れちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

舟を編む(2013年製作の映画)

3.6

ね、ねねねねねこー🐈💞
めちゃくちゃかわいい。
オダギリジョーが遊びに来て寝ちゃったときに、ねこが上の階に連行されるところがたまらなくかわいい。

枯れ葉を観ればラジオが気になり、
BLUE GIAN
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.3

久々にグッときた〜〜〜〜‼️
Strangerの音響がしみる…

最初の公開前くらいにおすすめされてて、
映画館行きそびれていて…
今回無事に観ることができてよかった。

ジャズを生で聴いたことはたぶ
>>続きを読む

レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年製作の映画)

3.7

枯れ葉を観たから、これも観てみよう。となって鑑賞。
セリフがそこまで多くないので、画面からの情報を存分に受け取って謎さを味わう🤣

演奏がだんだん上手くなっていき、観客が求めるものになっていくところに
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.3

元曲が全然分からず…
そして映画館で観るんじゃなくて、これは生で観て息遣いや熱気や一体感を得たい。

コードがない状態で舞台を自由に動き回って歌う、楽器を奏でる、全身で表現する。
そのエネルギッシュさ
>>続きを読む

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.8

ユペール様最初どれかわからなかった🤣
お父さんの真相がイタリア版と違いすぎてびっくり🫢

こちら先に観た方が良さそう。

7人の女たち(2021年製作の映画)

3.6

期待しすぎは良くない。
よくあるイタリアンNetflix映画🎞️


実家に帰ったスザンナ嬢。
雑談していたところ、
なんと父が殺されてる😱
殺したのは誰?!
屋敷にいる人みんな怪しい🤨



マリア
>>続きを読む

ペーパーシティ 東京大空襲の記憶(2021年製作の映画)

3.5

平日なのにかなり混雑していた。

3/10に東京大空襲がありました。
たくさん亡くなりました。
だけではなくて、生き残った人から話を聞く。そしてその話をまた別の人にする。

映画を観て、一人でも多く情
>>続きを読む

Firebird ファイアバード(2021年製作の映画)

3.9

顔面と肉体がえっちすぎて…はぁ🫣🥰
軍服の5割増のイケメンさも、脱いでも、あぁ…🥺
あまりにビジュアルが良すぎて、アイドル映画になりかけるくらい。
ということで、好みは分かれそう。

似ている作品に「
>>続きを読む

きっと、それは愛じゃない(2022年製作の映画)

3.8

ようやくStranger通いが週1で1〜2本くらいで落ち着いてきました。
残り8ヶ月、どんな映画と出逢わせてくれるのでしょうか。

アイタタタタ…なアラサー婚活映画🎞️
シンデレラ👸を演じたリリージェ
>>続きを読む

ポスト・モーテム 遺体写真家トーマス(2020年製作の映画)

3.0

未体験ゾーンかぁ〜〜
なるほど。だからちょっと評価がマシなわけだ。
ジャンルはちょっと違うけど、「ノベンバー」っぽい。

屋根裏を走る霊、身体が浮いたり、勝手に暖炉がついたり。
後半は暴走気味で何が何
>>続きを読む

ヘル・キャビン(2014年製作の映画)

3.0

キャビンってやはり何か起きそうな場所…?!
フィルマは2.0切ると危険信号なんだけど、クソ映画枠の中ではマシな方だった。

脚本を書き直さないといけない二人の主人公は、シャングリラというキャビンに。
>>続きを読む

ロッジ LODGE(2014年製作の映画)

3.0

みんな大好きクソ映画のお時間です!
ひさびさ!! ミズナラさん帰ってきて〜🥺
会社の人からつまんない映画枠で教えてもらったら、観るしかないよね😆
夜間作業までの暇な時間でだらだらと。


ロッジに集ま
>>続きを読む

ぼくの好きな先生(2002年製作の映画)

