Chanoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Chano

Chano

映画(96)
ドラマ(110)
アニメ(0)

ただ君だけ(2011年製作の映画)

3.8

出た。寡黙で不器用だけど本当は優しい男と、視覚障害があるけど明るく健気な女子のラブストーリー。ありがちな話かと思ったんだけど。
「ムービング」で初めましてだったハン・ヒョジュ氏の、あざといほどのカワイ
>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

3.9

またしても「国家と国家の間に情はないが人と人の間には情がある」の話です(泣)
最初は敵対していた北と南の選手たちが仲良くなって行く所、絆と友情に爆泣きしました。
同じ民族なのに何でこんな事になっちゃう
>>続きを読む

かぞくのくに(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

色々な意味でショッキングな話。
在日朝鮮人の人たちの置かれた境遇がツラい。
日本で生まれ日本で民主的に暮らしていると思いきや、韓国には行けないんだね?思ってもみなかった。
自分の人生を自分で考えて生き
>>続きを読む

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.0

とにかくチャ・テヒョン氏が良い!何だかファンになりました。何作かご出演された作品を見てましたが、一番ステキでした。

話も良かった(泣)ハッキリ言ってオチは幽霊3人出てきた辺りでわかっちゃいましたが、
>>続きを読む

8番目の男(2018年製作の映画)

3.9

いやぁ、良い映画でした~(予想外に)。
法とは、陪審員制の意味は、といった重い、深い話だったのに加えて、ラストは結構泣けてびっくりしました。
貧困や社会的弱者の痛み、悲しみが胸を打つのです。
最初はテ
>>続きを読む

世界で一番いとしい君へ(2014年製作の映画)

3.6

終盤はまあ家族の愛に泣けたんだけど…。
だけど今一つ、何が主題か良くわからなかった。難病ものなのか、家族愛なのか、青春ものなのか、まあ全部なんだろうけど、「言いたいことは結局何なん?」という感じがしち
>>続きを読む

ドリーム 狙え、人生逆転ゴール!(2023年製作の映画)

3.3

「エクストリーム・ジョブ」があまりにも面白かったので、イ・ビョンホン監督の新作めちゃ期待して見ましたが。
いやまあ悪くはないんだけど、コメディーのレベルも話の流れもかなりいまイチでした。涙出るところは
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.7

ただただキム・ユンソク&チュ・ジフンなので見なければと思い視聴。
チュ・ジフン氏の、頭の良いクズ役が素晴らしかった。ホントに腹立つくらいに上手かったわ。それに尽きると思う。チュ・ジフン氏、悪役の方が見
>>続きを読む

密偵(2016年製作の映画)

3.5

キャストがすごいんだけど…
ソン・ガンホ、イ・ビョンホン、コン・ユ、ハン・ジミン、シン・ソンロク、ホ・ソンテ…そして鶴見辰吾。
義烈団と日本の警察とのスパイ合戦の話で、二重スパイは誰なの?誰なの?って
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.5

めっっちゃ面白かった!韓国のコメディー天才か!
笑いのテンポも秀逸だし、それを最後まで際限なく小出しにしてくるからずーっとフフッて笑い続けてた。
そして話の流れも上手いし、ポンコツな麻薬取締班の面々が
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.1

韓国胸糞ノワール映画の真骨頂を見た。
今まで救いのない韓国ノワールをいくつも見て来たつもりだったけど、これは…!
何だろうこれはどこに着地するんだろうとずーっと訝っていたけど、キレイに(胸糞に)回収さ
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

3.8

実話ベースの韓国映画、ホントにいつも素晴らしい。
最大の見所は演技合戦ですね。
ビョン様は抑えた演技で苦悩を表すのが上手だし、何と言ってもイ・ソンミン氏今回も素晴らしかった。
独裁者がゆえに誰も信じら
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

4.0

激動の時代を家長として家族のために生き抜いた一人の男の人生を描いた話。
朝鮮戦争後の韓国史がよくわかり、ずーっとググりながら視聴しました。
アンドレ・キムもイ・マンギもナム・ジンも知らなくてごめん。
>>続きを読む

不思議の国の数学者(2022年製作の映画)

4.0

脱北した天才数学者と劣等生(上位1%の名門高校でだけど)の高校生との友情と学びと人生の再生のお話で、とっても良かったです。
学ぶとは、の本質を教えてくれました。「労力を使いじっくり考えろ。」余裕を持っ
>>続きを読む

王になった男(2012年製作の映画)

3.8

ドラマ版は視聴済。
ドラマ版は私的韓ドラ時代劇のトップに君臨してるので、映画も見てみようと思い視聴。
映画版も良かったです。ビョン様は素晴らしく、前半コメディー色強めで楽しかったしよくまとまってました
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.1

……何で私はトルコ版を先に見てしまったんだ……💢💢
「オスマン帝国外伝」にハマっていた頃、出演者が好きで映画も見てしまったんだよ…まあ全く別物だったけど。

韓国映画相変わらずホントに素晴らしい。
>>続きを読む

それだけが、僕の世界(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

サヴァン症候群の弟と、荒んだ元プロボクサーの兄の話って聞いて、ありがちありがち〜と思っていましたが、役者が素晴らしいとこんなにも素晴らしい作品になるんだのお手本みたいな映画でした。
最近続けざまに見て
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

3.7

いやいや、韓国俳優陣すごすぎる。
ソル・ギョング氏!!冒頭ホントに誰だかわからなかった!!
多分軽度知的障害であろう、かわいいけど可哀想な、子供のような男にしか見えんかった!今までカッコいい役も色々見
>>続きを読む

空と風と星の詩人 尹東柱(ユンドンジュ)の生涯(2015年製作の映画)

