うのともえさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

うのともえ

うのともえ

映画(190)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

2.0

年齢のせいなのか、ここまで話に乗れないのは久しぶりできつかった…。
「君の名は」「天気の子」みたいな話やりたいんだろうけど、児童虐待、誘拐な話になってない?
「あの花」の"めんま"みたいなキャラが被り
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.0

コワすぎ!やっぱホラー向いてない…と思ったけど、途中からメタバースになり次元が交わる。後半は笑える。あとこのロケ地って「カメラを止めるな!」のとこでは…笑
シリーズ初見でしたが、このシリーズはいつもこ
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.0

コンクリートとウッドの高級マンションに住む夫婦の上滑りな関係。
この旦那は優しいし、悪い人じゃないんだろうけど、正論ばかり言ってくる。金銭は満たされてる夫婦でも心は満たされていない。満たされるのは不倫
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

ウェス・アンダーソンの映画美術はいつだって完璧👌
こんなビジュアルの映画は普通だったら一生に一本なのに、コンスタントに作り続ける才能はもちろん、その環境とそれをリアルタイムで観られる時代に感謝。
やっ
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

3.0

ボクシング🥊
何も持たない若者の乾きが、ボクシングを通して成り上がり、全てを手に入れていくのがが楽しいよね。
近々に大傑作「ケイコ 目を澄ませて」があるのでどうしても比較してしまうけど、さすがベテラン
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.5

最高に丁度良い真夏の王道ムービー!
鳥山明の趣味全開なレッドリボン軍的な世界観。
若いイケメンや目の大きなカワイイ女の子はゼロの、白髪おじさんと魔物とミリタリーな世界。だけどめちゃくちゃポップ!
アク
>>続きを読む

ダークグラス(2021年製作の映画)

3.0

昼ドラのように楽しめる。
血もおっぱいもサービスしてまっせ!な
アクションシーンは古典的なスピードで、伏線とかもありません。
ヒッチコックの時代を思い出させる様な懐かしいタイプの映画。
殺人鬼が殺人鬼
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

2.5

色んな意味で人にオススメはしない。
ストーリーはあるんだけど、裏設定を理解できてないとよく分からないので終始⁇が浮かぶ。
けど、意味とかよりもビジュアルや世界観を楽しめるファンにはきっと堪らない、
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

女性という性が自分らしく生きる事が大切だ!
男女が逆転した世界(女性優位社会)バービーランドを通して現代社会を批評する。
女って複雑で社会的な生き物で、男って単純だしアホで可愛く見えてくる。
あえてジ
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.0

多分つまんないよなぁ…と思って観に行ったら想像より面白かった。

大東亜を股にかけたスパイアクションもの❔と思ったら、秘密口座の資金の鍵を握る少年を守る女スパイもの。良くある設定だけど性別を反転してあ
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.0

子供の演技が上手い。
つまり良い監督⭕️
超能力を使うまでの通常パートが長いので物語の重みがちゃんとでてくる。
団地での超能力バトル…と思いきや、移民やシングルマザーなど社会問題も含まれていて、やはり
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.0

ユーフォニアム最高!
このシリーズはみんなずっと練習してる。勝利の理由が努力だから分かりやすいし感動する。

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

1.0

イメージビデオ。
アイスクリーム屋で流しとけば?
出てる女優全員可愛い。
MVなら100点の優秀な監督かも知れんけど映画としては0点。
カットも音の演出も意味が分からん。

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.0


アル中の苦しみ
観ていて自業自得としか思えないクズっぷりに救いが無い。トンネルの向こうが一向に見えない。
人生は何が楽しみなのか?人と話すこと、スポーツや芸術に吐き出す事。かなって考えさせる。
救い
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.0

Xが本当に好きじゃなかったから、そういう意味ではXの5倍は面白い。
「なんで人生ってこんなに上手く行かないんだ。ここから抜け出したい。何がなんでも。」という想いがわかる人ならあの長回しのシーンは掴まれ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.0

もうワイスピくらい恒例でもいいのでは!
空港で、イタリアで、蒸気列車でアクション盛り盛りで退屈せずに時間を忘れて楽しめます。
パート1って言ってるから途中で終わるのは分かってたけど、パート2が公開され
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.0

除霊師バディもの。
ラッセル•クロウ人としては観ないわけにはいかない。
エクソシストものってずっと根強くあるけどホラー苦手なのであまり詳しくはない…
今作はヴァチカンのチーフ神父と新人神父のバディもの
>>続きを読む

愛しのクノール(2022年製作の映画)

3.0

かわいいパペットアニメーション。
話自体は単純でEテレでやってても良いような感じ。だけど動きはヌルヌル。
子豚がしょっちゅう糞と屁をこくのはオランダらしさか。
声をサイレントサイレンがやってたみたいだ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

じじいの話は長い。
なんか久々手描きのアニメーションみたかも。
良い意味でも悪い意味でも1人で創ってんなーって感じ。
何がしたいストーリーなのかはよくわからないけど、このファンタジー性は独創で宮崎駿ご
>>続きを読む

交換ウソ日記(2023年製作の映画)

3.0

とにかく桜田ひよりちゃんが可愛い。
話の内容はあなたの想像している通りです。
画面は太陽光と青空色でキラキラしています。✨

要らないおじさん目線から言うと、頭ポンポンとか、顔ぐにゅ〜っとか、手を無理
>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

2.0

この後半の設定がよく分からない。他の人間どうなってんの?ってこの世界の設定が気になって後半は話が入ってこなかった…
原因は謎でも良いんだけど、その世界のルールは教えて欲しい。気になって話がどうでも良く
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

インディジョーンズが帰ってきた!と言っても私は別にファンじゃない。それでも思い浮かぶインディジョーンズぽさが現代にアレンジされててコレコレ!となる。
アクションも多彩で飽きないし、最後はマルチバース?
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

現時点でアニメーション表現の最高到達点。混沌さは余裕でエヴァンゲリオン超え。
アニメーションという表現の新たなランドマークだと思う。これを超えるのは並大抵ではないけど。
この映画以前以後で分かれてもい
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

2.5

舞台の映画化
が基本的に好みじゃないのかも。

またループものか…と思って観たらループしても記憶は持ち越してるという死にゲー方式で、何が起きてもどうせまたループするんでしょって、なんか途中で飽きてしま
>>続きを読む

告白、あるいは完璧な弁護(2020年製作の映画)

3.0

不倫相手を密室殺人で殺したと容疑がかかる社長とその弁護士の会話劇。
社長の言い分を追っていく形だが、途中でん?と思う点もあり、やはりそこから話は反対に転がってゆく。しかしまたそれも逆転してどうなる?み
>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

3.5

主役が2人ともカッコ良すぎない、可愛すぎないのが良い。
キュンとする理想的な小さな青春って感じでにやけちゃう。当然私にそんな青春はありませんでしたが…。
セリフの言い方や見せ方がすごくナチュラルだなっ
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

2.0

冗長
ポーカーでの成り上がり物語かなと思ったら、思ってたのと全然違う…
イラク戦争での拷問に関するPTSDものだった…暗いし盛り上がっていかない。演出も不必要に長い。

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

最高傑作と聞いて期待して見に行きました。
確かにDC映画史上最高傑作かも。
マルチバースものだけど情報が整理されているから分かりにくくは無いし、何よりフラッシュが魅力的。
諦めることが未来へ進むための
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.0

子供の使い方が下手だよな…。貧困と片親と精神的ストレスとネグレクトと等々、音楽も少なくシリアスめな話ではある。良い話でしたというオチに向かっては行くけどこれ良い話かな?なんとなく90年代っぽい小作品。