annieさんの映画レビュー・感想・評価

annie

annie

映画(231)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.5

やー、最後まで見たし
続編だったってあとから知って
なるほどと思ったけど、
この政策の意味がやっぱりわからないし
殺人シーンの描き方も
私にはちょっと行き過ぎている感が否めませんでした。

知ってる土
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.7

予想通りのところと
予想を遥かに超えたところと
ちょうどいいバランスで楽しめた。

善し悪し
「返せばいいってもんじゃない」
一度悪に手を染めたら戻れない
…人もいるし
戻れる人もいる
銀行員の意識レ
>>続きを読む

ミリオンダラー・スティーラー 史上最大の作戦(2020年製作の映画)

3.8

2006年に起こった事件の実話ということだが、アルゼンチンだからこそこんなことが可能だったのだろうと大いに楽しめた。

誰も傷つけず、誰も脅さず、誰もがハッピーになる結末のはずが、ただひとり傷ついた女
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

映画ならではのイリュージョン
アニメの興奮に近いマジック映像は引き込まれて面白かった!
ラストまで「もしかして?』「えっ!」「どういうこと?!」と目が離せない。

ただ…ラブロマンス的な部分はいらなか
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.6

こわ。
絶対ないと思いつつも本当にありそうな展開でめちゃくちゃ怖かった。

こんな強い機長がいたらたのもしいね。
しかし最後あんなに引っ張るから何かもうひとつあるかと思っちゃった。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

一回見ただけじゃ分からない!
「えっ?」
序盤で何度も離脱しちゃってなかなかラストまで行きつかなかった。

もう一度見よう。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

うーん!面白かった!
実話って、すごいなぁー
グランツーすごいなぁー
こんなサクセスストーリー
夢がありすぎる!

キャビン(2011年製作の映画)

3.0

何かの期待もあって最後まで観たという評価が2.5
いやぁ、なかなかここまでのB級映画に
まさかのシガニー。シガニーの分が0.5

予告犯(2015年製作の映画)

3.6

役者が揃いすぎてて逆にそれが怖いくらい。
抜きん出て滝藤さんと荒川さんの「ちょうど良さ」が抜群にいい!
だもんだから主役級の役者の皆さんが馴染みすぎちゃって、それで良い加減なことがこわかった。

ラス
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.9

30回は見てるかなぁ。
世界観もぺことドラゴンも
ぺことスマイルも
竹中直人と辺見マリも
何度でも見たい。
何度見てもその都度楽しめる。

ノイズ(2022年製作の映画)

3.1

だいぶ序盤で話の展開が見えてきてしまったが、これだけのキャストだし、最後とんでもない結末になるのでは…と期待して、なんとかラストまで見た。

問題はラストシーン
あれで良かったのか?
あの涙は観客の涙
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

4.0

王道コメディなのにストーリー展開もしっかり練られてて、面白い以上の見ごたえだった。
最後の最後までずっと笑えて、その最後の後も笑って終われた。
サイコーのコンビ!

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.8

アホすぎて大笑いして
あまりのアホさ加減に最後は涙w
「アメリカって…!」笑

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

トップガンをもう一度観てから…
と思っていたら完全に観そびれてしまったので、復習なしで鑑賞。

正直あまり期待していなかったというか、復習していなかったので、楽しさが半減するだろうと勝手に予測していた
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

おもおも(パクリ)でした。
演者の実力もさながら、演出が良かったと思う。
不可思議な展開の連続、引き込まれて見入った。
柄本明のインパクトが強すぎる。
あんなに強くしなくても、と思いながらも違和感がな
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

映像がまず面白い。
ファンキーなのに「紳士的」がテーマ。
そのエゲツナイギャップも好感が持ててしまう。
「紳士」ってゆうてるけど…それグロすぎやんけー
みたいな関西ツッコミしたくなる変な爽快感が嫌いじ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

紳士的なヒーロー
なんて、日本人なら大好き
アメリカ映画と似て非なるイギリスの良さをアメリカっぽく描いてるから
日本ウケも絶対にいい。
10年近く前、もうこんなにCGの技術は開発されていたんだなぁー
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.7

原作が数十年前なのだとしたらなんとなく納得。
アメリカのことちょっと悪く描きすぎじゃない?と思ったけど、もろもろの感想はシーズン2を見てから。

WILD HOGS/団塊ボーイズ(2007年製作の映画)

3.8

バイク好きにはたまらない。
アメリカのアメリカたる王道コメディで
私は好き。
旅はいい。
何歳でも旅はいい。

デッド・カーム/戦慄の航海(1988年製作の映画)

2.9

午後ロード

いろいろとツッコミポイントがあるけど、
何より「とはいえする意味ある?」そこ。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

アクション映画というより
遠山の金さん(古!)のような
オーソドックス月光仮面(さらに古!)

しかし、気になった近隣の少女のためにあそこまでできるだろうか…
いろんな意味で「自分の正義」なのだとは思
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.3

いろいろ言いたいことはあるけれど、
ジゼルファンとしては待望の画だった。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.8

この作品があとあとまでの伏線になるから何度も見直しちゃうんだけど、どーーーーしても無理がある!
ドリフトも面白いし、カーチェイスシーンはさすがなんだけど、日本の映像のセット、どーーーーしても気になる。
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.4

映画だし、
それが醍醐味だし、
大統領を救うためなら、
悪人なら、その仲間なら、
あんなに殺していいのかなぁ…
と、普段はアクション映画を見てもさほど思わない感想が芽生えた。

正義って、これでいいん
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.9

本当にこんなことになったらどうなっちゃうんだろう…
おぞましい、おぞましい。
という恐怖に駆られた
けど、
最後なんかずいぶんスムーズじゃない?
(4にならなかったのはそこ)
10年前はそんな感じだっ
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.8

アクションなのに安心感てどういうこと。
シリーズの安定感があって、これはこれで良いのだ。

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.1

がっかりするんじゃないかな…と最後まで観て、やっぱりがっかりしてしまった。

役者さんは皆素晴らしいんだけど…ね。
だからこそ、なお残念。

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ついに完結。
冒頭のシーンはまるっきりワイルドスピードだし、ラストシーンはタイタニック?
ところどころどこかの映画で見たようなシーンが散りばめられていたけれど、映像は1から3までどれも素晴らしい完成度
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.5

ゾンビ?
ハラハラドキドキしたけど、伏線回収は?
3ではっきりするのかな?
要素が多すぎて覚えてられるか心配。

映像は整っているし、飽きずに見られた。
けど…

まあ、次を見てみよう。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんの先入観もなく見始めてすぐ
「約束のネバーランドか」と思った。

「ランナー」の役割を理解したあたりからラストまでスピード感が増したが、最後は「あー、続くのかー」と若干ガッカリ。
ガッカリしたとい
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.6

名画であり名話。
今では考えられない手口の詐欺、ゆえにこの先2度と作れない無二のストーリー。
ラストまで感情をしっかり掴まれた。

凶悪犯人を捕まえる話は,逮捕で終了のはずが、このノンフィクションには
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.0

ツッコミどころはたくさんあったが、そこはほら、映画だもの!
素直な気持ちで楽しみました!
スケールも発想もアクションもぶっ飛んでいて映画館で観たらさぞかし興奮できただろうと思う。(ツッコミを入れつつw
>>続きを読む