8787さんの映画レビュー・感想・評価

8787

8787

  • List view
  • Grid view

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

3.5

頭文字D風のCGで始まるの笑う。
デクと爆豪の共闘が熱い。作画も鬼。
ワンフォーオールの都合の良すぎる展開がちょっと微妙…

2024-076

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

3.0

もっと殴り合いまくる痛快バトルアクションみたいなのを勝手に想像してたわ…笑
最初から全員殺意まみれのふざけた殺し合いにしたおもしろかったと思う。

2024-074

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

2回目の鑑賞。

「ゾンビ」のリメイク。
ショッピングモールのゾンビ大量発生とエンドロールが笑える。

2024-073

ドラゴンボールZ 絶望への反抗!! 残された超戦士 悟飯とトランクス(1993年製作の映画)

3.5

2回目の鑑賞。

トランクスが超サイヤ人に覚醒するシーンが泣ける。

ストーリーはおもしろいけど、粗が気になる。
地球のドラゴンボールが無くてもブルマが宇宙船作ってナメック星のポルンガでZ戦士生き返ら
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人(1992年製作の映画)

2.5

3回目の鑑賞。

戦闘シーンは素晴らしいけど、3人揃うまで超サイヤ人を出し惜しみしてるのは違和感しかない。
ストーリーはつまらんし、元気玉に頼るのワンパターン過ぎる。

冒頭の「ミスこの世で一番べっぴ
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち(1992年製作の映画)

3.5

3回目の鑑賞。

戦闘シーンが迫力あって楽しめる。
メタルクウラが再生する絵もすごいし、大量発生の絶望感も良い。
満を持して登場するベジータのツンデレ芸とやられっぷりもおもしろい。
EDの曲も好き。
>>続きを読む

ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強(1991年製作の映画)

3.0

3回目の鑑賞。

クウラ最終形態のデザインが良すぎる。マスクのギミックが素晴らしい。
ただ、フリーザよりも1回多く変身できる割りには弱く感じるのが残念。

2024-069

ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空(1991年製作の映画)

2.5

2回目の鑑賞。

擬似超サイヤ人VS宇宙版ピッコロ大魔王のやつ。

2024-068

ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦 フリーザに挑んだZ戦士孫悟空の父(1990年製作の映画)

3.0

2回目の鑑賞。

惑星ベジータの酒場に居たサイヤ人達がバーダックの仲間と似たデザインなのが、「下級戦士はタイプが少ない」設定を守ってて良かった。

「戦闘力2か、クズめっ」みたいなこと言ってたくせに、
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦(1990年製作の映画)

2.5

4回目くらいの鑑賞。

ハイヤードラゴン初登場。
ガキの頃は「悟空と同じ顔と声の悪いサイヤ人」ってコンセプトだけで楽しめてたけど、改めて観ると微妙。
ターレスは実を食ってるだけのドーピングだし、ストー
>>続きを読む

ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ(1990年製作の映画)

3.0

5回目くらいの鑑賞。
Oh!脳~のやつ。

亀仙人VS三戦士、悟空VS三戦士の戦闘シーンは好き。

悟飯の「ピッコロさん大好き~」みたいな歌がエグすぎる…笑

2024-065

ガンズ・アンド・キラーズ(2023年製作の映画)

2.0

ニコケイによる復讐西部劇、っていうおもしろそうな題材でここまでつまらん映画作れるの逆に感心するわ

2024-064

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

墓場鬼太郎エピソード0。
鬼太郎の両親がミイラ男風とお岩さん風になるまでの経緯が悲しい。
ちゃんちゃんこの誕生の仕方が熱い。ずっと手編みだと思ってたわ笑

ねずみ男と水木が「墓場鬼太郎」より前に登場す
>>続きを読む

ラン・ハイド・ファイト(2020年製作の映画)

2.0

ダイ・ハードのコピー映画を薄めまくった、みたいなやつ。
犯人の動機がよく分かんなかった。

2024-062

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

4.0

低予算でも面白い映画が作れる良い例。
おそらくクロエのギャラが予算の大半なんだろうけど、後半から80年代のアクション映画っぽくなって滅茶苦茶おもしろい。
前半の銃塔内のクロエと無線での会話も普通に楽し
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

ちゃんと電車咥えるの笑う。

VFXが凄かった。放射熱線の爆風で銀座が吹き飛ぶシーン好き。
ちょっと背鰭のギミックは生物感-1.0って感じでアレだけど…

ストーリーの薄さ、佐々木蔵之介とか安藤サク
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

交渉がおもしろかった。
クリスタッカーで笑う。
「AXEL F」が流れるとテンション上がるわ…笑

2024-058

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.0

そこそこ楽しめたけど、これ系ではお馴染みの展開も多い。
午後ローのために作られたかのような映画。

2024-057

スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち(2020年製作の映画)

3.0

差別の話題が多かった気がするが、スタントウーマンの熱い話が聞けるドキュメンタリー。

アクションシーンが流れた各映画をもう一度観たくなる。

2024-056

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.5

おもしろいことは間違いないけど、期待してた「ロッキー、クリードの続編」とは違うものだった。
おそらくスタローン不足なせいもある。

2024-055

アンテベラム(2020年製作の映画)

2.5

スマホの登場で急におもしろくなる。
ただ黒人差別の歴史に明るくないので、正直言って退屈だった…

2024-054

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

2.0

キラーコンドームのジーンズ版。
メッセージ性あって笑う。

2024-053

ヒッチハイク(1976年製作の映画)

3.0

クソ野郎しかいねえ…笑
オチは別に良いんだけど、終盤のクソガキ共は殺して終わってほしかった。

2024-051

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.0

ラリックマ、もうちょいラリってる感じほしかったな。
まあ、吸引の仕方とかコカインを見る目はキマってるようにも見えたけど…笑

2024-050

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

4.0

タイトルの出し方が正に"RISE"で笑う。

安定の血祭り。
"ライジング"かと思ったら"シャイニング"なエレベーターも最高。
満を持して登場するチェーンソーも見所。

2024-049

ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(2003年製作の映画)

3.5

20年ぶり2回目。

わざわざ案山子に化ける必要あんのか…笑
バスの中に閉じ込められてからと、銛で戦う辺りはかなり楽しめた。

2024-048

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.5

クソバカ姉弟はよ殺されてくれ~って思いながら観る映画。

序盤は結構おもしろい。
何回も轢き殺すシーンもそれなりにおもしろいけど、警察署の辺りから怪しくなりラストの消化不良感が…

2024-047

スピーシーズ4 新種覚醒(2007年製作の映画)

1.0

2回目の鑑賞。

久しぶりに観てもクソつまんなくて草

2024-046

スピーシーズ3 禁断の種(2004年製作の映画)

2.0

2回目の鑑賞。

一気につまらなくなる3作目。
救急車の少年の変わり果てた姿が更に変わり果てるシーンがピーク。

2024-045

スピーシーズ2(1998年製作の映画)

3.5

3回目の鑑賞。
"地獄の産婦人科病棟"編。

前作のシル同様、イヴとパトリックのキモいデザインが良い。
スーパーでパトリックを追い掛けてる最中に笑いを取りにくるな…笑

2024-044

スピーシーズ/種の起源(1995年製作の映画)

3.5

3回目の鑑賞。

セックスエイリアンシリーズの1作目。
マイケルマドセンが出てるだけでおもしろい。
ギーガーがデザインしたクリーチャーのキモさが素晴らしい。

2024-043

>|