よっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

よっちゃん

よっちゃん

映画(616)
ドラマ(71)
アニメ(0)

バタリアン(1985年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

WOWOWで放送していたので久々に鑑賞しましたが小学生の時に今作を見て震え上がったのを覚えています😰

B級映画のテイストでドタバタコメディーだけれど話の流れは良く出来ているんですよねー🤔

①陸軍が
>>続きを読む

こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE2 UFO襲来!トルネード大作戦!!(2003年製作の映画)

3.2

こち亀映画の第2弾👮

葛飾にUFOの目撃情報が相次ぎチャンスとばかりにミステリーサークルを作り訪れた人々に商売をしその代償にハワイ行きが白紙になるも執念深く荷物に紛れる両さん節全開は相変わらず😆
>>続きを読む

こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE(1999年製作の映画)

3.4

久し振りにこち亀を見ましたが、漫画だけでなくアニメでも大暴れする両さんに笑ってしまいます😆

悪徳企業に謎の爆破予告があり阻止する為に両さんが奔走するストーリーだけれど、お金の事になると豹変しストーリ
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.2

過去に鑑賞済みも未レビューでしたので再鑑賞👀

モンスターパニック作品であるけれど家族映画の様でもありコミカルさやシリアスさ社会風刺等の入り交じった印象だった🤔

早々に怪物が暴れまくるのはインパクト
>>続きを読む

Curve(原題)(2016年製作の映画)

3.4

オーストラリア発のショートムービー👀

目を覚ましたら曲がりくねった壁にいる自分… 下を覗くと真っ暗闇の底になっており落ちればTHE・ENDの状況😱

何が恐ろしいって同じ様な曲がりくねった壁が等間隔
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

今更ながらですが… 漸く、話題の今作を見る事が出来ました👀

今作では、本当に珍しく…珍しく… 最初から最後まで展開が読めてしまったのでアッと驚く場面はなかったのですが、半地下に住む一家が計画的にじわ
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.7

約一月振りの映画がホラー😂
やはりホラーは苦手です😖

内容自体は曰く付の心霊スポットに行った男女を襲った不可解な出来事から始まりタイトルの犬鳴村に隠された悲劇も明らかになる展開。

リング等もそうだ
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

ウィル・スミスvsウィル・スミスと聞いたら見ない訳にいかないでしょう👀
てか… 最初はジェイデン・スミスが若いウィル・スミスを演じてると思ってました😆
ここまで精巧にCGで作れてしまうのだから大したも
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

続編なので前作の様なスリルのある内容を想像していたので超能力バトルには戸惑いましたが何とかついていけました。

前作のトラウマを抱えアルコール依存症になったダニーが超能力者の少女に出会ってから進む展開
>>続きを読む

アングリーバード2(2019年製作の映画)

3.9

アングリーバードの2作目。

前作での活躍から除け者から英雄になったレッドだけれど、今作は鳥の暮らすバードアイランド、ブタの暮らすピッグアイランドに加え第3の島の出現により、"昨日の敵は今日の友"の言
>>続きを読む

アングリーバード(2016年製作の映画)

4.0

今作は、鳥の世界を描いていますがとにかく個性的なキャラクター達が可愛いですね😍

真っ赤な毛色、クリクリ目玉に太い眉毛と見た目も可愛く個性的であるが怒りんぼうで周囲と馴染めない主人公レッド。

ストー
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

4.4

あーやっぱり映画って素晴らしいなーと思わせてくれる音響ドキュメンタリー作品でした😌

冒頭で音とは五感で一番最初に感じるものだと語られており、母親の脈動に始まり普段我々が聞いている街の喧騒、鳥のさえ
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.2

ジェラルド・バトラー主演のアクション映画第3作目👀

何故か説明も無しに大統領がモーガン・フリーマンに代わっていますね💦
前大統領は任期満了で退任したのでしょうか?

今作では序盤から大量のドローンが
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.4

ジェラルド・バトラー主演のアクション映画の続編👀

1作目はホワイトハウス、2作目はイギリスが舞台になりますのでスケールアップはしていますが全体的に薄暗い印象ですね。

前作は朝鮮半島から米軍を撤退さ
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.5

ジェラルド・バトラー演じるシークレットサービスがテロ組織に立ち向かうアクション映画👀

突如として謎の領空侵犯からの機銃掃射による大量虐殺、テロリスト集団が大挙ホワイトハウスを襲撃し護衛のシークレット
>>続きを読む

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

3.6

デンゼル・ワシントン主演のサスペンスアクション。

冒頭からかなり過激なシーンが展開され、早々にフロストも自首し尋問が始まるのでオイオイって流れから更に武装組織が乗り込む+派手なカーチェイスを繰り広げ
>>続きを読む

ラスト・パニッシャー(2019年製作の映画)

2.7

ボスの身代わりで19年服役した男の復讐劇を描いているが、久々に真面目なニコラス・ケイジを見た気がする😆

息子ジョーイと過ごす一時や親子の絆、余命幾ばくもない病に苦しむ姿、裏切者への復讐とニコラス・ケ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

噂に名高い今作ですが金曜ロードショーにて放送していたのでありがたく鑑賞👀

有名ファッション誌での新人アシスタントの慌ただしい日常と奮闘ぶりを描いている今作ですが面白かったです☺️

ミランダに理不尽
>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

1.5

正直つまらなかった…
担任教師が仕掛けた催眠術によりクラスの生徒全員が集団催眠に掛かり生き残る為のサバイバルって内容。

自殺を誘発するシグナルが100個ありごく当たり前の行動ですら危険なシグナルって
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

