Chocomonkeyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.7

IMAXにて。
80半ばのおじいちゃんが撮る映画じゃない。ペースも全然落ちないし、元気すぎ。この先もまだまだ頑張ってほしい。
ワーテルローくらいしか知らない程度の知識だけど、話の中心はジョゼフィーヌだ
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これすごい。何がって、最後モノローグで良い話にしようしているけど、実際は愛の力も神も何も役に立たないで悪魔に完全敗北してる。アホな白人(黒人を冷静沈着キャラにしたこの対比は如何なものかと…)が自滅した>>続きを読む

バッド・デイ・ドライブ(2023年製作の映画)

3.3

お。プロデュースにジャウム・コレット=セラの名が。
サンドバッグをぼこすか殴ってるシーンから始まるし、これはアクションに期待。
…そのパンチどこにも使わないのかよ!
最後に明かされる真犯人も「俺は常に
>>続きを読む

ヨーロッパ新世紀(2022年製作の映画)

2.8

予告編だとあんなに面白そうだったのに…
こんなのケースバイケースだよ。劇中のルーマニアの片田舎はすでに自分らだけでは経済回らなくなっていて、安い賃金で外人を雇うしかない。しかもわかりやすくスリランカ人
>>続きを読む

ポッド・ジェネレーション(2023年製作の映画)

3.6

男性目線では序盤若干の居心地の悪さを感じたが、全体を通してでは問題提起の偏りは少なく、思っていたよりもフェミニストにだけ向いている映画ではなかった。ただ、性別としての差異はどうやっても埋められるわけは>>続きを読む

香港怪奇物語 歪んだ三つの空間(2021年製作の映画)

3.4

なんか世にも奇妙な物語みたい。
直球ホラーはひとつもなくて変化球ばかり。こういうの逃げにしか思えない。
劇場でかかるオムニバスホラー大好きなのだが、ただ連続で垂れ流すだけでメインストーリーがないのは物
>>続きを読む

ペルリンプスと秘密の森(2022年製作の映画)

3.5

最初いがみ合っていた(それも子供のじゃれ合いレベル)可愛いケモノキャラが次第に心を通わせていく過程だけでもう心が洗われるような気持ちになるのだが、それだけでは終わらせず終盤観客に対して急に牙を剥き始め>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

4.5

個人的21年ベストの1本に上げていた作品だったが、この度再度劇場で鑑賞できると聞いて。しかも監督の登壇ありとなったら行くっきゃない。仕事なんてしてる場合じゃない。
めっちゃ良い人で、上映前後時間の許す
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.1

エモい。若い時って自分を客観的に見られないから、歳を重ねた今のほうが刺さるかも。(お父さん的視点で不安にもなるが)
私も何も考えないで散々好き放題やってきたけどなんとかなってる。
レールから外れるとな
>>続きを読む

サムシング・イン・ザ・ダート(2022年製作の映画)

3.5

いいね。このかつてのシアターNのレイトショー限定で上映されるような感じ。
深く考えても仕方ないし、作り手もあまり考えてないと思うので、こっちも何も考えないでこの陰謀論のような話に素直に翻弄されるのが正
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.9

犯罪者とのバディ的要素が後半ほとんど活かせていないことや、よくよく思い返してみると対策本部みたいなところは傭兵チームを派遣した以外大したことしてないなど(逆を言えばほぼ現場で解決した)、ちょくちょく気>>続きを読む

JFK/新証言 知られざる陰謀【劇場版】(2021年製作の映画)

3.1

これは自分の問題なので作品のせいではないが、はしごした3本目に観るような映画じゃなかった。当然全編お硬い内容で抑揚もないので、状態が万全じゃないとぶっちゃけ眠くなる。
あと、関係者へのインタビューがほ
>>続きを読む

リアリティ(2023年製作の映画)

3.3

FBIの録音データを忠実に再現するというコンセプトありきのため、どうしても説明不足になるし、しかも重要なところはピー音なのでさらに背景がわかりづらくなっている。
とりあえずThe Interceptっ
>>続きを読む

モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン(2022年製作の映画)

3.7

序盤ヒッピー的な若者と出くわしてターミネーター的な展開になるかと思いきや、めっちゃ良い連中。その後も体目当ての嫌な奴かと思わせてのこれまた単にめっちゃ良いやつなDJが現れたりとなんだこの優しい世界は。>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

4.0

これPG12でいいのか…? 良い意味でとにかくひどい。
めちゃくちゃ面白かったが、私は動物が頑張っている姿を見るだけで感動するのであまり当てにはならない。ラストもちょっとホロッとしちゃったよ。くそ、こ
>>続きを読む

スキンフォード:処刑宣告(2022年製作の映画)

2.8

大した話でもないのに、編集が下手なのか、全然頭に入ってこない。
あと、この会社の配給作品で気になることが多いんだけど、音響バランスがおかしくてそこでもいまいち集中できない。(劇場にもよるのかもしれない
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

ドクター・ストレンジMOMとは比較にならないほど各ドラマシリーズからの引き継ぎ要素が多く、こちらが思い出している側からまた別の新しい設定が次から次へと降ってくるので相当忙しない。ワンダヴィジョンのメイ>>続きを読む

