Vol2さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ディスタンス(2020年製作の映画)

3.3

ふーむ。
これは良い話で終わりますが、
じゃあ事実みんながみんな心を開きますかって話
世の中は想像以上に物騒だと思っておりますゆえ

さらばウィリービンガム(2015年製作の映画)

3.1

きょえーおそろしい
だけど、そんな犯罪おかすやつこんなもんでイインダヨって思う。世話すんの大変そうだけど

ベッドの下(2014年製作の映画)

4.0

短っ!怖っ!
こりゃすげー1分で怖がらせる大喜利ナンバーワン!

レイチェルは走らない(2021年製作の映画)

3.8

結構好きかも(笑)
普通に顧客ならイライラするし、
これに調子乗らせてサービスだめにしちゃだめだからね。
感の良い顧客は好きだよ()

人生に一度のひとめぼれ(2010年製作の映画)

3.8

後半そうかなーと思いながらみてたから
涙ぐんだものの、
これ毎日?!って思うとみんなしんどいだろうに、
優しい人々ですよ。

リアリティ・プラス/リアリティ+(2014年製作の映画)

4.0

これ結構ありがちな話だけど、
ショートで好きな終わりかたにまとめてるから良い!
見た目が大事な世の中でやっぱり中身こそっていうね

最近は映画をみすぎて、
私だったらどう演技するかとか、演劇やったこと
>>続きを読む

愛は盲目(2015年製作の映画)

3.6

わろた
こりゃおもろいわ(笑)想像膨らますともっとおもろい

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

思ったよりグロかった
なんかTwitterで一時期騒がれてたなぁとおもって
みてみた
公式がなにかしてたのでしょ

バービー(2023年製作の映画)

3.1

想像と違う映画だった
おバカな映画だった

ケンがおもったよりふけてたかも
バービーはかわいい

世界観の設定がイチイチよくわからなかったけど、
バービー知ってる人からしたらおもろい小ネタが
たくさん
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.6

いままでのディズニーの小ネタをちりばめましたよって話でおもろかった。
けど、王様?倒すとこもっと豪華にできたんじゃないかなっておもう。
意外とあっさり倒しちゃって感動がうすれる。

福山雅治は福山雅治
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

2.5

何度もみてないとおもってみてみると、知ってるってなる
記憶に残りもしないしんちゃん

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.0

クー!!

みんなのレビューにクー!!があるので、
とてもなごむ

話はまじでちんぷんかんぷん
だけど、そういう趣旨の映画だよね、おもろい
おもろいけど、あまりにもちんぷんかんぷんすぎて🤔

最後はな
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.3

おもったより好きなラストでしたよ。
あれを映像化しちゃうとそのままどこまでうつすべきかってなるし、
目を開けて終わるシーンでもいいけど、
最初から強制的に目を開けてるから、
目覚めるシーンって難しいと
>>続きを読む

マルセル 靴をはいた小さな貝(2021年製作の映画)

4.3

製作陣が楽しかったよ~といってるような映画でよかった。
貝殻なのにいろんなことできてすごいね。
貝殻なのにではなく、誰のわくにも囲われることなく、
おばあちゃんと孫のお話でした。

最後みんなにあえて
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.8

おぉーやっとみれた!
シンプルなのにあっという間で意外と深くておもろい!

・白黒なので暑さがよくわからないけど、汗すごい
 びちゃびちゃな人がいてうけた
・おじいちゃんにひどい口ききすぎててわろてま
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

5.0

え、最後が一番おもろいってそんなことあるのか?!
リブートの中で一番好きだわ。

とにかくシーザーがかっこいい!!
シーザー頼むからしぬなよってずっとおもいながらみてた。
バットエイプの吹き替え適任は
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

4.0

いよいよ次で最後‼️
(だるかったので、リ・イマジネーションはみてないですが)

今回の回は、猿の惑星シリーズ初泣いちゃったという回でした。
シーザーいきててよかったよ~!
わたしこの中ではオラウータ
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.4

話の面白さはオリジナルのほうがやはりいいね。
しかしやっと猿らしい猿をみれて嬉しいよ
ゴリラやオラウータンの見分けもつくし。

なんで最後主人公、シーザーそこにいるの許したんだ
さすがにおまえが始めた
>>続きを読む

最後の猿の惑星(1973年製作の映画)

2.8

えぇこれがシリーズ最後なの?ひどすぎ
伝えたい内容3分とかに縮められるでしょ…。
といってもなに伝えたかったのかもわからんし
はしょりすぎなのに間延びしすぎだし困惑

とはいえ初期シリーズやっと見終わ
>>続きを読む

猿の惑星・征服(1972年製作の映画)

3.5

間延び感あったけど、そこも含めて
もはや可愛いと思えるなぞの映画

突っ込みどころ満載過ぎるし、
猿会話しなさすぎて、
なに計画してんのかもわからんのに、
ながながとダラダラとやっててうける。

次で
>>続きを読む

新・猿の惑星(1971年製作の映画)

3.2

この映画って最後までぎっしりだよね、
エンドロール30秒ってなに。

相変わらず人間と猿がそれぞれの適応能力高くてうける(笑)
宇宙服着た猿でてきてワロてまうやろ。

精神科の医者と殺そうとしてる人の
>>続きを読む

続・猿の惑星(1970年製作の映画)

3.8

テイラー二作目からでたくないとかで?
演技頑張れよ~!っておもいながら見てた。
森泉最後少し単語いえてよかったね。

超能力的なすごい技あんのに、
あっちゅーまにやられてんの草。

言語は共通なのも草
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

4.2

なかなかいいラストだな、おもろかった!
ずっとしゃべらない森泉がいた。

主人公あんなたくさんの猿から逃げれんのすごいけど、同じ場所でくるくる逃げるから捕まってんの知能無さすぎてうけた。猿も猿で果物投
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.9

そうだろうナートおもいつつも、好きな雰囲気の映画でした

Winny(2023年製作の映画)

3.7

やっとみたいのみれた~✌️
プログラマーより弁護士のことがよくわかる話だったかも。弁護士すごいな
金子さん自死ではなくてよかったよ。
しかし無念ではある。

東出か~と思ったがやっぱり演技はうまい(わ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

すげーな
カーレースめちゃかっこいい
おフランスいって耐久レースみたい
日本をよいしょしてるようなシーン会ってちょっと恥ずかしく(照れてるという意味)なった
日産とプレステーションがなによりもすげーん
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.0

ストップモーションなのすごい
あまり集中してみれなかった

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.3

結構好きだったかも
人情的な
増村さん役の俳優さんがこの映画のなかで一番好きな演技かも

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

ノーラン好きだし
インターステラーだってテネットだって
初見じゃよくわかんなかったけど
何回もみておもろかったけど‥
それは、なんかわかりそうでわからないけどなんかすごい!があったからで…
これは誰が
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

ドルビーでみたから余計迫力あってかっこよかった!
一瞬、一匹で戦うゴジラ側を応援しちゃったり、かっけーって思っちゃうのはわたしのゴジラあるある。
続きありそうなおわりかただな

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.3

かなり研磨よりだったけどおもろかった。
これはみんな続き気になって漫画にいっちゃうね

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

2.9

ふううん…。難しいのかそういうものなのか。
話は面白くなかった。
何が面白いかっていうととくにないけど…。

スプライス(2008年製作の映画)

4.5

くそキモい映画でビックリしちゃった
ほめてるけど、きもすぎる
倫理観どうこうって、あのカップルの倫理観?欲?がすべてきもい
最初から最後までずっと、早く殺せよ以外になかった。
最後までぎっしりきもかっ
>>続きを読む