現代では手放せないアイテムであるスマホが題材になっており現実に起こりうる設定だけれど、スマホを落とした事からストーカーに追いつめられていく展開を想像していたので、今作の様なストーリー展開はどうなんだろ>>続きを読む

7つの贈り物(2008年製作の映画)

4.2

今作はレビュワーのフライさんのレビューを拝読しとても感銘を受け😭テレ東で運良く放送していたので録画鑑賞👀

冒頭からウィル・スミスが自殺を仄めかすシーンに始まりえっ⁉️どういう事❓って所から始まるのだ
>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.2

過去に鑑賞経験ありの再鑑賞👀

宇宙人の侵略に対しロサンゼルスが善戦してるって内容だけれど、前回の記憶通り迫力満点の映像、銃撃シーンで熱量は相当な物だし明らかに人類より戦力も上で勝てる筈がないのですが
>>続きを読む

ナイト・ストーム(2019年製作の映画)

2.7

我らのニコケイさんの作品であります😎

まぁジャケ写のニコケイしんは勇ましい感じだけれど、ニコケイさんの役を勘違いさせるジャケ写ですね😅

嵐の前に柵の修復を依頼された男が巻き込まれるサイコスリラーっ
>>続きを読む

ガーディアン24(2019年製作の映画)

2.7

WOWOWにて鑑賞👀

夜間、無人のスーパーマーケットに侵入した強盗団を懲らしめる作品。

スーパーマーケットの警備員を勤める主人公が実は元凄腕の軍人って設定で普段は温厚な警備員なんだけど、強盗団に捕
>>続きを読む

エスケイプ・ゲーム(2019年製作の映画)

1.2

B級映画と分かっていても…シリーズになります(笑)

賞金目当てで脱出ゲームに参加したら脱落式のデスゲームであり謎解き要素が強く参加者が追い込まれる序盤は悪くなかった。

途中から謎解きはそっちのけに
>>続きを読む

ドント・リサーチ 恐るべき素顔(2017年製作の映画)

1.6

B級映画と分かっていても…で、お馴染みです(笑)

何か勿体ない作品でしたねー
同棲している彼氏の浮気を疑い尾行すると女性と落ち合う現場を目撃→尾行を継続してして浮気場所を突き止める→その後、発狂して
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド 異世界への招待状(2020年製作の映画)

1.7

B級映画と分かっていても興味が湧き見たくなるものです👀

バスジャック犯との駆け引きがメインかと思っていたらそんな甘いもんじゃなく、モンスターパニック映画の序章に過ぎなかった(笑)
トンネルの暗い場所
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

4.0

陪審員制度を題材にしたシチュエーション作品。

一室に集められた12人の陪審員が裁判の判決に全員無罪で決定しアッサリ終了する流れが1人が無罪に疑問を抱いた所から思わぬ流れになる展開。

12人だけの陪
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.4

祝・地上波初放送🎊
いやーめちゃめちゃ面白かったです😆

ストーリーは単純なのによくここまでの作品に仕上げたなと驚かされます🚚💨🏍️💨

冒頭からの圧倒的な映像美で魅せる撮影技術、無秩序であり暴力的か
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.6

久々の映画鑑賞が苦手なホラーとか😂

登場人物はB級ホラーにありがちな数組の男女がメインであり悪霊に巻き込まれていくって展開。

一行がやって来た別荘の外観の不気味さ、室内の異様な雰囲気は何かあるぞ‼
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.7

原作をしっかり見たことがないので再現性云々は分からないのですが、楽しませてもらいました😸

監督兼リョウ役のフィリップ・ラショーですが、原作のリョウにかなり似ていますし冒頭から終始ふざけていてギャグも
>>続きを読む

復活の日(1980年製作の映画)

3.9

タイトルや監督、役者を見ると邦画なんだけれど、洋画っぽくも感じられるし現代邦画ではこれ程のスケールの作品は作れないのでは?と思います。

細菌兵器により人類が滅亡…
この細菌の発症も最初は、風邪→肺炎
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.2

2作目を会社の同僚に返却したと同時に今作を渡されたのですが、今作と2作目と鑑賞順が逆になってしまったので、ヒロアカの復習用に鑑賞です。

1作目なのでデクはもちろん雄英生達も成長途上であり時折原作と似
>>続きを読む

激動の昭和史 沖縄決戦(1971年製作の映画)

3.6

1971年の作品であり沖縄決戦が大々的に描かれている今作ですが、時折実際の映像も映されるのでリアルに生き死にを感じられます。

本土上層部の沖縄の扱いが何とも酷く、沖縄が日本で唯一上陸された場所であり
>>続きを読む

シャッター(2008年製作の映画)

2.6

新婚のカメラマン夫妻が奇妙な出来事に巻き込まれる話。

序盤からの不可思議な展開は日本のホラーって感じで霊体である奥菜恵さんが迫ってくる連続写真の恐ろしい事😫
心霊写真系は苦手だからモヤみたいのが写っ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.5

会社の同僚に原作を借りて面白かったと伝えたら映画版も貸してくれました😸

NARUTOのナルト、ブラッククローバーのアスタ、本作の出久など… 落ちこぼれの烙印を押されたキャラが人一倍努力を重ね成長する
>>続きを読む