半変人のお調子者さんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.5

映画評価基準
 
この映画が好きか 9
没入感 8
脚本 10
映像 10
キャスト 10
感情移入度 10
音楽 7
余韻 10
おすすめ度 9
何度も見たくなるか 8
 
計91点

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.4

ドリーにそんな過去があったとは…
ドリーを信じて毎日貝殻を置き続けた両親に涙が止まらなかった。
その後のド派手カーチェイスは荒唐無稽ではあるけど、話が重くなりすぎないからとても良いと思う。

映画評価
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.9

映画評価基準
 
この映画が好きか 7
没入感 7
脚本 8
映像 9
キャスト 9
感情移入度 8
音楽 8
余韻 8
おすすめ度 7
何度も見たくなるか 7
 
計78点

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

2.9

映画評価基準
 
この映画が好きか 5
没入感 6
脚本 6
映像 7
キャスト 7
感情移入度 7
音楽 6
余韻 7
おすすめ度 5
何度も見たくなるか 3
 
計59点

カーズ2(2011年製作の映画)

3.2

映画評価基準
 
この映画が好きか 6
没入感 7
脚本 7
映像 7
キャスト 7
感情移入度 7
音楽 6
余韻 6
おすすめ度 6
何度も見たくなるか 6
 
計65点

カーズ(2006年製作の映画)

3.5

映画評価基準
 
この映画が好きか 6
没入感 7
脚本 8
映像 8
キャスト 8
感情移入度 8
音楽 6
余韻 8
おすすめ度 6
何度も見たくなるか 6
 
計71点

ハワイアン・バケーション / Hawaiian Vacation(2011年製作の映画)

3.7

映画評価基準
 
この映画が好きか 7
没入感 8
脚本 7
映像 8
キャスト 8
感情移入度 8
音楽 6
余韻 7
おすすめ度 7
何度も見たくなるか 8
 
計74点

レックスはお風呂の王様(2012年製作の映画)

3.5

映画評価基準
 
この映画が好きか 7
没入感 7
脚本 7
映像 8
キャスト 8
感情移入度 7
音楽 6
余韻 7
おすすめ度 7
何度も観たくなるか 6
 
計70点

ニセものバズがやって来た(2011年製作の映画)

3.5

映画評価基準
 
この映画が好きか 7
没入感 7
脚本 7
映像 8
キャスト 8
感情移入度 8
音楽 6
余韻 7
おすすめ度 7
何度も観たくなるか 6
 
計71点

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

1.7

非常に評価が難しい映画。
単体で見れば、良い所もたくさんある。
特にギャビーギャビーの件は満点だと思う。
ウッディが自分の玩具としての命を与え、おもちゃを卒業するという展開は確かに感動的だと思う。
 
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

はっきり言ってこんなに迷惑な映画はないです。
おもちゃ捨てられなくなるだろうが!!
本当にふざけんなよ!(泣)
保育園脱走はめっちゃ楽しいし、アンディとおもちゃ達の別れのシーンは滝の如く涙が出てきます
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.2

おもちゃが車を運転するのは無茶でしょ!と思ってたら、結構上手く運転するのね笑

映画評価基準
 
この映画が好きか 8
没入感 9
脚本 8
映像 9
キャスト 9
感情移入度 8
音楽 8
余韻 9
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.4

映画評価基準
 
この映画が好きか 9
没入感 9
脚本 9
映像 9
キャスト 8
感情移入度 9
音楽 9
余韻 8
おすすめ度 9
何度も見たくなるか 9
 
計88点

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.5

スプラッターホラーの元祖。
ブギーマンが本格始動するまでがめちゃくちゃ長い。
それまでは本来の目的からして謎の行動が多いブギーマン。
何してるのかよく分からなかった笑
 
でも演出と音楽で、しっかり不
>>続きを読む

エルム街の悪夢(2010年製作の映画)

2.7

映画評価基準
 
この映画が好きか 5
没入感 6
脚本 4
映像 7
キャスト 6
感情移入度 7
音楽 4
余韻 7
おすすめ度 5
何度も見たくなるか 3
 
計54点

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.2

映画評価基準
 
この映画が好きか 6
没入感 7
脚本 7
映像 8
キャスト 8
感情移入度 5
音楽 5
余韻 6
おすすめ度 6
何度も見たくなるか 6
 
計64点

エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア(1994年製作の映画)

3.7

遂に現実に飛び出したフレディ。
この映画、この脚本がどう転ぶかは、ナンシー役のヘザー・ランゲンカンプ次第…
 
ものすごく風変わりな話なのに、怖いポイントや不気味さ、夢か現実か分からなくなっていく展開
>>続きを読む

エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア(1991年製作の映画)

2.1

現実に連れ出して倒すっていうのは1作目に則った撃退法でいいと思う。
でも終盤まで退屈すぎる。
魔女フレディとゲームに入っちゃうとこぐらいしか面白くなかった。

映画評価基準
 
この映画が好きか 4
>>続きを読む

エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド(1989年製作の映画)

2.4

映画評価基準
 
この映画が好きか 4
没入感 5
脚本 4
映像 5
キャスト 7
感情移入度 6
音楽 4
余韻 6
おすすめ度 4
何度も見たくなるか 3
 
計48点

エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃(1988年製作の映画)

