映画猫さんの映画レビュー・感想・評価

映画猫

映画猫

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.4

サブスクで鑑賞
普通に面白くて良かった 
家族と映画見たい時とかにおすすめ

カラオケはあくまで舞台でしかなくて、歌唱技術とかを細かく教えてくれる様な映画ではない
綾野剛と中学生がダベるのを見る映画

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

2.0

星5つけるつもりでウキウキで劇場へ向かったけど、正直めっちゃつまんなかった...

とにかく脚本構成が雑すぎて中弛みが酷くクライマックスも全く盛り上がらない

地下世界のつまんなさとか外人が作った怪獣
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.5

人生の価値を考えさせる良い映画だった 老人の孤独が痛いほど伝わってきて途中で視聴をギブアップしそうになった

もはや経済的生産性を失い金の面では社会にとって負債でしかない存在 配偶者とは死に別れ、子供
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

4.5

色々思う所のある映画だった
いがみ合っても子供にとってはたった1人の父と母 一緒にいてくれる事想いを伝えてくれる事というのは人格や人生を左右する重大な問題
うちの親はもう別れりゃいいのにって思うくらい
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.7

すごく面白かった そんなオチありか
今イスラエルがパレスチナで虐殺をしているから僕の中でユダヤ人に対する印象がかなり悪くて、まーたホロコーストの映画かよと訝しがって見てたんだけど、ちょっと別角度からぶ
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.5

特別面白いとは思わなかった
孤独な男が幸せに触れて変わるような映画が見たかったんだけど、このオットーという人は最初から全部持ってる人だった
妻がいなくなった後半年か一年そこら生きる気力を失ってただけで
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.6

戦時中、当時の支援学校のような場所で黒柳徹子さんが過ごした日々のアニメ映画

自分の好奇心のままに行動した結果、意図せず周りの人を困らせ、怒られ、辛い思いをした経験のある人は少なからずいると思う 
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.9

まず最初に、ドラクエの監督だけどファンを侮辱するような表現は特になかった
安心して見に行って大丈夫

感想は、とにかく怖かった
ゴジラにここまで恐怖を感じたことはなかった
平成に作られた戦隊モノみたい
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今作はなんと言うか、遺作的というか宮崎駿自身に死が近いことを感じさせるように思った あの世に片足突っ込みながら描いたんじゃないかってくらい
見ていてゾッとするようなシーンもあるし、映画の端々でこれまで
>>続きを読む

この子の七つのお祝に(1982年製作の映画)

3.8

めっちゃ怖いと聞いて
途中までは殆どスプラッタホラー系のサスペンスでそんなに怖いとは思ってなかった
普通に俳優さん達の演技や演出がうまくて見入っていた でも種明かしのところで本当に怖くなったな...女
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.5

面白い
いい意味で気が抜けてて憎めない男
どんなに辛くても自暴自棄になってはいけないな でも彼も最愛の彼女のことを想いながら最期を迎えられたなら案外悪くもないのか...

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

4.0

インドの極貧階層に生まれた数学の天才、ラマヌジャンを描いた伝記映画
面白い こんなすごい人がいたんだと知れるだけでも見る価値はある
俳優陣の演技力が高く映画にしっかり見入れるのでおすすめ

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.7

ショーンとジェラルドの討論シーンが本当に好き
登場人物たちの屈折した感情を追っていくと面白い

フライト(2012年製作の映画)

4.5

面白かった
事故発生までの30分だけでもすごく緊迫感あって楽しめる映像なので見るのがおすすめ
ただの航空機事故というだけの映画ではなくて依存症についても描写の多い映画で、考えさせられる
ハドソン川の奇
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.2

思ったほど面白くなかった
暗号解読の方は適当で同性愛について熱心なストーリーという印象
話がとっ散らかってて納得できない部分も残る

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

5.0

久々に面白すぎて死ぬかと思った
下品なシーン、差別的な描写があるけどとにかく笑いたいならこれ見るべし

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

1.0

色々言いたいことはあったけど、もう単純につまらなくて見ててうんざりした
トイストーリーの今までを無視して監督たちがやりたい事を勝手にやらせている雑な作品 キャラの性格が捻じ曲がってて不快
名前だけ借り
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

部分的に付いていけなかったり面白くないシーンがあったけど、全体的にはとても面白く、今年一番興奮した映画。
家で見たら多分そこまでの興奮はないので、ぜひ劇場で、そしてIMAXで見るべきだと思う。
前作の
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.0

面白い映画だった。適度にギャグを挟みつつ林業の魅力を伝えていた。
自分の生きる時代しか見ない仕事が殆どのご時世で、100年後の子孫の為に山を守るという生き方はある種輝いて見えるし、真に持続可能な社会と
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

4.0

これと言って不満点もなく十分面白い映画。
監督のフェチズムを非常に強く感じる。とにかく主演女優がイイ。
おすすめ。

ライトハウス(2019年製作の映画)

2.3

ちょっとよく分かんなかった。
近年ありふれてるどこからが幻覚でどこまでが現実なのか分からなくなる物語構成の作品。
白黒で描くシャイニングというのが一番近いかな。
個人的にはホラーシーンがギャグに見えて
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

もう6年も昔の映画とは思えないくらい、今もインパクトの薄れない作品。年に何回か見直している。
石原さとみのキャラがキツすぎること以外は全て満足できる、素晴らしい映画。

ゴジラに相当する災害といえば、
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

ウルトラマンを見るのは10年ぶりだが面白かった。小学生以来の興奮を覚えた。
ウルトラマンと怪獣の激突や人間と外星人との外交など素直に面白い話が積み重なっていた。
ただ政治中心の物語構成や、世界中の人が
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.0

いい映画は何回見てもおもしろい。
BLM運動と称して暴動が起きた時、なんでアメリカ人はこれに理解を示してるのかさっぱり理解できなかったけど、この映画見た後だとなんとなく分かるようになった。

シライサン(2020年製作の映画)

2.9

長めのほん怖みたいな映画。
登場人物のバカさ加減とか所々イラッとくる箇所はあったけど普通に怖かったし、目くじらを立てるほどでもないかな。

8 Mile(2002年製作の映画)

4.9

 子供の頃、ニコニコのエミネムさんが教えてくれるシリーズでこの映画に興味を持ち、ツタヤで借りてきて家族と一緒に鑑賞したら母親のセックスシーンでお茶の間ブリザードになり視聴を中止した。

 以来見ること
>>続きを読む

東京原発(2002年製作の映画)

3.3

面白かった
説教臭さが強いし反原発のプロパガンダにしか見えないけど実際福島原発がああなっちゃってるんで笑えなかった

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

いやーかなり面白いしいい話だったけどこれ原作要る?
もう人種まで変わってたら何もかも別の話じゃない?
全くのフィクションとしても通用するお話なのに...人種変更までして黒人と白人の話にしてレズビアンも
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

2.5

下品さが笑いを上回ってて微妙。
アメリカ人じゃないとイマイチピンとこないネタも多くて笑えない箇所多数。

イーグル・ジャンプ(2016年製作の映画)

3.7

NHKでやってたので見てみたがめっちゃ面白かった。おかげでこんな時間まで起きている羽目になってしまった。
オリンピックというと、金にも環境にも恵まれ小さい頃からスポーツに親しんできたスポーツエリートの
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.2

歌がすごく良かった。出てくる曲全部。
ミュージカル映画なので主人公が唐突に歌い出すんだけど、世界観は別にミュージカルのそれじゃないからマジに頭のおかしい人のように映って共感性羞恥をバリバリに感じた。
>>続きを読む