A8さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

A8

A8

映画(599)
ドラマ(2)
アニメ(0)

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

4.8

どんな夜明けの朝日も美しい。

絵に描いたようなどん底真っ只中のレスリー。宝くじで当てた2500万円は酒で消え、息子とも酒が原因で疎遠そして、家まで追い出され無一文。そんな彼女は今日も酒を飲み現実から
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

-

皮肉にも人生なにかを失って、どん底に落ちないと気づかない“生きる”ために必要な大切ななにかがあるのだろう、、。

クソ、クソ、クソ、、そんな言葉を多用するような生活そのものも危うい状況。ドラッグ、女、
>>続きを読む

コロニアの子供たち(2021年製作の映画)

-

虐待、殺人、暴力、支配、、、それらを正当化させてしまう宗教というモノの怖さ、洗脳の怖さを知らしめられた。それもほんの約30年前の話しであるというコト。

こどもたちは無垢である、そして自分だけの力では
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

-

あるビデオカメラの中にはこの世の終わりの姿が記録されていた、、。

全編ビデオカメラで納めた映像を“この世の終わりの姿”流す、、というなんとも新鮮な映画。

最初の映像からドキッとする。放送中止の時に
>>続きを読む

グッバイ、ケイティ(2016年製作の映画)

-

現実味のないほど不条理に追い込まれていく主人公、、だがそれが現実なのだろう。

純粋無垢な主人公には働かず他人の夫に手を出す母と二人暮らしだ。しかもクソほど田舎なクソほどイカれてる町で暮らしていた。
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

-

カネがあっても名誉が、名声があっても、ココロの隙間は愛じゃないと埋められない。

13年前、結婚を考えている彼女がいた主人公は、ロンドンへ旅立つのだが、別れの前に「もう会えないかもしれない予感がするの
>>続きを読む

ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼(1970年製作の映画)

-

個性超強映画の筆頭株主!!

ニューヨークに住む青年はある企みをしていた。窓から見える人々の生活を除き、その延長線上でセクシービデオを作ろうとしていた(立派な盗撮)。だが、企みというものはうまくはいか
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

-

ドキッっとするホラーもあり、、。

誰もが知る名探偵ポアロの劇場最新作。舞台は最近いろいろな作品で目にする“ベネチア”であり、ベネチア特有の街景色がこの作品のテーマの一つである“人間の仕業か、それとも
>>続きを読む

別離(1939年製作の映画)

-

2つの愛と現実の間を燃えるように揺れていく、、。
そしてイングリットバーグマンの美しさは驚くほどだ。

一言で言ってしまえば不倫なのだが、愛というものは頭では分かっていても正直なモノで、それに気づいて
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

-

走る、走る、走る、、騒がしい20代という若さを駆け抜けていく。

フランシスはニューヨークに住むダンサー(研究員)で団員を目指しているがここ今ひとつ芽が出ない。プライベートでは彼氏とも別れ、一方的な依
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

-

グルミットよ、、人間なんかよりあなたが一番賢いぞ。

ストップモーションアニメと言ったらこのシリーズだろう、、普通のアニメと違い実写ということで映像が当たり前だがリアルで且つ躍動感があり、表現が面白い
>>続きを読む

突撃(1957年製作の映画)

-

究極ともいえる理不尽、、戦場、軍隊では感覚がバグってしまうのならそれほど悲惨なことわかるべきそして辞めることだろう。だがしかし人間はやはり愚かな者なのだ。

戦地と軍法会議、祖国を言い訳にし保身のため
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

-

若き日のトムクルーズがなんともカッコよい、あのチャーミングな笑顔には金持ちだって敵わない、、。

億万長者になることを目指して世界一の街ニューヨークに兵役を終えた若者がまた今日もやってきた。
主人公フ
>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

-

映画!というよりドキュメンタリーであるなと感じた。

入居者の娘さんから施設に入っているお母さんが虐待されているのかもしれない、、との依頼があり、その施設を調査するため紳士の83歳おじいちゃんがスパイ
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

-

若き日のアルパチーノが、、可愛すぎかな!!

洗車場を開くためピッツバーグを目指すムショ帰りの大男×船乗り帰りでまだ見ぬ子供に会いにデトロイトを目指すひょうきんものが主人公。
彼らはヒッチハイク中に偶
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結局、人という人間は“心”なのである。

抜け目がなくまるでロボットのような信任教師に課されたテーマ“世界を救う”そんな大きすぎる課題なんてできっこない、、
大人はそう思うかもしれないだが子供たちはそ
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.2

年齢がなんだ、過去がなんだ、環境がなんだ、、言い訳にできることなど夢を前にして何にもない。夢というモノは自分を縛るモノ、現実のこと全て忘れ、美しく輝く幸せの世界へ連れて行ってくれるモノなんだろう。そう>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

-

ジャックといえばジョニーデップの他いない!そう改めて思わされた。

おそらく海賊モノという設定も面白いのだがやはりジョニーデップのオーラ、演技あってのパイレーツオブカリビアンだと思った。
ふわふわとミ
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

