を失った父と娘は新たな地で生活を始めるが、娘のイジメが発覚し父は思わぬ行動に出る話。

もうこのあらすじだけで何となくどんな事するのかは分かる気がするんですが、その過程の描き方がとんでもなくリアル
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.6

成功した主人公の元に元夫から新作の小説が送られてくるが、その内容はまるで自分達に当て書きしたようでかなりエグかった。元夫との過去を振り返りつつ小説も読み進める話。

ステータスや周囲の視線を気にしてい
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.7

名作シリーズ物を少しずつ振り返るシリーズ。

これもあまり覚えてなくて、核爆発と蟻さんのシーンしか記憶に無かったです。今見ると核爆発を本編と関係ない所でサラッとやるのは、いくらスピルバーグでも嫌ですね
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

やっぱり仮面ライダーは最高のコンテンツ。
少なくともブラックサンより楽しめた。

浜辺美波のどアップが拝めるだけで3点あげちゃう。

庵野秀明ってやっぱりオタクだと認識させられる。日本の特撮が大好きな
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.3

連続誘拐犯VS超能力兄妹。

別につまらない訳では無いけど期待を越えなかった作品。

フッテージ的な真っ向から超自然的な現象を相手にする感じを期待してしまった。

ジュブナイル×超自然的現象自体は「ス
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.5

ぶっちゃけ中身は薄い。日常系だからなのか劇中の問題は特に解決されない。それでもなぜか見てて癒されました。最近疲れてるからなのか、孤独を感じる人同士の不思議な繋がり、同じ星の人間同士が同じ釜の飯を食う姿>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

今のところ今年1位です。狂ってるのに笑えて泣けるカオスな作品でした。

クレジットにルッソ兄弟の名前があったのでマルチバースを映像化なり言語化なりできるのは、彼らしかいないのかもしれません。

マルチ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.0

名作シリーズ物を少しづつ振り返るシリーズ。

ラストの聖杯のシーン以外全く覚えてなかったので新鮮な気持ちで鑑賞出来ました。

今見ても抜群に面白いアドベンチャー。美術の造形のワクワク感は、今のCGには
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

4.0

中盤までフッてなるこの監督独特のセンスと、ステレオタイプのジェンダー観だったり、金持ちの悪気の無い上から目線、従業員のスマイル、などなど居心地が悪くなる演出のオンパレードで楽しい。
それにめちゃくちゃ
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.2

話題になってるたのだけ知ってましたが、何も情報無しで見たらまさかのモキュメンタリーだったんですね。
モキュメンタリーなのにめちゃめちゃ映像が見やすい。映像綺麗だし画面酔いしないし、タイのカメラマンは相
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.3

映像は痛々しいしやってる事は意味不明だし終始意味が分からなかった。

恐らくてすが、自分の根っこにあるありたい姿と、自分が求められる役割の剥離。その役割を務めようとすればするほど、自分の体がそれから遠
>>続きを読む

悪魔の奴隷(2017年製作の映画)

2.8

名作ホラー映画の要素をこれでもかってくらいギチギチに詰め込んで効果音もモリモリで、もう後半30分くらい飽きました笑

写真を見るおもちゃと肖像画に布かける所がピークでした。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

5.0

※MCUは問答無用で5点つけてます。

砂漠のシーンあたりからスターウォーズっぽいなって思いながら、フェーズ5の幕開けを告げるド派手でシンプルなアクション映画でした。

マルチバースや量子世界の扱いは
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.0

弁護士の父を殺した犯人として容疑者となった出来の良い息子。しかし彼は黙秘を続け、弁護人である主人公はどう立ち回るかという話。

可もなく不可もなくという感じで、期待値は越えなかった作品。たぶんすぐ内容
>>続きを読む