しゃわしゃわさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「ハンガー・ゲーム」シリーズ見直し再鑑賞中、いよいよ最終章のPart1。

フィリップ・シーモア・ホフマンの遺作となった作品だったとは知らなんだ😥

前2作からすると、アドベンチャー的要素が全く無くな
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「ハンガー・ゲーム」シリーズ見直し再鑑賞中。

前作で生死をかけたハンガー・ゲームから無事に生還したカットニスは、国民的ヒーローとなり、反政府活動が盛り上がろうとするところ、スノウ大統領は新たに歴代の
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.7

「ハンガー・ゲーム」シリーズの見直し再鑑賞開始。

小説から映画化されたことをあらためて知った。シュワちゃん主演の「バトル・ランナー」を若干パクって、ジェニファー・ローレンスを主演にした女性版のイメー
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.8

本国フランスで大ヒット、2023年のカンヌでパルムドール賞、アカデミー賞には5部門がノミネートされているなど、前評判が非常に高い。
にもかかわらず、上映している劇場が意外に少ないのが残念😥
大阪市内で
>>続きを読む

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.6

「ちはやふる」の製作チームが再結集、これまでになかった水墨画を取り上げた作品。

水墨画に惹きつけられた大学生の青山霜介が、巨匠 篠田湖山に魅入られ、弟子でなく生徒としてその世界に入っていく。

「で
>>続きを読む

ナチュラル(1984年製作の映画)

3.7

大谷選手のサプライズ結婚発表‼️
おめでとうございます㊗️

ロバート・レットフォードの投げ方、打ち方が結構様になっており、個人的にこれまで観たベースボール⚾️映画の中では一番野球センスがあるのではな
>>続きを読む

共喰い(2013年製作の映画)

3.5

クズの親父の性癖、それと見境の無い性欲に甚だ呆れるしかない😟
いや、腹立たしいと言うべきかっ💢

そんななか、遠馬のお相手、千種のメンタルの強さに惚れた💕なかでも、仁子の魚屋🐟で肴を捌いている姿を見て
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.6

フランス語のミュージカル映画なんて、初めて観る気がする。

カトリーヌ・ドヌーブ、フランソワーズ・ドルレアックの実姉妹出演に注目して視聴。

結果として、2人の活躍よりも、1960年代とは思えないほど
>>続きを読む

レディ・サバイブ/フィアー・ザ・ナイト(2023年製作の映画)

2.6

マギーQが出演しているので視聴。
ドラマ「ニキータ」のような彼女のアクションを期待したが、やや期待外れ😢

敵のオッサンらが、もっと計画的か屈強な連中であるのなら盛り上がったのに…💧
そして、どうして
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.5

信は、100人の猛者たち「飛信隊」を率いて2万人の趙の大軍に立ち向かうシーンは結構、迫力あり。

しかし、露骨に続編ありきのあの終わり方はやめてほしいなと☹️
なんか、スッキリとしない。

清野菜々さ
>>続きを読む

ザ・コントラクター(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

後半の展開は完全B級アクション💧

ジャック・バウアーがあんなにあっさりと…

借金返済のため、民間軍事組織へと転身したジェームスは生物兵器奪取にベルリンに向かうが、実は逆にワクチン開発だった😓
彼は
>>続きを読む

アシスタント(2019年製作の映画)

3.3

昨晩、途中で寝落ち😴してしまったため、再度トライ。
2回目も途中で少し睡魔が襲ってきたが、そこはなんとか乗り切り…😅

まったりと淡々と進むストーリー展開、音楽が流れない。。。これが睡魔が襲来する原因
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.7

「フィフティ・シェイド」シリーズで、M女へと開発されていく可憐なアナ役だったダコタ・ジョンソンがサスペンス・アクションに挑む。

マーベル初のサスペンスいう触れこみだったが、結局はおとなしめのヒーロー
>>続きを読む

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

2.9

前作の続きからスタート。
モンスターピエロの名前も”アート・ザ・クラウン”⁉️
もうとにかくグロい、汚いとしか…🤮

ただし、前作同様にエゲツない描写が出てくるが、さすがに見慣れたせいか、インパクトが
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.0

残虐、グロいのひと言に尽きる😰
苦手な人は絶対に観ない方がイイ。

この手の映画って、必ずと言っていいほど、被害者というか殺害される人はどうぞ殺してと言わんばかりに逃げ場のない所へと向かう💧

本作で
>>続きを読む

アンダーカヴァー(2007年製作の映画)

3.7

いきなりエヴァ・メンデスのお色気たっぷりなシーンから始まり、おおっ❗️となるが、そのあとは結構シリアス☹️

ホアキン・フェニックスという俳優は、「ジョーカー」、「ザ・マスター」ではキモ悪な役やナイー
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.9

クリストファー・ノーラン監督「Dark Knight Trilogy」の再鑑賞開始し、ついに最終章。

前作のハービーの死から、全ての罪を被ったバットマンはゴッサムシティから姿を消していたが、街の危機
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クリストファー・ノーラン監督「Dark Knight Trilogy」の再鑑賞開始、第二弾。

