教授さんの映画レビュー・感想・評価 - 47ページ目

教授

教授

映画(1666)
ドラマ(2)
アニメ(0)

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

-

日本にとって、太平洋戦争というものと、その戦後の文化状況の両方を反映しているという意味でかっこうの映画。

比較的地味な物語展開とヘヴィなテーマ。それに対して豪華すぎる俳優陣。
とかく「社会派」になり
>>続きを読む

日本沈没(1973年製作の映画)

-

パニックスペクタクルロマン作品。今の表現でいう「ディザスタームービー」の日本映画の最高峰。
特筆は深海深く潜った静謐なシーンや東京大震災のシーンなど特撮部分でも見所は多い。

特に東京大震災のシーンに
>>続きを読む

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

-

早起きして、眠気と戦いながら観た。
よく、この頃のゴジラのことを「子供のアイドルに成り下がった」と言われる。その上で原水爆の記憶から逃れたかった時代。意図的に「戦後」から逃れたかった時代の新たな現実と
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

-

全編に渡り、「映画なのだ」ってことだと思う。低予算でお散歩ロケをしながら、とにかく映画のエッセンスをぶち込みまくって、シンプルな演出やカメラワークと小道具や、セリフ、役者の演技だけで、「男と女」=人生>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

-

駄作だと(?)散々言われていたけど、僕はわりかし楽しんだ。やはり前作は越えられない。越えられっこない。そういう意味でラスボスがベインってどうなのかなぁ?って思ったけど「バットマン・ビギンズ」の帳尻を合>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

-

とんでもない作品。欠点は多い。アクション演出がノーランはヘタだというのはすごくわかる気がする。
カーチェイスシーンの演出の位置関係や、荒唐無稽の場面展開で乗り切ろうとしてる感じでその辺りが「要はドッカ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

-

バットマンは昔から好き、というかアメコミでは唯一好きなキャラクター。
面白かったー、という気持ちと。杜撰だなぁと思うところと。
ある時期以降の映画はやはり。人間描写がもったいつけてる割に人物の思考が浅
>>続きを読む

漂流教室(1987年製作の映画)

-

再度鑑賞したので書き直し。

子供の頃に観た印象はとても面白かったし、原作は未読だった。
文明の破壊された未来にタイムスリップした小学校。そこでサバイバルして生き延びる。という話。
独特の映像感覚も、
>>続きを読む

八月の狂詩曲(ラプソディー)(1991年製作の映画)

-

中1の頃かな。最初に観たのは。
その頃のことを色々思い出した。確か黒澤明の映画は前年の「夢」が最初。それを観て興味を持って劇場で観た。

僕にとっては恐らく「映画体験」を初めて感じた作品だったんだなぁ
>>続きを読む

わが青春に悔なし(1946年製作の映画)

-

観る動機として、黒澤明=時代劇、という勝手な先入観をなくして挑む必要があると思う。
「世界のクロサワ」みたいな肩書きが邪魔して、映画を習慣的に楽しむことがない人たちにとってのハードルがメチャクチャ高い
>>続きを読む

|<