あみるかんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あみるかん

あみるかん

映画(278)
ドラマ(0)
アニメ(0)

セールスマン(2016年製作の映画)

4.3

イランの名匠アスガー・ファルハディ監督による待望の最新作。カンヌ国際映画祭では脚本賞・男優賞、アカデミー賞では外国語映画賞を受賞し、監督と主演女優がトランプ政権に対する抗議としてアカデミー賞授賞式を欠>>続きを読む

そして人生はつづく(1992年製作の映画)

4.0

キアロスタミ監督の「ジグザグ道三部作」2作目。
1990年イラン地震の被害を大きく受けた『友だちのうちはどこ?』の舞台コケルをある映画監督とその息子が訪れ、映画の出演者を探しに行くという物語。
おそら
>>続きを読む

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

3.4

トニー・ジャー&ウー・ジン主演のアクション映画。タイトルからムエタイVSカンフーを推している作品かと思いきや、そこはあまり重視されていない模様。後から気づいたのですが、これ邦題のセンスが最悪…

とは
>>続きを読む

パンと植木鉢(1996年製作の映画)

5.0

モフセン・マフマルバフ監督によるイランのお家芸、フェイクフィクション的作品。
マフマルバフ自身が過去に犯した事件を新人俳優達を起用して再現…する様子を撮影した映画です。要するに映画を撮影する様子を撮影
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.2

ケイシー・アフレックがアカデミー主演男優賞を受賞したことで話題になっていたため、どうして小規模公開なんだろう?と思っていたのですが、観たら納得。万人受けはしない作品ですね。
想像以上以上に暗くて重いス
>>続きを読む

劇場版トリニティセブン 悠久図書館と錬金術少女(2017年製作の映画)

1.3

『トリニティセブン』って映画やるほど売れてたっけ?そんな疑問を持ちつつ先ずはTVアニメを一気見。
正直、私にはピンとこず…それでも折角全部観たので劇場版も視聴…やっぱりピンとこず…

内容はわざわざ映
>>続きを読む

劇場版 MAJOR メジャー 友情の一球(ウイニングショット)(2008年製作の映画)

3.8

原作既読、TVアニメもリアルタイムで視聴済です。

伝説的野球漫画『メジャー』の劇場版。原作で描かれなかった重要なエピソードをアニメ化した作品。
原作ファンなら誰もが気になっていた吾郎の福岡時代が明ら
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

最近忙しかったのと未登録映画ばかり観ていたため久しぶりの投稿となってしまいました(><)

SFが苦手な人にもかなりお勧めできるSF作品。宇宙人の来訪と言語学を絡めたストーリーがとても面白かったです。
>>続きを読む

エンシェンと魔法のタブレット ~もうひとつのひるね姫~(2017年製作の映画)

1.5

『ひるね姫』が意味不明過ぎて理解の助けになるかもしれないと思い、わざわざHuluにトライアル入会をして視聴。

結局、本編で分からなかったところは何もわかりませんでした(笑)
主人公・ココネの夢の中の
>>続きを読む

ペイル・コクーン(2005年製作の映画)

3.5

オールナイト上映「吉浦康裕の世界」で鑑賞。
監督のお話によると大学卒業後すぐに制作したほぼ自主制作の作品との事でしだが、完全に自主制作の域を超えています。絵がとても綺麗でした。

過去の歴史の記録が失
>>続きを読む

機動警察パトレイバーREBOOT(2016年製作の映画)

3.4

新文芸坐で開催されたオールナイト上映、「吉浦康裕の世界」で鑑賞。吉浦監督御本人のトークショー付きで監督作品を一気見するという楽しいイベントで御座いました。

日本アニメ(ーター)見本市で発表された本作
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.7

結局1、2、3しか観れていないまま公開日を迎えてしまいました。まあ、なんとかなるだろ、と朝一で映画館に突撃してきました(笑)

私の観ていない4シリーズの間に何があったんだ⁉︎と驚くほど話の規模がデカ
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

4.0

『ローグ・ワン』や『トリプルX:再起動』で世界の注目を集めたドニー・イェン主演の人気シリーズ第三弾。

1と2は内容がほぼ同じだったのですが(それでも面白かった)、今回はストーリーに変化が加えられてい
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.4

普段邦画は滅多に観ないのですが、人に観るように指示を受けて鑑賞。

観ている間はずーっと笑いっぱなしでした。今も人気の俳優さん達の若かりし姿はなかなか新鮮でした。玉木宏の演技が最近と比べるとかなり下手
>>続きを読む

マイネーム・イズ・ハーン(2010年製作の映画)

3.3

シャー・ルク・カーン主演の社会派映画。特典映像で監督が仰っている通り、「脱ボリウッド」を図った作品で殆ど踊りません。(音楽は時々流れます。)
いつもカッコイイ兄貴を演じるシャー・ルク・カーンも今回はア
>>続きを読む

パンと裏通り(1970年製作の映画)

3.4

キアロスタミの初監督作品。約10分の短編です。

一作目からキアロスタミ節全開。白黒にしたのも小津安二郎を意識しているのでしょうか?

