黒柴さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

黒柴

黒柴

映画(369)
ドラマ(0)
アニメ(0)

WE ARE Perfume WORLD TOUR 3rd DOCUMENT(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

正直Perfumeの曲も満足に知らないし、ましてやメンバーはノッチだけをずっと目線で追い掛けてしまう、大してファンでもない私だが、彼女達のダンスの上手さはずっとチェックしていました。情熱大陸のナレーシ>>続きを読む

人妻不倫タクシー 密会の快楽乗車(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初にお断りしておきます。本作はTSUTAYAの別室で仕切られた場所にある映画ではありません。しかしながら観たら「置いてある場所間違えてる」
もしご覧になるのであれば、1人こっそり観てください(。-_
>>続きを読む

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

3.8

肉厚の豪華共演者による韓国映画お得意の「復讐」をモチーフにした濃厚物語。
復讐をテーマに描きながら政治家、汚職、賄賂、財閥、検察組織、チンピラを複雑に絡め裏社会の汚い場面は徹底して汚く描く脚本は見事!
>>続きを読む

共犯(2013年製作の映画)

3.5

89分と比較的、身体に優しく良くまとまった映画だと思う。冒頭の池に沈むシーンなんか凄く綺麗で良かった。多少汚れた池に沈む人間は世の中の雑踏に揉まれる人間を連想させられる。いじめられっ子、ピアス君、前髪>>続きを読む

最愛の子(2014年製作の映画)

3.5

中国では年間20万人!の子供が行方不明になる(;´Д`A異常に多くないですか?人口10億人だとしても異常な割合だと。これは誘拐ビジネスが成り立っている証拠でもある。本作も3歳の息子が誘拐され3年目で田>>続きを読む

みんなの学校(2014年製作の映画)

3.9

大阪の大空小学校 そこは健常者も障害を抱える人も一緒に同じ教室で学べる学校。
それがいいのか?悪いのかは個々で判断すれば良い。普通の学校の様に何らかの障害を持ってる方と健常者を同じ教室で学びを請う事は
>>続きを読む

リダクテッド 真実の価値(2007年製作の映画)

2.9

エンディングまでずっとPOV(;´Д`A
正直観ていて疲れるし、妙に演出が軽いしブレまくりの場面が多々あり酔いそうになる。戦場を監視する兵隊の緊張感があまり伝わってこないのは兵士間の会話を重視する趣向
>>続きを読む

鬼はさまよう(2015年製作の映画)

3.4

やっぱりね韓国映画ってこれじゃなきゃ!って映画だった。反逆の韓国ノアールとか少々難解なサブタイトルが付いてる映画だけど。・°°・(>_<)・°°・。

猟奇殺人、ダメ警察、恨み、憎悪〔今回はそんなにダ
>>続きを読む

ブタがいた教室(2008年製作の映画)

3.3

答えの無い答えをどう導き出すのか?
人は毎日様々な食物を食べて生きている。
野菜、魚、食肉・・・・。
命ある者の命を断って、それを食べて人間は生きている。なぜ?なぜ?がずっと付きまとう映画です。

>>続きを読む

ステロイド合衆国 〜スポーツ大国の副作用〜(2008年製作の映画)

3.0

オープニングでアメリカを代表する筋肉映画、シュワちゃん、スタローンが主演のコマンドー、プレデター、ロッキーシリーズ、ランボーのシーンが入りアメリカの俳優さんの当時の売りは「見せる肉体美」が美しいとされ>>続きを読む

あいつだ(2015年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの韓国映画で、気合い入れてレンタル開始からフライングで借りてきたけど、面白くない
(;´Д`A

話が淡々としすぎて面白くないし、兄弟仲良くするのはいいけど、妹役の女優さんが可愛いくない
(;
>>続きを読む

ファイティングシェフ〜美食オリンピックへの道〜(2008年製作の映画)

3.5

以前、料理の鉄人って番組が大好きで毎週観てました。制限時間内に1つの食材をテーマにいかに素材の味を生かし独創的な料理を作る番組だった。

この映画も食のオリンピックと言われるヨーロッパの大会でヨーロッ
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.2

このドキュメンタリーの本質は何が言いたいの?マッ○は身体に悪い、それともファストフード全般が悪い?

