AKさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

3.6

洋楽の選曲がシリーズ通してめちゃくちゃ良かったね。家のデザインとかデートとかがすごくおしゃれで、それだけでも見てて楽しい。深いストーリー性はないんだけど別に全然アリって私は思った笑

クリスチャンスマ
>>続きを読む

チャーリング・クロス街84番地(1986年製作の映画)

3.3

淡々としててお手紙を読み上げながらストーリー進んでいくんだけど、なんか集中して見れなくて飽きちゃった。

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.5

あの家素敵すぎる。あの家に住みたいしあそこに置いてあるピアノ弾きたい。あんな空間に住んでる人もリアルでこの世の中にいるのかなぁって思ったりしてた笑

ストーリー的にそれほど中身はなかったけど選曲オシャ
>>続きを読む

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

3.5

分かりやすいし気軽に見れる!

どの環境でも動じずに我が道を行く感じが見てて面白かった笑
エマロバーツも可愛かったし、同部屋のお友達たちもめっちゃ可愛かった?

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

途中まではしっかりとしがみついて見てたんだけど、半ば過ぎたごろからだんだんと自分の映画への食いつきがなくなっていくのを感じてた笑

ベーグル出てきたあたりからはもうついていけなかった笑

ヘンテコなこ
>>続きを読む

アンホーリー 忌まわしき聖地(2021年製作の映画)

3.3

Unholy って文字見るとどうしても頭の中でサムスミスのunholyが流れちゃう笑

そんなことは置いておいて、この映画そんなに怖くなかったけどストーリーが分かりやすくて見やすかった。びっくりするポ
>>続きを読む

ボーイズ’ン・ザ・フッド(1991年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

死体があるのにさほど驚かない、銃声が聞こえるのも普通、身近に銃がたくさんある。これって普通じゃないよねって私は思うけど、あの場所ではそれが普通なんだよね。

銃が、人を脅したり簡単に殺したりするツール
>>続きを読む

ハード・フィーリング!(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーの発想が面白い。しかもひたすら喋ってるのが面白い。喋らないはずの何かがとか、どこかとかが喋ったらびっくりするけど自分も一緒に会話しちゃいそう笑

内容も分かりやすいしポップな感じで面白かった
>>続きを読む

恋のミニスカ ウエポン(2004年製作の映画)

3.5

Devon Aoki が映ってるこの映画のeditがTikTokで流れてるの見てめっちゃ見てみたいって思ってた。
メインキャラかと思ってたけど違って、セリフの数とかそんなに多くなかった。でもタバコずっ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.6

ブリジットってめっちゃ美人とかスタイルめっちゃいいとかじゃないけど、いつ見ても可愛いし愛されキャラよね。

今作はちょっと違った視点で映画見てたかも。一作目はみんな若かったけど、今回年取ってる姿見て早
>>続きを読む

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004年製作の映画)

3.2

趣味みたいに何か好きなことを持ってやってることってすごく良いことだと思うし、やりたいって思ったときに始めるのに早いも遅いもないと思う。とりあえずやるのがいいよね!

釘付きで見ちゃうって感じでも無かっ
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかめっちゃ良かった。
超心温まるわけでもなければ超感動するわけでもないんだけど、すごく良かったね。

最後のシーン、いいね。横からとか彼らの目線からとかじゃなくて、海を見てる彼らの後ろ姿ってところ
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こーゆー退屈しそうで退屈しない映画好き。
てかフェラーリかっこいいな。お金にも女にも車にも困らなくたって抱えるものってあるよな。映画進むにつれてそんな彼の気持ちが感じ取れて良かった。

雰囲気好きよ。
>>続きを読む

ハープーン 船上のレクイエム(2019年製作の映画)

3.3

ちょっと痛そうなシーンは目を隠しながら、なんとなーく見てた。オチは嫌いじゃないよ笑

この3人の出会いとかどんな風に時間過ごしてきたのかを逆に見たくなった笑

クライモリ(2021年製作の映画)

3.2

このジャンル苦手なんだよなぁ。怖いとかじゃなくて生理的に無理。

ただ常に展開してるしそれが最後まで続いてたのは見てて飽きなかったしハラハラして良かった。

余計なことしない、求めすぎない。これ異国と
>>続きを読む

愛人 ラマン/恋人・ラマン(1992年製作の映画)

3.5

ラストが良かったぁ。最後5分くらいが好きだったわぁ。

ショパンが響くねぇ。

ゾンビ・ガール(2014年製作の映画)

3.5

軽く見れるし面白いし良い!
コメディコメディと思って油断して最後の方1箇所びびってしまった笑
 
アレクサンドラ・ダダリオがマジ可愛い。

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

大事なところついてきてるのも分かりやすかったし、インドの音楽で踊り出すのは笑った笑

呪怨 白い老女(2009年製作の映画)

3.2

考察してるサイト見て色々納得いったわ。
超怖いってわけではなかったけど怖かったし短くてみやすかった!

