844さんの映画レビュー・感想・評価 - 97ページ目

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

4.5

少年からワイズガイズまでの道のりを体験できる。
少年の時計きっかけの出会いや分かれ。
中の様子とか全てがマフィアの世界なんだけど終わるとめちゃ寂しくなるレベルの映画。

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.3

至高でバイブル。
ガキの頃にこれを見たことで少なからず影響があり現在も引きずってる。
ただの映画じゃすまない。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.6

懐かしい、
デニーロがアルカポネ、
でこぼこポリスメンズ、
禁酒のじだい、

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.0

昔にみた。
ポーカーやって下手うちして、
グロウしてる大学生の家にヘタレギャングきてみたい流れ。
草とギャングのあたりはマジ笑う。
伝説の銃を大事にしろ!

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

何度見ても面白いから、やはり私はタイプなんだろう…
バカな映画好きなら必ず通る道。
ブルースの話とサミュエル達の話とサーマンとトラヴォルタの話が同じ映画で描かれるという贅沢なのにしっくりくる作りに感動
>>続きを読む

ニュー・ジャック・シティ(1991年製作の映画)

3.9

オープニングのIcetの追っかけっ子から笑える。
このウィズリーかジュースアマル君がベストヒールニガ。
とりあえずこの映画見てなきストリートは語れない感じがヒシヒシとする。

Rhyme&Reason ライム&リーズン(1997年製作の映画)

4.0

ドレのカナイのセーターイケてる。
レザはビートキングの時と同じで音楽に本気になれ!ってさすが師匠。
とにかく90shiphopの押さえなきゃならない所を網羅してる。
ナス出てくる所かっこよすぎる。
>>続きを読む

フライデイ(1995年製作の映画)

-

タッカーのなかなか巻かない感じ良い。
懐かしくて死ぬ。

25時(2002年製作の映画)

3.8

ノートンかっこいい。
ホフマンの生徒の件うける。

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

-

リトルダイス最高。
子供頃みて衝撃うけたし。
まじ面白かった。
日本の甘々人生を噛みしめる

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

3.5

至高。
ガキの頃に見てしびれた。
北野武のヤクザにあこがれてたガキの頃にこういう青春系の映画が見られる耐性を付けてくれた北野武がとにか最高。
ヤクザとボクサーどっちもどっち。

ブラッド・イン ブラッド・アウト(1993年製作の映画)

4.0

ざ、チカーノ。
人生の教科書すぎて書けてない。
擦り切れるまでみたビデオからDVDに映して人生で何度も見てる。
至高。
バトスロコス!
ハンドサイン、音楽、ファッション、これ以上ない。

チーチ&チョン/スモーキング作戦(1978年製作の映画)

4.5

ザクラシック。
ストーンしたりブロウしたりタマ食ったり。ブリブリなマリンを楽しむ映画。
バイブル。
好き者じゃないと理解できないギャグ。
車を草で作って煙ってお巡りマンチ入れる技は最強。
このシットは
>>続きを読む

|<