30日も1日3食マッ○を食べ続けるなんて体調崩すのは当たり前であり、例え他の物を30日間食べ続けれ
>>続きを読む

シリア・モナムール(2014年製作の映画)

4.0

正直、映画としてはどうなんだろ?イマイチ意味不明な部分があったが、シリアの現状を知る上で貴重な映画だと思う。
1001人分の現地シリアの映像をつなぎ合わせたフィルム。映像と言っても携帯、スマホの動画を
>>続きを読む

黄色い星の子供たち(2010年製作の映画)

4.3

冒頭のヒトラーがフランスを占領下に収め凱旋門、エッフェル塔などパリの街並みを全く人気のない不気味とさえ思える街を遊覧する白黒実写フィルムが流れる。シャンソンで「♫パリ〜」と素敵な曲と共に。

そして1
>>続きを読む

メトロマニラ 世界で最も危険な街(2013年製作の映画)

3.5

先日観賞したフィリピンのゴミの山で暮らす「神の子たち」があまりに衝撃的すぎて、幾分フィルターのかかった本作ではフィリピンの本当の貧困にあえいでいる人達を描くのは難しいと。・°°・(>_<)・°°・。痛>>続きを読む

FAKE(2016年製作の映画)

4.7

ドキュメンタリー映画として自分が崇拝する「ゆきゆきて神軍」「平成ジレンマ」そして今日、本作品が仲間入りをした。
Fake・・・虚偽、偽り、見せかけ、偽造、全くマイナス的な言葉である。

かつて私は佐村
>>続きを読む

アルティメット(2004年製作の映画)

3.2

アルティメット=最終、究極、最後の

体を張ったCG無しのアクション映画
♪( ´θ`)ノ
マンションとマンションの屋上をピョンピョン飛び移り、猿みたいに駆け上がる。パルクールが上手く組み合わさって、
>>続きを読む

罪の余白(2015年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの邦画です♪( ´θ`)ノ
昔、KinKi Kidsの「人間・失格」とちょっとだけかぶるなぁと思いながら観賞。

個人的な意見を言わせて貰えるならば、一人娘が自殺(それも教室のベランダにふらっ
>>続きを読む

神の子たち(2001年製作の映画)

4.3

相当な覚悟をして観賞しないと後悔します。出来れば捩り鉢巻きして観てください。人間出来れば闇の部分は見たくない。明るい楽しい事ばかり見ていたい。出来れば最貧困の人の生活は見たくない。別に見なくても生活は>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.0

ボーと観てたら取り残された
♪( ´θ`)ノ映画が悪いのではなく、私が悪いんです。シャリーズ・セロン扮するリビーが7歳の時に妹、母親を目の前で惨殺される。7歳の恐怖に怯えた目線で見た犯人は実の兄と警察
>>続きを読む

1000の言葉よりも -報道写真家ジブ・コーレン(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

そもそも目線が違う。「イスラエル人から見たパレスチナ」の目線ではパレスチナ人の抵抗は全てテロとなってしまう。

報道写真家ジブ・コーレンはイスラエル人。この人の撮る写真全ては抵抗するパレスチナ人となり
>>続きを読む

いのちの食べかた(2005年製作の映画)

3.5

一切解説も無ければ字幕も無い。
映像を観て各々考えて欲しい・・人によって捉え方、考え方が違うのだから。と監督が投げかけている映画でした。

この手の映画結構観たけど(過去に牛の屠殺のシーンとか、同じ様
>>続きを読む

グアンタナモ、僕達が見た真実(2006年製作の映画)