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.5

子供たちがいい子に育ってるから、きっと愛注がれて素敵な家で過ごしてきたんだろうなって感じた。
特にギルバートは常に誰かのため、誰かのことを考えて行動してる印象で本当に優しい人だった。正直な気持ちで言う
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こわ!アニメーションの雰囲気も怖かった。
でもホラー的な怖さでなく人間的な怖さがめっちゃあったね。

思い込みとか執着とか依存とかほんと怖い。気持ち悪いし相手を追い詰めるまでやるって恐ろしい。でも日本
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

もうちょいはっきりしてほしい。あと初めに大雑把なラストを言われると、あーどちらにせよこの人たち助からないんだなって思ってみちゃうからつまらなくなる。
仮に助からないってわかっててもそのラストまでの経過
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

こんな親、親というか犯罪者恨んでも恨みきれない。憎らしくてたまらないね。
本来あったであろう友達と公園で遊んだり喧嘩したり、学校で恋愛したりっていう大事な時期を全部あの犯罪者に奪われたんだよ。マジであ
>>続きを読む

渋谷怪談(2003年製作の映画)

2.9

別にって感じだった。
別に怖くないし、別に面白くもない。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.7

面白かったし2時間半には全く感じない映画だった。

スッと話が入ってきやすいしどうなるのかが、どうにかなるまでわかんないから面白い笑
そしてキャストも豪華ね。どのキャストも映画の名作に出てるから、そっ
>>続きを読む

ゲッタウェイ スーパースネーク(2013年製作の映画)

3.1

マスタングかっこいい。セレーナ可愛かった。
カーアクションのシーンでいろんな角度からのカメラワークが面白かった。

内容はスーパー単純だけど、考えないでみたいときにはピッタリだね!

交渉人(1998年製作の映画)

3.8

ずっと目が離せないし、ずっと緊張感がある。ドキドキしっぱなしだったわ。

交渉人、頭良いし瞬時に物事冷静に判断してすごいと思ったわ。話力も半端ないね。

どの人が犯人なんだろう、どの人がグルなんだ?っ
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

3.5

見てる時の怖さってよりも見終わった後の怖さがあった。ゾワゾワする怖さ。
憑依されてるシーンとか終わり方含め不穏な空気と緊張感が余韻として抜けない映画で、そーゆー意味で怖かった。

悪魔ってガチでいたの
>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

3.5

思ってたより良かった。話にスッと入っていけたし雰囲気も、それから音楽も良かった。
てか自閉症の周りにいる人たちがいい人しかいなさすぎてびっくりしたわ。理解ある人がいることがどれだけ大事か改めて感じた。
>>続きを読む

孤独なふりした世界で(2018年製作の映画)

3.2

静かでゆっくりした映画って感じ。
誰もいない街で1週間過ごしてみたい。

40男のバージンロード(2009年製作の映画)

3.5

面白かったし良かった。大人になるにつれて心から仲良くできる友達を作るのって難しくなるなぁって感じる。だからふざけたり一緒に歌ったり叫んだりできるあの2人がなんか素敵って思った笑

洋画見てると、外のお
>>続きを読む

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

3.0

音楽も含め雰囲気はいい感じだったんだけど印象に残らない。あんまり映画に入り込めなかった。

ニューヨークは最高だった。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最高すぎ。この評価はマジで映画見終わった勢いでつけてる笑笑 

最後え!?ってなって時間確認したらもう映画終わりで、その時になんか興奮して鳥肌が立ってうるっとまでした笑
このウルっとは完全に興奮から来
>>続きを読む

女優霊(1995年製作の映画)

1.8

んーーーーー怖くないし面白くもない。
海外ホラー見すぎてこの日本のホラーのテンポ感が遅いって感じるようになっちゃった。
こーゆー雰囲気が日本のホラーの良さなのかもしれないけど、今の私には怖さとか内容が
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.2

こーゆー歴史があるのもある意味面白いよね。
映画的にはそんなに面白くなかったけど、華やかで素敵な雰囲気だった。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

3.8

見終わった後にこーゆー気分になった映画は久しぶりな気がする。どんな気分だよって感じだよね笑

最初の方はあんまり引き込まれなかったんだけど、だんだんヴィースラーと同じような視点で見るようになってきて、
>>続きを読む