-

史上稀にみる聡明な天才ではなく、史上稀にみる多才な天才が(勉学を除いて)いた。

課外活動に数えきれないくらい入り、自らの使命とやらを実行している意識の高い彼であったが、勉学はまるでダメで校長からも問
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

-

罪を犯してもどうしようもない自己中でも、、かっこいいは強い。

警官殺しで追われる身となったジャンポールベルモンドはある女性の家へと転がり込んだ。その女性はみるみる彼に惹かれていくのだが、彼女自身の自
>>続きを読む

ファンダンゴ(1985年製作の映画)

-

自由、プライド、恋愛、そして目の前の道を選択する苦悩、、それも全て若者の特権なのだろうか、美しく映っていた。

大学卒業した5人の仲間たちのうち1人が「彼女とは結婚しない」といいベトナム戦争への召集令
>>続きを読む

あるラブソング(2022年製作の映画)

-

憧れを持った。その雄大で美しいすぎる大自然に。自分もいつの日かその場所でずっととは言わないが暮らしてみたいと、、

そんな舞台を背景に、60歳前後のおばさんが“幼馴染の男性”を待つために7番ロッジに滞
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

-

Mr.FOX🦊を題材に描いたストップモーションアニメ。特有な描き方の中でも、だからこそだろうか、ウェスアンダーソンらしさ溢れていた。それは色彩、カメラアングル、カット、、どれをとってもワクワクさせる仕>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

-

恋や夢に破れて立ち止まりたくなる時は誰にでも訪れる。でも、いやだからこそ前に進まなくちゃ。そうして人は成長していく、そしてそういう過去が思い出に変わり自分の幹となってくれることだろう。

主人公は失恋
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

-

大金を得た2人はバイクでロスから精肉祭が行われるニューオリンズまで横断することに。その道中、ヒッピーや自由奔放な弁護士と意気投合させ度を共にする。
アメリカの広大な大地を相手に旅を進める美しい物語かと
>>続きを読む

クリスマス・キャロル(1938年製作の映画)

-

結局人生の幸福とは心の持ちようなのだろう。

19世紀のどこか、ある街ではクリスマス前の幸福感に溢れていた。ただ1人を除いて、、
彼の名はスクルージ、年は定かではないがかなり老けている。経営者として自
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

-

ドントブリーズ、息をするなヤツが襲ってくる。

強盗をし生計を立てている主人公3人組はある古い家に住む盲目の老人宅に目をつける。どうやら事故で亡くなった孫娘の遺産が入ったらしい。
早速その家に行き盗み
>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.0

1発で仕留める。ことの言葉でニックは死んでしまった、、もうその前の時点で彼は死んでしまっていたのだろう。

大まかに3部に分かれている。
田舎町で仲間たちと青春のひとときのように楽しむ姿。
ベトナムで
>>続きを読む

イカとクジラ(2005年製作の映画)

-

不器用すぎるインテリ家族のリアルな崩壊劇、、そして多感な息子たちの問題行動、夫婦の対立、思いやりとはなんなのか、愛とは。

作家の夫婦は、問題を抱えていた。妻が最近評価されてる一方、旦那はスランプに陥
>>続きを読む

オレの獲物はビンラディン(2016年製作の映画)

-

誰もが知るあのビンラディン、そして多くが知るビンラディン作戦。その裏にこんなマンガみたいな世界線があったなんて、、面白かった。

昔から“神様”の声が聞こえるという主人公、まさにそういう性格の人間であ
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.9

これは作品の中の作品である。エドワードノートン扮する役柄の登場人物が新作を発表したとのこと。その作品の舞台はまさに“アステロイドシティ”であった。

ホンモノと見間違えるほどのセットでホンモノと見間違
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.6

6500万年前の地球に不時着したアダムドライバー!彼はあくまでも人間ではなく他の惑星の宇宙人(見た目等すべて人間みたい)ということ、、
とにかく宇宙船も真っ二つになってしまい生存者は幼い子供と自分の2
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.0

ドラゴンボールを観てきてないタイプの人間からしたら友達の付き添いで退屈しなかったらいいな〜と思っていたが、、ごめんなさい、サイコーに面白かった!
日頃アニメ観ない人こそみてほしい。

大まかにいえば水
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

-

タイタニックから約10年の時を経て、レオ様×ウィンスレットの主演作品が夫婦役として観れるのがまず注目ポイントだろう!
だが、そう意気込んで観たら痛い目に遭うことを忠告しておきたい。

レボリューショナ
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

-

ホラーというよりニコラスアクション!って感じ、、、。

ある田舎町を通ってると車がパンクしてしまう、運良くレッカーしてもらったのだがあいにくお金を持ち合わせていなかった。そうするとお金の代わりに閉館し
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

-

新海さんの描く東京の雨に勝るものはいるだろうか、、。美しく、リアルで、惹き込まれる魅力そう言ったモノを毎回毎回感じるのは自分だけではないだろう。

この作品は年の離れた男女の手には決して触れれない恋を
>>続きを読む