checopanさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

checopan

checopan

映画(395)
ドラマ(86)
アニメ(0)

リンジー・ローハンの妊娠宣言!? ハリウッド式OLウォーズ(2009年製作の映画)

3.2

なんとなく

そりゃあいつかはバレるよね笑。
でもさ、大失敗でも、バレても、嫌われても、そこからどう大逆転するか、どう行動するかできっと未来は変えられるんだよね
過去の大失敗すら笑い話にできるくらいに
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく勢いで。良い映画だと聞いていたから。

まず、宮沢りえさんがとっても綺麗。
宮沢りえさんと杉咲花ちゃんの演技力がすごくて、もう序盤から吸い込まれた。
学校にいじめで行きたくないと言う娘に行き
>>続きを読む

体脂肪計タニタの社員食堂(2013年製作の映画)

3.2

なんとなく。

ゆうかちゃん、結構好きなのよね。

「自分を嫌いになることはしないこと。」
響いた。ダイエットだけじゃなくて、きっと人生の中で大事なことだと思う。
何かを選択する時、何かに失敗した時、
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.3

確か友だちにおすすめされたから

んー、もしもとか〜だったらとか
違うもう一つの人生ってありえないんだけど、ジャックはその時間を過ごせたからこそお金や高級品なものより大切なものに気付いたって感じなのか
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

こーゆー外国のスクールカーストみたいなのって面白いよね。はちゃめちゃすぎるところもなんか見てて気持ちがいい。

"about time"や"君に読む物語"が好きで、その両方に出ていたレイチェル・マクア
>>続きを読む

カノン(2016年製作の映画)

4.3

ずっと見ようと思ってて、やっと、よし今日なんとなく。もっと早く見れば良かったって思ったけど、"その時"ってあるから。
きっと今、今日この時がタイミングだった。

序盤から途中までは、こーゆー母親ってい
>>続きを読む

知らない、ふたり(2016年製作の映画)

3.4

友だちと友だちんちで。

最初はストーカーの話かと思ったけど、後からあー!えー!そーゆーことか!みたいなことが多くなってった。

んー、んー、んんんんんーって感じ笑。

婚前特急(2011年製作の映画)

2.8

吉高由里子ちゃんが出てるから。

うーん、なんかなんかなんかなあ。だった

ソラニン(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

宮崎あおいちゃん出てるし、大学のサークルの先輩が23歳で見ておけば良かったみたいなこと言ってたから。

正直、今私は芽衣子と同じ状態だ。
環境は違うし、就職して半年で会社を辞めてしまったし、共にいてく
>>続きを読む

そのときは彼によろしく(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

長澤まさみちゃんが出てるから見た。

思ってたのと違って少し重かったけど、映像が綺麗で、家族の暖かさを感じられる作品だった。こんな病気があることも初めて知った。
待つということは、そんな簡単なことじゃ
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

4.5

友だちと話したりしていて、なんとなく見たいなと思って見てみた。

とっても良かった。まず、映像が好きで、猫の島?のところとかなんかちょっと台湾の九份みたいな雰囲気があって綺麗だった。
ひのでって名前い
>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今人生の分岐点にいて、そんな時におすすめの映画に出てきたから

序盤に出てくるアニーの面接官に聞かれた質問がとても印象的。自分は何もので、何ができるか、何をしたいかってきっと誰でも1回は考えたことがあ
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作読んでたから内容分かってたけど、見たかった作品。

最後、なんかなあってなるの分かってたけど、やっぱなんかなあだった笑。
麦も相当だけど、あさちゃんはそれ以上だよね。何考えてるか分からないし。
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと前からなんとなくこれは見ておきたいと思っていた作品。やっと見れた。

今、このタイミングで見て良かった
最初は好奇心やお金のためにこの4人は旅に出たのかもしれないけど、死体を見つけた彼らは匿名で
>>続きを読む

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

3.1

素っ頓狂な題名と長澤まさみちゃんに惹かれて。

相変わらず、長澤まさみちゃん可愛い。
最近は綺麗だなって感じる方が多かったけど、昔は昔で可愛い!!
長澤まさみちゃん見ると元気になる笑。

ちょっと変わ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見てみたいと思ってて、よし今日なら見てみようってなって。

