しゃわしゃわさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

シャイン(1996年製作の映画)

3.3

「パイレーツ・オブ・カリビアン」の海賊バルボッサ役だったジェフリー・ラッシュが、このような役もやるんや、というのが第一印象。

冒頭からよう喋るオッサンやなぁと思っていたが、統合失調症を患うなど精神的
>>続きを読む

エネミー・ライン(2001年製作の映画)

3.8

過去に観たことがあると思っていたが、全く覚えているシーンもなく、おそらく初鑑賞だったかも…😓

ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争においてNATO軍に参加している米空軍偵察機パイロットが、非武装地帯にセルビ
>>続きを読む

キャスパー(1995年製作の映画)

3.4

昔、TV地上波📺で観たような気がするが、ほぼ記憶に残ってないのであらためて視聴することにした。

ホントにゴースト👻の良いゴーストたち⁉️だった。
キャスパーはもちろん愛らしくて可愛い存在だったが、ク
>>続きを読む

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「ストレンジャー・シングス」のイレブン役だったミリーちゃんがメッチャ頑張ってるアドベンチャーファンタジー映画🎞️

よくありがちな中世ヨーロッパの国取合戦時代を背景に貧乏国の王女が金持ち国に嫁ぎに行く
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ドキッとするシーンは何度かあったが、あまり恐怖を感じさせるホラーではなかった。

1976年の「オーメン」は目に見えない悪魔の存在が無茶苦茶不気味で、ずっと暗い、重たい映像とストーリー展開だったと記憶
>>続きを読む

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

3.7

WOWOWで録りだめしていたが、ようやく視聴。

原作 三浦しをんさん、ほのぼの感がサイコーに心地良い😌

架空の東京の街"まほろ市"でなんでも屋の多田便利軒を営む多田(瑛太)とちょっと不思議な行天(
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通り、春に散った…😢

世界戦までの経緯、網膜剥離の恐れがありながら試合出場、心筋梗塞でありながら放置と、普通では考えられないことが多々あったが、壮絶なリング上での闘いはリアルそのもの🥊

>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.9

本当に実存する京都貴船の老舗旅館「ふじや」を舞台に2分間のタイムループを繰り返す低予算コメディ作品。
ググってみたら、主演の藤谷理子さんの実家が「ふじや」だそう😳

京都の奥座敷である貴船。中でも縁結
>>続きを読む

リプレイスメント・キラー(1998年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョン・リー役のチョウ・ユンファが劇団ひとりさんに見えて仕方なかった…😅

とにかく撃って撃って撃ちまくる、銃弾🔫の嵐‼️
ストーリーは単純そのもののバイオレンスアクション。

ヒロイン役のミラ・ソル
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

2回目の視聴
1回目:2010年 レンタルDVD📀
2回目:2024年 Netflix

冤罪によりショーシャンク刑務所に放り込まれたアンディ(ティム・ロビンス)が、元銀行🏦副頭取の知性を活かして一目
>>続きを読む

ひみつのなっちゃん。(2023年製作の映画)

3.5

このジャケから滝藤賢一さんには絶対に見えへん😵
細めの体格の滝藤さん、後ろ姿は女性らしく見えていた…

広島にいた頃、職場の先輩によく連れて行ってもらったオカマバーを思い出した。オネエさまたちのコミュ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.8

えっ‼️なんでこんなスコアが低いの⁉️っていうのが一番の感想。

シンデレラ、赤ずきんちゃん、ジャックと豆の木、ラプンツェルンといったヨーロッパの童話の主人公らを登場させ、森の中に集まるアドベンチャー
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.7

最近観た「サウスポー」といい、ジェイク・ギレンホールの鍛え上げられた肉体に💪は昔のスタローンのよう。

元UFCファイターというふれ込みで「ウォーリアー」のようなリング上での格闘を期待したが、それはあ
>>続きを読む

シラノ・ド・ベルジュラック(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アカデミー衣装デザイン賞🏆を受賞するだけあって、豪華衣装はとても美しい。

シラノの鼻はデカかったけども、それほど醜いとは思わなかった。どうせならもっと醜くした方がコンプレックスさがわかったのでは…
>>続きを読む

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

3.4

ニコール・キッドマンがマジでキュート🩷
実際はあまり鼻👃は動いてないんやけど…😉

子供の頃、TV版「奥様は魔女」をよく観ていた記憶はあるが、リメイクした本作をあらためて観るとストーリーなんてどうでも
>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

瑛太さんはいたって真面目な多田、いわゆる便利屋の多田便利軒店長。その多田と同級生だったちょっと変わった行天役を松田龍平さん。
偶然、再会した二人だが、行天は多田の家に転がり込み、いろんなことが起きる。
>>続きを読む

パリより愛をこめて(2010年製作の映画)

3.8

まずはトラボルタのつるっ禿げ🧑‍🦲にイヤリング⁉️に恰幅の良さ、髭面の容姿にビックリ😵

キャロリンを建物の屋上で追いかけるシーンでのワックスの体が重そうで、重そうで…💦

キャロリンがリースに父の形
>>続きを読む

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.1

”鉄の爪”フリッツ・フォン・エリックがジャンボ鶴田をリングエプロンからアイアンクローをしたままリング内へ引きずり込んだシーンに、その強さをまざまざと見せつけられたのを覚えている。

そんフリッツが、ク
>>続きを読む

エビータ(1996年製作の映画)

