Tさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

T

T

映画(2072)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

-

超一流ブランド=グッチ。
それが意味するのは権威でも有り富でもあり世界の頂点。禍々しい妖気を放つ言葉に魅入られた一族の骨肉の争い。
僕自身がブランド物に疎いので知らなかったがグッチ一族悲惨だな。うーむ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

最終章ということで制作陣の並々ならぬ気合が伺える…今までも度肝を抜かれたが今作は明らかに違う!
もはや無敵と化したイーサン・ハントの最後の敵はAI。世界中のネットワークを掌握する"それ"という人外の輩
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

いや〜やっぱりウルトラマンは着ぐるみで見たかったなあ!

ロマンシング・ストーン/秘宝の谷(1984年製作の映画)

-

マイケル・ダグラス主演のアクションアドベンチャー。
コロンビアのジャングルに眠る秘宝。囚われた姉の救出のため単身で乗り込む女流作家。お宝争奪戦に巻き込まれるダグラス。
月並みな冒険物とは一味違う大人向
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

-

冷戦期に作られた核戦争を題材にした映画。一応、社会風刺ということでジャンルはブラックコメディになるみたいだけど笑える映画では無くなったね。とんでもないことを淡々と言う奇人ストレンジラヴ博士も恐ろしい。>>続きを読む

ブラックライト(2021年製作の映画)

-

最近のリーアム・ニーソンこれくらいの映画を量産してるよね。

生きる(1952年製作の映画)

-

素晴らしい。
胃癌で余命宣告された市役所職員市民課長が自分の人生を振り返る。そして直面する残酷な現実。歳をとっただけで自分の人生には何も無い。仕事もやる気ない、情熱的な趣味もない退屈で面白味の無い自分
>>続きを読む

マリーゴールド・ホテルで会いましょう(2011年製作の映画)

-

007のMことジュディ・デンチが主演ということで見ました。何気に007以外でジュディ・デンチを観るのは初めてかもしれない。内容はラブ・アクチュアリーの高齢版といったところでしょうか。高齢者の色々な人間>>続きを読む

あるいは裏切りという名の犬(2004年製作の映画)

-

法律を乗り越える黒い警察官たちの男臭い重厚なドラマだ!
犯人逮捕or愛する妻子を守る為なら暴行・殺人手段は選ばない、噛み付いたら離れない獰猛な男たち。こんな警察官に目を付けられたら終わりだ…。
これだ
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

-

宇宙船の中で2人きりになってしまった男女の映画。クリス・プラット、ジェニファー・ローレンスの若手コンビが魅せる!この内容で、どうやって2時間保つんやっと思ってましたが最後の方は観入ってしまったので、そ>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

-

スタローンのサマリタンと似たような感じで捻りが効いた脚本が良い。善と悪、その基準は単純なようで難しい。
ピアース・ブロスナンの老練魔術師も良い。

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

-

ビル・マーレイ主演の傑作ラブコメディ映画。毎日が同じ日(デジャブ)に陥り抜け出せなくなった男が周りの人に親切に接しようと少しずつ変わっていく。デジャブという絶望的な状況を逆手に取って楽しむ超ポジティブ>>続きを読む

狼たちの処刑台(2009年製作の映画)

-

キレたマイケル・ケインが拝めるレアな1作。元海兵隊の腕利きのおじいちゃんが近所に巣くう不良どもを討伐する!こんな優しそうなおじいちゃんも元暗殺者だったりするので世の中本当にわからない。マイケル・ケイン>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

-

土曜日の朝に補講に呼び出された5人の高校生が巻き起こす青春ムービー。内容は反省文を書くまで帰れないというもの。硬派な考えの教師を前に彼らの行動に共感できるところも多く面白い。教師役のオッサン観たことあ>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

-

3年間契約で月で1人作業に従事することを余儀なくされた男。後2週間で地球で帰れると思った矢先に状況が一変していくSFミステリー。人間やっぱり長期間1人になると精神が病んでいくんですね。ダンカン・ジョー>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

-

南米大陸をバイク1台で縦断した2人の男のロードムービー。バイクも故障し文無しで彷徨う中で様々な人々に出会い助けられていく。チリのチュキカマタ銅山や天空の都市マチュピチュなど地理的に重要な要素も盛り込ま>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

-

公開時に話題を攫っていたので、とりあえず鑑賞。前半はラブストーリーで後半から妻にスパイ疑惑を向けられ一気にサスペンスな展開へ。ブラピよりもマリアンヌ役のマリオン・コティヤールが勝ったかなという印象。男>>続きを読む