2.7

ゴキブリになって死ぬのは嫌だ…

映画評価基準
 
この映画が好きか 5
没入感 6
脚本 5
映像 7
キャスト 7
感情移入度 6
音楽 4
余韻 5
おすすめ度 5
何度も見たくなるか 5
 
>>続きを読む

エルム街の悪夢3/惨劇の館(1987年製作の映画)

3.3

映画評価基準
 
この映画が好きか 6
没入感 7
脚本 7
映像 8
キャスト 8
感情移入度 7
音楽 6
余韻 7
おすすめ度 6
何度も見たくなるか 5
 
計67点

エルム街の悪夢2/フレディの復讐(1985年製作の映画)

2.1

男が主人公ならもうちょっとイケメンをキャスティング出来なかったのかな。こんななよなよしてる奴が怯えてもキモいだけ。
あと、フレディが現実に出てきたい理由がわからない。夢の中でザクザク殺ってる方が自由な
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.5

映画評価基準
 
この映画が好きか 6
没入感 7
脚本 7
映像 7
キャスト 8
感情移入度 8
音楽 7
余韻 8
おすすめ度 7
何度も見たくなるか 6
 
計71点

13日の金曜日(2009年製作の映画)

1.2

旧シリーズの1~3の総集編のような内容。
そのせいでキ○ガイ母の要素が薄まってしまい、ジェイソンが本当にただの殺人者のようになってしまっている。
本来はもっと可哀想な人なのに…

映画評価基準

この
>>続きを読む

13日の金曜日/ジェイソンの命日(1993年製作の映画)

2.6

2021年8月13日、13日の金曜日という事で鑑賞。
 
話は何もかもが無茶苦茶。9作目にしていきなり『口移しで人の身体に寄生し乗っ取ることができる』という設定をぶち込んでくる。いつからジェイソンは物
>>続きを読む

13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ(1989年製作の映画)

2.8

NYへと言いながら、舞台はほとんど船の中。
やっとNY着いたと思ったら、すぐ地下道に逃げる。
あんまり盛り上がらない…笑笑

映画評価基準
 
この映画が好きか 5
没入感 6
脚本 6
映像 6
>>続きを読む

13日の金曜日PART7/新しい恐怖(1988年製作の映画)

3.3

ジェイソンvs超能力少女。
結構ガッツリ戦ってくれててとても満足。

映画評価基準
 
この映画が好きか 7
没入感 7
脚本 7
映像 7
キャスト 7
感情移入度 7
音楽 5
余韻 7
おすすめ
>>続きを読む

13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!(1986年製作の映画)

2.4

映画評価基準
 
この映画が好きか 5
没入感 6
脚本 5
映像 5
キャスト 5
感情移入度 4
音楽 4
余韻 7
おすすめ度 5
何度も見たくなるか 3
 
計49点

新・13日の金曜日(1985年製作の映画)

2.8

映画評価基準
 
この映画が好きか 5
没入感 5
脚本 6
映像 7
キャスト 7
感情移入度 6
音楽 6
余韻 6
おすすめ度 5
何度も観たくなるか 3
 
計56点

13日の金曜日・完結編(1984年製作の映画)

2.9

子役投入でマンネリ打破の巻

映画評価基準
 
この映画が好きか 5
没入感 6
脚本 6
映像 6
キャスト 7
感情移入度 6
音楽 5
余韻 7
おすすめ度 6
何度も見たくなるか 5
 
計5
>>続きを読む

13日の金曜日PART3(1982年製作の映画)

1.3

ジェイソンがホッケーマスクを拾うの巻
安っぽい3D演出に辟易する。
眼玉ボヨーンとか笑うなって言う方が無理。

映画評価基準

この映画が好きか 3
没入感 4
脚本 4
映像 0
キャスト 2
感情
>>続きを読む

13日の金曜日PART2(1981年製作の映画)

2.3

まだ勝機がある頃のジェイソン。
 
映画評価基準

この映画が好きか 5
没入感 4
脚本 6
映像 6
キャスト 5
感情移入度 3
音楽 5
余韻 4
おすすめ度 5
何度も見たくなるか 3

>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

2.8

歪んだ母性は恐ろしい…

映画評価基準
 
この映画が好きか 5
没入感 6
脚本 5
映像 6
キャスト 7
感情移入度 4
音楽 7
余韻 7
おすすめ度 5
何度も見たくなるか 4
 
計56点

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.4

人間同士で醜く争って事態を悪化させたり、生き残っても虫けらのように殺されたり…
救いがなさすぎる…
この一作で今でも続くゾンビ映画のパターンを作ったなんて、ロメロ監督凄すぎる。
 
映画評価基準
 
>>続きを読む

ゾンビ/ディレクターズカット完全版(1978年製作の映画)

3.7

映画評価基準
 
この映画が好きか 7
没入感 7
脚本 8
映像 8
キャスト 8
感情移入度 7
音楽 6
余韻 9
おすすめ度 8
何度も見たくなるか 7
 
計75点

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

4.6

終盤の盛り上がりと伏線回収の連続にニヤニヤが止まらなかった。楽しすぎる。

映画評価基準
 
この映画が好きか 9
没入感 10
脚本 10
映像 10
キャスト 10
感情移入度 9
音楽 8
余韻
>>続きを読む