3.5

グアンタナモ刑務所に収監され、地獄を見てきた3人の無実の人のインタビューを交え、当時の映像を取り入れたドキュメンタリータッチの映画だった。911テロは、昔はアメリカの飼い犬だったビンラディンが主謀者と>>続きを読む

カルテル・ランド(2015年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

上半期マイベストムービー(^ー゜)
くれぐれもお腹いっぱい状態で観賞すると吐き気を催すシーン満載ですので気をつけた方がいいです(;´Д`A

しかしながら決して目を背けてはいけない話であり考えさせられ
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

4.0

すいません・・・泣きました(;_;)
ポールポッツの実話だそうだけど、デブで子供の頃からいじめられっ子で何をするにも自信を持てない落ちこぼれ(;´Д`
しかし天性の歌声だけは自信がありながら恋人もで
>>続きを読む

ブラック・セプテンバー/五輪テロの真実(1999年製作の映画)

2.5

スピルバーグ監督の「ミュンヘン」が中々良かったので併せて観ておこうと鑑賞。

よっぽど興味が無いと(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
となります。

完全なるドキュメンタリー映画だった。当時のイスラエル選
>>続きを読む

金正日花/キムジョンギリア(2009年製作の映画)

3.0

冒頭から「偉大なる将軍様・・・」なんてナレーションがある聞こえてきそう。
ネズミを食べた。
逆さ吊りにされて拷問された
友達同士が殺し合うのを見た

普通の生活をしてる人間なら一生かかってもそんな事に
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.1

フランス大統領専属の女性料理人の話。
フランス南極基地の専属料理人時代と大統領専属料理人の時を交互に組み入れて話を展開させて行くのか最初は意味がわからなかった(;´Д`A

しかし出て来る料理がどれも
>>続きを読む

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

自分はかれこれ10数年アームレスリングを趣味として年に数回は地方で行われる大会に出てます(^ー゜)結果は?と聞かれると中々答えづらい部分もらありますが、当然この映画も過去に観た事があり、久しぶりに再度>>続きを読む

フロム・イーブル 〜バチカンを震撼させた悪魔の神父〜(2006年製作の映画)

2.9

私は無神論者であり神は信じない。
しかしながらUFOは信じている
。・°°・(>_<)・°°・。

この無限に広がる宇宙に地球だけが生命体が存在するなんて、あり得ない。
そんな余談はよしとして、この映
>>続きを読む

暗殺・リトビネンコ事件(ケース)(2007年製作の映画)

3.0

うわぁ〜( ̄Д ̄)ノ
少々難解なドキュメンタリーだった。
チェチェンに対するロシア政府が侵攻の口実にたくさんの一般市民を巻き込んだ2002年のロシア高層アパート爆破事件はロシア政府の自作自演であり、F
>>続きを読む

ザ・ガンマン(2015年製作の映画)

2.9

凄いなぁ〜ショーン・ペン(;゜0゜)
56才とは思えぬ見事な役づくり。腕なんぞ危ない薬でも使ってるの?と言う位、血管が血走ってる。

がしかし肝心のストーリーが面白くないし、ありきたりすぎる。コンゴ共
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

2.4

これだけはあり得ないね(;´Д`A
こんなに意図も簡単にホワイトハウスが落ちるなんて、あり得ないよ。
他国軍用機がワシントン上空を易々と入って来る事もあり得ない!世界一規制の厳しい国が、いくら北朝鮮の
>>続きを読む

ドリーム ホーム 99%を操る男たち(2014年製作の映画)

3.8

この映画フィクションじゃないね。
2007年〜2009年までのアメリカのサブプライムローン問題の話だ;_;
これは見方によっては超鬱映画であり、決して後味すっきりの映画ではない。

いわば不良債権化し
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

エンディングのエミネムの曲で自分も完全にノックアウト(^_^)☆

もぉお〜素晴らしいです!カット割りから曲、影の使い方まで文句つけようながない!ジョンウィックも完璧だったけど、この映画も映画館で観る
>>続きを読む