個人的に結構好き。
刑務所での暮らしってしんどいんだろうな
まぁ、罪をおかした者だから様々なことを制限されるのは仕方のないことなのだけ
>>続きを読む

L.A.ジョーンズ(1997年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

リズが可愛くて美しかった。

けど、少し思ってたのと違ったかな。
人をお金で買うのもおかしいし、自分をお金で売るのもおかしい。そうしないと生活できなかったり、夢を叶えられない人がいるということも悲しい
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

題名に惹かれてなんとなく

よく育児は大変って聞くけど
そりゃ、妊娠中に2人の子どもの世話して家事もやって、息子にあんな風に運転中にばんばん座席蹴られたり、暴走されちゃ身が持たないよね。もちろん、そこ
>>続きを読む

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

あらすじに惹かれて見た。

まずレイニー演じるアンジェリーナ・ジョリーが可愛すぎて。ブロンドにしたくなった、影響受けすぎかな笑。

内容も映像も出てくる言葉も好きで、途中までながら見しちゃったのがすご
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.1

友達におすすめされて

なんじゃこりゃって感じがちょいあったけど、面白かった。なんでも否定的になるよりは、肯定的になる方がいいよね。

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく。原作も途中まで読んでて話も知ってるし、気楽な気持ちで見れるかなと思って。

キャストが良い。
すずめに永野芽郁ちゃん、ゆゆこちゃんに山本舞香ちゃん、獅子尾先生に三浦翔平さんってそれぞれ役に
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とても素敵な映画だと思う。

大学2年でフィリピンに留学した時に語学学校のクラスが一緒で友達になった台湾の子がそこでのニックネームを"アデライン"にしていた。
ある時、授業で私のおすすめの映画という議
>>続きを読む

僕らのごはんは明日で待ってる(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

suitsで見てた2人だったから、ここでも共演してたんだなって思った。

陽気でたまにはちゃめちゃなところがある女の子って惹かれるよね。ケンタのフライドチキンを再現するシーンがとても好き。
というか、
>>続きを読む

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たかった作品。

良かったなぁ。
映画に出てくる、主人公の志織が住むアパートの雰囲気と志織の部屋のインテリアとかがもう好み過ぎて、そこも見ていてテンションが上がった。
パラレルワールドとかタイ
>>続きを読む

放課後ソーダ日和-特別版-(2018年製作の映画)

3.1

なんとなくで見たけど、音楽と全体的の雰囲気が好きだった。

"その時"に永遠なんてものはないけど、今生きてる時間は何よりもかけがえのないものであるということを思い出させてくれる映画だった。
今年社会人
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

松岡茉優ちゃん可愛い。

当たり前っちゃ当たり前だけど、又吉っぽいなぁと思った。
見ていて、ひたすらさきちゃんに絶対ながくんと別れた方がいいよと言いたくなった
でも、恋人の形って色々あって、
2人には
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

2.1

うーん、思ってたのと違ったし
今イチよくわからなかったな。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

親友におすすめされて

うん、確かに親友が言ってた通り
星野源が逃げ恥の時よりも童貞感が強い感じだった笑。
障害を持った人と付き合うのってきっと思っている以上の覚悟が必要なのかもしれない。大人だからと
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

大泉洋と小松菜奈ちゃんってあんまり想像がつかない組み合わせだったけど、結構良かったな。というか好きだった。

原作は読んだことないけど、小松菜奈ちゃん独特の雰囲気がすごく役柄に合っている感じがした。作
>>続きを読む

かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―(2018年製作の映画)

4.1

家族と電車の運転主さんの話。
かぞくいろというタイトルがとてもしっくりくる作品であった。
架純ちゃんの演じる役どころは難しそうだったが、それを上手く演じていた。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

4.3

とっても良かった。
別の物語ではあるけれど、1つ1つが繋がっていて心が温まる話だった。

そして、何よりも山下達郎さんが主題歌なの最高。

PARKS パークス(2016年製作の映画)

4.1

橋本愛ちゃんに惹かれて。

内容も悪くないけど、映画の雰囲気そのものが好き。あと、高校が吉祥寺で毎日通ってたから、すごい懐かしなぁって思いながらずっと見てた。
また、友だちと井の頭公園散歩したいな
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

親友にお勧めされて。

世の中ではあまり知られていない仕事って沢山あって、
私は、「校閲ガール」で校閲者を知り、
「舟を編む」で編纂者を知り、
今回この「おくりびと」で納棺師という職業を知った。
どの
>>続きを読む