3.9

最近実話ベースの韓国映画を見漁っていて、カン・ハヌルとパク・ジョンミンって見るしかないでしょと思い、視聴。

見終わってすぐに彼の詩集を買ってしまった。私は詩というものに今まで全く興味がなかったんだけ
>>続きを読む

茲山魚譜 チャサンオボ(2019年製作の映画)

4.1

イ・サンの死後、キリスト教徒弾圧で島に流刑となった学者と、両班の婚外子で学問を愛する漁師の青年との師弟愛。学ぶとは、生きるとは、を描いた良作(実話ベース)。
儒学者が流刑になっても、やはり学ぶのはやめ
>>続きを読む

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

4.2

またしても、祖国のために戦う名もなき人々の映画を見てしまった…(泣)

「マルモイ」っていう、カワイイ字面と響きの題名に騙されちゃいけません(韓国映画あるある)。
日本統治下の朝鮮で、禁止された朝鮮語
>>続きを読む

チャンス商会 初恋を探して(2015年製作の映画)

4.3

冒頭のまさかのチョン・ヘイン氏のご出演にまず心掴まれた。

そうそう、こういう、町の人たちがワチャワチャやりながらの人情モノを描かせたら韓国モノの右に出るものはないわぁ大得意よねぇ。
……などと最初の
>>続きを読む

ブラザーフッド(2004年製作の映画)

3.6

冒頭の、遺骨発掘事業団の遺骨収集作業のシーンでもう一番泣けたわ。遺骨や遺品に菊の花を置いて、棺桶に国旗を掛けるシーンが一番泣けたわ。

兄の愛強すぎる。弟、何でわかんないん!?!?ヒョンの気持ちをわか
>>続きを読む

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

3.4

完全にお涙頂戴の話で、わっかりやすくまあ普通に泣けるけど、余韻の残らない映画でした。
こう言っちゃなんだけど、話に深みがなかったです。
しばしば「え、急に?」みたいな所がありご都合主義的な感じがしまし
>>続きを読む

海にかかる霧(2014年製作の映画)

3.7

題名がすごく詩的だけど、そういう話じゃ全くないです…
完全なポン・ジュノ作品です……「パラサイト」をめっちゃ思い出した…
キム・ユンソク氏めちゃ怖い…狭い空間での極限状態でどんどん酷いことになって行く
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ソマリア内紛の、戦地と化した首都モガディシュから脱出する韓国と北朝鮮の外交官たちの話。
実話ベースの韓国映画、感動しなかったことがなかったんだけど私的にはこれは今ひとつだった。
脱出のカーチェイスとか
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.2

いや本当に!韓国映画素晴らしいな(泣)
私は青春モノって好んでは見ないんだけど、予想を遥かに越えて来るんです。
かなりの部分コメディーなのに、笑いながらずっと泣いてた。

青春時代の光と影、女性として
>>続きを読む

ハッピーログイン(2016年製作の映画)

3.6

いやいやいや、君たち早く自分の気持ちに気付けー!!ww
…と全力で突っ込むわかりやすい話でした。

話の流れは完璧に読めるし、終盤の展開に至ってはドラマあるあるがてんこ盛り過ぎて恥ずかしくなったけど、
>>続きを読む

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

4.2

何なのこの愛と幸せは⁉
羨ましいとしか言葉が出て来ない。
映画の舞台のような田舎の風景と、そこで慎ましく楽しく愛し合って生きる98歳のハラボジと89歳のハルモニを淡々と撮ったドキュメンタリー。
お揃い
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.2

いやほんとに永遠に緊張してた。
ものすごいスピードでスパイ活動が進んで行く中、いつバレるかと口開けて画面を凝視してた感じでした。
そして素晴らしい映画でした。実話ベースの韓国映画、感動しなかった事がな
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー 4Kレストア(1999年製作の映画)

3.9

ひと昔前の韓国の匂いが強烈に漂ってくるような映画でした。(何となく…)
韓国映画って、自国の酷かった時代を真正面から描くからすごい。
あの日の心の傷、体の傷が一人の優しい青年の人生を狂わせて行ったんだ
>>続きを読む

手紙と線路と小さな奇跡(2021年製作の映画)

4.0

すごくすごく良かった(泣)
人情と家族愛と人生の再生の話ですごく良かった(泣)
パク・ジョンミン氏の演技上手に感動半端なかった(泣)
イ・スギョン氏も、今まで見た作品の中で一番良かった(泣)
ほのぼの
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.9

朝鮮戦争時代、国連軍の管理下にあった「巨済捕虜収容所」を舞台にした反戦映画。

捕虜の送還問題というまたもや知らなかった史実に驚愕。収容所内で、南に残りたい捕虜もいる中、全員帰還のため組織的な工作が行
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.5

いやマジで!面白かった!
原作はアガサ・クリスティーの「検察側の証人」。邦題もそのほうが良いのにと思ったがいやでもこの題名のせいでミスリードされてるのか…⁉

金持ちの未亡人殺害の容疑者の弁護をするこ
>>続きを読む

ソウォン 願い(2013年製作の映画)

4.0

つらいつらいつらい映画でした。
私にも娘がいるので見るのにかなりの覚悟を要しましたが、事件後の周りの人たちの暖かさに涙涙でした。それがなかったら見られなかったかも…。

事件についてググると、この事件
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.1

韓国ノワール容赦ない。
ヤクザ組織への潜入捜査モノで、暴力・殺人シーンの描写すごくてキツイけど、みんなカッコいい!
私は基本的には暗黒社会モノ好きじゃないのに、素晴らしい作品と言わざるを得ない!
やは
>>続きを読む