キアロスタミが得意とした子どもを主人公とした作品で、大人が主役だ
>>続きを読む

桜桃の味(1997年製作の映画)

4.0

イランの巨匠アッバス・キアロスタミ監督がパルムドールを獲得した作品。

自殺志願者の男バディを主役としていますが、彼が何故死にたいと考えるのかなど彼の素性について多くの事は語られません。しかし何故か彼
>>続きを読む

ミリオンダラー・アーム(2014年製作の映画)

3.6

経営難に陥ったスポーツ・エージェント、JB・バーンスタインが一念発起してクリケットの盛んなインドで有望なピッチャー候補を探しに行くという実話を基にしたサクセスストーリー。

登場人物に癖の強い人物が多
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.9

最初から最後まで泣ける映画。悲しくても泣けるし感動しても泣ける、泣ける要素が詰まりに詰まった作品でした。

実話を基にしたストーリーだとは聞いていましたが、こんなに壮絶な人生を送った人が世の中にはいる
>>続きを読む

人生タクシー(2015年製作の映画)

3.8

ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞したイラン映画。
イラン映画は幾つか観たけどジャファル・パナヒの作品を観るのは初めてです。

監督自身がタクシー運転手となり、タクシーに乗り合わせてくる人々の様子を映す
>>続きを読む

DON(ドン) -過去を消された男-(2006年製作の映画)

3.5

前から観たいと思っていたシャー・ルク・カーン主演のアクション映画。近所の何処のTSUTAYAにもなかったのですが、最寄駅にある個人経営のレンタルビデオ店で発見。こんな近くにあったとは(笑)

どんでん
>>続きを読む

独裁者(1940年製作の映画)

3.2

チャップリンがいっぱい喋ってる!

1940年製作の作品と聞くと本当に驚き。だって第二次世界大戦が開戦したのは1939年ですよ!(アメリカはまだ参戦していませんが。)戦時中に枢軸国のトップをここまでハ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.0

インドで『きっと、うまくいく』『PK』を抜いて歴代興行収入1位を樹立したテルグ語映画。

インド(?)の架空の王朝を舞台にしたスペクタクル巨編の前編。王位を巡る義兄弟との争い、世代を超えた因縁などなど
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.1

ワイルドスピードシリーズ3作目。主人公を変更して舞台はアメリカから東京へ。おかしな日本満載ですけど自分のよく知る場所がハリウッド映画で出てくるとやっぱり嬉しい。渋谷でのカーアクションが格好良かったです>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

3.1

とても高い評価を受けている作品なので以前から気になっていたのですがあまりピンときませんでした…

観た人の心を揺さぶりそうなエピソードが幾つも散りばめられているんだけど、私の心には全く響かず。それぞれ
>>続きを読む

劇場版 花咲くいろは HOME SWEET HOME(2013年製作の映画)

3.5

TVシリーズを観てない人には全くわからない一限様お断り作品。このところ深夜アニメの劇場版を観てハズすことが多かったのですがこれは久々の当たり。良かったです。

脚本は『あの花』や『ここさけ』の岡田麿里
>>続きを読む

ピンク(2016年製作の映画)

3.9

インドにおける女性の人権問題を扱った作品。アミターブ・バッチャン演じる弁護士が性的暴行事件の被害に遭った女性達の弁護を通じてインド社会に根深く存在する問題に挑むという社会派映画。当然踊りません。

>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

ワイルド・スピードシリーズ2作目。ヴィン・ディーゼルが出演していないと聞いていたのであまり期待していなかったのですが、正直1より好きでした(笑)

新キャラのローマンのキャラが本当に好き。映画に関わら
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.2

今敏初監督作品。「アニメ作品」を観るつもりでいたので痛い目に遭いました。怖過ぎです…R-15指定も納得です…

アニメの演出の良いところと実写の演出の良いところを上手に組み合わせているという印象。派手
>>続きを読む

ザ・ワン(2001年製作の映画)

2.5

多元宇宙が存在する世界で他宇宙の自分を全員殺すことで全能の存在になれることに気づいたジェット・リー演じる元多元宇宙捜査官が最後の自分に対決を挑むというストーリー。主人公は最後の自分の方で元多元宇宙捜査>>続きを読む

街の灯(1931年製作の映画)

3.3

盲目の娘に恋をした放浪者が自分の素性を隠して彼女のために切磋琢磨するというお話。

ボクシングのシーンは傑作。笑える展開の連続でした。一方でエンディングは心温まるもので、コメディと人間ドラマの緩急が絶
>>続きを読む

這いよれ!ニャル子さんF(2015年製作の映画)

1.0

なんじゃこれ(笑)本当に劇場版なの?と疑問に思い調べたところ、OVAを劇場で先行上映したものらしい。

それなら映画として評価するのは良くないかと思ったものの、更によく調べてみると劇場では出演声優のコ
>>続きを読む

ハードコア(2015年製作の映画)

3.1

FPSゲームの様に一人称視点で物語が進む新感覚アクション映画。

一人称視点、正直舐めてたぜ…メッチャ画面酔いしてました😨今も吐き気が凄いです…頭痛いです…😇
開始から10分ほどで体調に異変を感じ、そ
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.4

ワイルド・スピードシリーズ1作目。ヴィン・ディーゼルの出世作の一つですね。

こういう頭使わなくて良い映画大好きです。カーアクションに特化した映画って初めて観たけど想像通りの楽しさでした。
自動車とか
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.5

2008年度アカデミー賞作品賞受賞作ということ以外何の前知識も無しに観ました。
観終わって最初に思った事は「ただのスリラー映画なのに何で作品賞を取れたんだろう?」という疑問でした。

面白くなかった訳
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

2.1

新海誠監督デビュー作品。

ごめんなさい、無理です(笑)たった5分しかないアニメ作品なのに出だしから悪い意味でゾワゾワきてしまいました。

まさかの監督自身のお声でのナレーション!しかも猫視点のモノロ
>>続きを読む