STORY GAME<ストーリー・ゲーム>(2020年製作の映画)

3.5

百物語(当然そんなにないが)inハワイ。
夏休み怪談ドラマスペシャルレベルの作りと内容ではあるが、受けた印象は好感しかない。丁寧に作っているのがよくわかる。
若者たちもいかにもなパリピ馬鹿ではなく、真
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

3.9

東京国際映画祭からもちょくちょく面白い作品出てくるから、招待作品以外もちゃんとチェックした方がいいんだろうな。
怖い。申し訳ないが、どの国でも共通でこんな似たような話ばかり聞くと、どんどん地方の人の印
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

別に観に行く気なかったんだけど、なんとなくノリで。
普通に傑作だった。
年間劇場鑑賞回数100本以上の中、実写の邦画は年1本行くか行かないかなので、素直に認めるのが悔しいくらい笑
ラストの展開も通常は
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

4.0

クライムミステリーとか宣伝されてるけど、コメディ色強し。
悪女ばかりでムカつくかと思いきや、終始軽妙な語り口でどいつもこいつも憎めない。
あまりにもぽんぽんと都合の良い方向にばかり話が進むのを物足りな
>>続きを読む

悪い子バビー/アブノーマル(1994年製作の映画)

3.5

ただ編集と脚本が駄目なだけな可能性もあるが、純粋なボビー視点だからか、整合性が取れていない展開が多く目に付くものの、なんとも妙なファンタジーを観た気分。
さすがにこれで無罪放免はやりすぎな気もするが、
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.1

章仕立ての映画って「あと何章くらいあるのかなぁ」っていうのが鑑賞中に気になってしまうのであまり得意じゃないんだけど、これだけポンポン進んでいくとむしろ小気味良い。全然気にならなかった。
中盤まででも十
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.0

このタイミングでAIなんてテーマで作るからにはさぞ現実とリンクするようなメッセージ性があるかと思いきや、人間と同等もしくはそれ以上に貧弱なボディに、その中に入るのはこれまた人間を模した全く賢くない個性>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.7

ファンなのでちょっと甘め採点だが、まあ合わない題材だったかなと。
最近はスターウォーズの世界観にまであれほど自分の色をぶちこんできたというのに、このオリジナル作品がらしくないとはどういったことなのか。
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.1

Apple TVの配信まで待とうか迷ったけど、これだけの長尺だからこそ集中できる劇場でと思い、いざ。
このショートコンテンツ時代に御大からの挑戦状を叩きつけられた気分。なんてったって小学生以下でも観ら
>>続きを読む

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.0

車を変えるぞ→秒で見つかる
回り道するぞ→秒で見つかる
って感じで、どうにも百戦錬磨には見えず、モヤモヤする。
敵味方含めて無駄にエピソードが豊富なんだが、そのほとんどが消化不良なのもモヤモヤ。

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

2.9

うーん、今回は駄目なガイ・リッチーだった。最近はまた良い感じに戻ってきたと思ってたんだけどな。
雰囲気だけで騙されている気分になった。大したストーリー展開があるわけでもなし、パーフェクトヒューマンだら
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

4.0

フィクションかつ他人の話だというのにやたらいたたまれない気持ちになった。
これは極端に戯劇化しているにしても、SNSやってる人はみんな観たほうがいいんじゃなかろうか。いいねが大好きな人も、別に承認欲求
>>続きを読む

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.5

前作全く覚えてなかったけど、随分と親切な続編だった。ポイント押さえてちゃんと説明してくれるので段々思い出してきたよ。
どうせこのあとも人間を脅かし続けることはみんな知っているんだから、たまには完膚なき
>>続きを読む

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

3.1

英語わからないやつが字幕で観るコメディの宿命か(それでも面白いのなんていくらでもあるのが不思議だが)、全く笑えない状態が30分続き、これはキツいぞと… そしてほぼ最後までその状況が続くわけだが、最後の>>続きを読む

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

3.4

序盤はものすごい気分悪い展開。所詮フィクションなんだし、そこは倫理観ぶっ壊れまくりなラストに持っていっても良かったんじゃないかな。
なんで4:3で撮ったのかは不明だが、雰囲気には合っていた。

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.8

とらえどころはないが、なんか良かったな。
流行りの女性の自立的な話かと思いきや、全然押し付けがましくない。家族3人のバランス感が本当に秀逸。
童謡のぞうさんのアメリカでのタイトルって、Elephant
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.7

舐めてた相手が実は殺人マシンでしたぶりを楽しみたい身としては、CIAパートなんて正直どうでもよくてもっとシンプルな話にしてほしかったところ。殺しのマクガイバー的な身の回りの物を武器に使うような演出も少>>続きを読む

ガールズ&パンツァー 最終章 第4話(2023年製作の映画)

4.0

立川極爆にて。
ちょっと今回は現実離れしすぎなんじゃないかと思ったが、そもそも現実の話ではなかった。
劇場映えするアクションの数々と素晴らしい音響効果によって1時間弱とは思えない濃密な時間を味わえる。
>>続きを読む