実は「バットマン・ビギンズ」よりも先に視聴してしまった…😅
が、全然イケる、大丈夫👌で、前作を観ていない
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

クリストファー・ノーラン監督「Dark Knight Trilogy」の再鑑賞開始。

豪華絢爛、主役級のキャスト陣。
クリスチャン・ベイル、ゲイリー・オールドマン、リーアム・ニーソン、モーガン・フリ
>>続きを読む

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.2

イラン🇮🇷の核施設を爆破、そして追われる身となり、アフガニスタン🇦🇫のカンダハルを目指して脱出を図る。
ネタとしては面白いストーリーのはずなのだが…💧

タリバンやISI、イスラム革命防衛隊などテロ組
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.2

う〜ん、いまいちテンポが悪く、ゴール🥅が何か分からないまま見終わった感じ😣

フィルがなぜ女性にキツく当たるのか❓先住民を嫌うのか❓そして実は同性愛者🏳️‍🌈
だからなのか⁉️…それは理由にならないし
>>続きを読む

次元大介(2023年製作の映画)

3.2

漫画の次元大介は寡黙で、比較的倫理観のある紳士のイメージがあるが、実写版では玉山鉄二さんが粗野な感じのキャラで演じている。

真木よう子さんのアデル役が、個性的で本作で最も目立っている印象。
最初、子
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.4

クレジットを見ると、ジェシカ・アルバがトップに来ており、彼女のアイドル的映画かなと思っていたが、全く違った。彼女の出番は少しだけ…😅

ジェシカ・ビールスとジェニファー・ガーナーの出番が多く、次にはア
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.6

見直し再鑑賞

インディアナ・ジョーンズが大統領に…

ハイジャックされたエアフォースワンで孤軍奮闘するマーシャル米国大統領。テロとの格闘シーンがインディー・ジョーンズのような動き。
ハリソン・フォー
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.8

ミュージカルだけあって、オリジナルの比べると明るく、重たくない。
そしてわかりやすく作られていた。

極悪な男だった"ミスター"が改心してイイ人に…😮
これは意外だったかな。

となりに座っていたシニ
>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

3.8

ミュージカル版「カラーパープル」を鑑賞する前に1985年のオリジナル版をアマプラの100円レンタルで視聴。

本作でウーピー・ゴールドバーグが映画デビュー。

冒頭から衝撃的な事実に呆然となった。父親
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

「オーシャンズ」シリーズのスピンオフ作品も見直し再視聴。

サンドラ・ブロック、ケイト・ブランシェット、アン・ハサウェイをはじめとした豪華女優陣たちが出演。とにかくゴージャス。ストーリーもイケおじ版に
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ見直し第三弾。

アル・パチーノとアンディ・ガルシアが共演し、ライバル対決。さらに前々作のような高度な騙し合いが繰り広げられ、かなり盛り返した作品になった👍

しかし、ジュリア・ロバーツ、キャ
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.5

シリーズ見直し第二弾。

正直なところ、前作に比べると面白さ半減💧
唯一、キャサリン・ゼタ・ジョーズがお色気路線からかわいいキャラになったことが印象に残ったか…🤔

やはり、オーシャンズがベネディクト
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

「オーシャンズ」シリーズの見直し再鑑賞開始。いずれも2回目の視聴になるか…⁉️

「スティング」のような痛快さはないものの、イケおじたちがお金に執着して奪うと言うより、悪どく儲けて偉そうにしている金持
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.2

アマプラで配信終了間際で視聴出来て良かった😉

これは凄いわ。昔のサンダーバードを彷彿させるぎこちない動き。ミニオンズのようにかわいいキャラたち。エイリアンかバイオハザードに出てきたような怪物たち。
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

ライアン、テータムのオニール父娘の共演。9歳とは思えぬテータムの演技に最年少アカデミー助演女優賞🏆は当然か❗️

頭の回転が速く、機転が利く少女👧アディが、でたらめでおバカな詐欺師モーゼの立派なパート
>>続きを読む

続青い体験(1975年製作の映画)

2.0

ラウラ・アントネッリ、アレッサンドロ・モモが引き続き登場している続編だが、前作とは全く関係なし。

ほぼギャグか⁉️
アントネッリはアンジェラからラウラに、モモはニノからサンドロに変わり、義理の母子が
>>続きを読む

青い体験(1973年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「スキャンダル 愛の罠」に続き、ラウラ・アントネッリ出演作にトライ。
本作はよく深夜に放映されていたような気もするが…

奥さんを亡くしたオッサンと息子3人のいる家庭に来ていた家政婦さんのアンジェラに
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.8

観よう観ようと思いつつ、もったいぶって今になってようやく鑑賞。安藤サクラさん主演なのでまずハズレなしかと😌

大阪が舞台で天王寺や中之島など、よく観る街並み、風景、そして久しく行ったことのない西成のコ
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.9

第1章から最終章の6章構成になっており、第5章からネタバレとなる。

4章までは間延びしてしまうが、我慢して観ていると全容が分かる。三谷幸喜監督風に山小屋での密室劇になるが、とても上手く作られているな
>>続きを読む