3.5

アルゼンチン🇦🇷で絶大なる人気を誇った女優で政治にも関与したファーストレディ、エバ・ペロンの半生をマドンナ主演でミュージカル映画化した作品。

マドンナの唯一最も評価が高かった作品で、ゴールデングロー
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「Who you gonna call?」
「Ghostbusters❗️」はお決まりのエンドロールで♫

前作「アフターライフ」の続編となる「ゴーストバスターズ」シリーズ5作目。

フィービー、トレ
>>続きを読む

エニグマ(2001年製作の映画)

3.4

エニグマ=ナチスドイツ🇩🇪の暗号機

複雑怪奇な暗号を解読するために英国軍🇬🇧の暗号解読センターにあらゆる専門家を集められる。天才数学者ジェリコは謎の女クレアに振られ、心の病に…💦
このクレア、べっぴ
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2回目の視聴

エヴェレストの山々、まさに神が宿っているかのごとく、その壮大さと神秘的な姿がまざまざと感じられた⛰️

こういった雪山の過酷な登山をテーマにしたものを見るたびに、なんであんなところにわ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

2016年にレンタルビデオにて鑑賞しているが、見直し再視聴。

70歳のインターンであるベン役は、笑顔が相変わらず素敵でチャーミングなロバート・デ・ニーロ。
この歳で再び会社勤めに出るなんて…
しかも
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

初めて観たタランティーノの長編デビュー作。本人は監督だけだなく、脚本、俳優としても出演。

世間を騒がせたルフィー事件の見本になったのでは❓とまず思えた😣

ホワイト、オレンジ、ピンク、ブロンド、ブラ
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.8

こんな不死身のシニア、まずおるわけないと思いながらもメッチャハマった😧

「ダイ・ハード」のジョン・マクレーンのようにタフで、「ランボー」のごとく多くの敵にも怯まず倒していく。それがまたジジイなのがと
>>続きを読む

ゴッドマザー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思ってた以上に面白かった😄
コメディ色の強いクライムサスペンスになるのか⁉️

警察👮でアラビア語の通訳をするパシャンス。彼女がアラブ人らの麻薬取引に絡む盗聴をしていたら、母親の介護士の息子がその取引
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.8

原作の漫画、ドラマともに観たことなし。
横溝正史さんの金田一耕助シリーズのようなテイストで現代風にしたものをイメージして視聴。

犯人はなんとなく予想して出来た。
…と言うか、金田一耕助シリーズだとあ
>>続きを読む

NOVO/ノボ(2002年製作の映画)

3.3

ジャケ通りのエロさだった🫣
どうみても股間からオイニーがしそうで…💭

5分しか記憶が持たない障害を持つグラハムがやたらとモテるのはなぜか⁉️
妻、子供がいながら、同じ勤務先の好きモノ熟女上司や同僚の
>>続きを読む

ジャックと天空の巨人(2013年製作の映画)

3.6

見直し再鑑賞。
最近飲み会🍻等が多く、視聴が滞り、レビューも遅延💦

評価スコアは芳しくないが、それなりに楽しめた。
巨人と人間との闘いは結構迫力があったし、王女とジャックとのロマンス💕も既定路線のハ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

J.K.シモンズの生徒に罵詈雑言を浴びせまくる指導者役は凄かった。今の時代なら完全アウトだ😖
厳しい指導のもと、実は生徒を育てるってことに力を注いできたように思えたが、まさかの自分貶めた復讐を行うとは
>>続きを読む

トラフィック(2000年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

見直し再鑑賞。
あらためて観ても面白い❗️

メキシコ🇲🇽、アメリカ🇺🇸ワシントン、カリフォルニアの3局を舞台にし、それぞれの場所が分かるように映像に工夫を入れているのが特徴だ❗️

メキシコは黄色が
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

3.5

「パルプ・フィクション」、「ジャンゴ」、「キル・ビル」など、ダイジェストで観れたのが良かったが、あらためてクエンティン・タランティーノ作品で観ていないものが多いなぁと気づいた💦

「レザボア・ドッグス
>>続きを読む

銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー(1998年製作の映画)

3.2

WOWOWの「銀河鉄道999」シリーズ第三弾。

60分足らずで終わってしまう…💧
鉄郎が一作目の元の顔に戻っていたのに、なぜか安堵😅

露天風呂♨️でメーテルと一緒なんて、なんと羨ましいことか…😍
>>続きを読む

さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-(1981年製作の映画)

3.4

劇場版「銀河鉄道999」シリーズ第二弾。

地球🌏に戻った鉄郎、メーテルと離れ離れになり、再び彼女を探す旅に出る。
前作に比べて鉄郎がイケメン、逞しくになっているのにびっくり‼️

また、新たに黒騎士
>>続きを読む

銀河鉄道999(1979年製作の映画)

3.6

昨年亡くられた松本零士さんの「銀河鉄道999」シリーズをWOWOWオンデマンドで配信中で何十年振りかで視聴。

どちらかと言うと「宇宙戦艦ヤマト」の方をよく観ていた印象あり。本作はゴダイゴの主題歌が大
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.8

見直し再視聴

クリスティーナ・アギレラが歌に踊りに、そしてセクシーな衣装姿👙
それでいて、実は苦労人でかつ純でキュートな乙女なのが、とってもよい😍彼女の魅力満載のミュージカル作品。

歌手を目指すア
>>続きを読む