3.8

今日寒すぎる。
早稲田松竹は玄関の扉が開けっぱなしなので、ロビーは極寒だった。
もちろんスクリーンはとても快適な温度。
そして映し出されるプチ吹雪🌨️の中の牛の放牧シーン🐂🐂🐂 さむっ


夏頃に観た
>>続きを読む

動物、動物たち(1994年製作の映画)

4.4

今回はこちらを楽しみにしての鑑賞。
長らく閉まっていた博物館で、動物の剥製を展示するための準備期間のドキュメンタリー。

ところどころ差し込まれる、つぶらな瞳の猿🐵の静止画
か、かわいい☺️
あと、冒
>>続きを読む

すべての些細な事柄(1996年製作の映画)

3.6

本日は、無事に早起きできたので早稲田松竹へ。休みの日に高田馬場に10時に行くのはハードル高い。(ただの朝寝坊気味なので)
初めて行ったのでシステムが分からず、ドキドキでした。
3本立てだったので、13
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.3

9年後の幻滅と失望がリアルだなぁ…
かつての思い出は幻想だったのか?

6ヶ月後はどうだったのか?
ねぇ、気になる!

ってなるよね…
というか6ヶ月後だったはずが9年後ってどういうことだよ。っていう
>>続きを読む

王国(あるいはその家について)(2018年製作の映画)

3.8

じわじわくる。好みはあると思う。
足立さんとても好き。

役者が役を獲得していく過程という
「身体」表現

本番を撮らないと決めて作られた脚本の本読みを通しながら、役者が役になっていく瞬間を見る
>>続きを読む

螺旋銀河(2014年製作の映画)

3.9

コインランドリーきた!!!!!!
私がコインランドリーが好きな理由がちゃんと言語化されていて、すごく納得の作品だった。

洗濯はすごく個人的なことなはずなのに、
どこか別の世界と繋がっている気がする
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.0

だいぶ引き込まれて、持ってったペットボトル1/3も口つけないくらいだった…
宇宙🚀の話だと思ってたら全然違った😂

熱量持って仕事に向き合える人、いいな。
女優ってすばらしい。

フィルマ企画の映画は
>>続きを読む

風よ あらしよ 劇場版(2023年製作の映画)

3.8

早起きはつらい。9:20〜の鑑賞

平塚らいてうと市川房枝は日本史でやったのに、伊藤野枝は全く記憶になかった。
良妻賢母の時代に、自分の言葉で闘うことを選んだ野枝。

28歳で燃え尽きて亡くなってしま
>>続きを読む

エロス+虐殺(1970年製作の映画)

3.0

セットの抜けた天井からのカットがとても印象に残っている。
風よあらしよ はまだ観てないけど、不倫なんだかセカパなんだかわからないけど…
伊藤野枝もそもそも知らないし、大杉も誰?って感じだし…面白くない
>>続きを読む

ソン・ランの響き(2018年製作の映画)

3.8

ベトナム伝統劇がなんだか面白い🇻🇳
借金取りと役者の出会いと秘めた恋模様にモジモジしてしまう。

ぽわんとしたアジア映画を3本チョイス


ラストが😢



流れ落ちる涙が
大地の血を消していく

長江 愛の詩(2016年製作の映画)

4.0

映画館で観たら4.5以上はつける。
家だとやっぱり集中できなくて…
でも、とても好き。好みの映画です。

詩集と共に川を旅する。
長江の光景に、心震える。

あー。もっかい観よう。

海街奇譚(2019年製作の映画)

3.6

㊗️2400本
3ヶ月ちょっとで100本
イメージフォーラムまで遠征🎬

サスペンス…ではないような?
ぽわぁ〜んとしているの作品好きなので、観終わってなんだかよくわらなかったけど、観て良かった。
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.0

オーシャンズ11の監督なのか〜
めっちゃ面白かった!

実話に基づく、PG&E社のクロム6公害の調停裁判物語。
エリンのパワフルさがすごい。
私は仕事に感情がくっついて来てしまうタイプなのでエリンのよ
>>続きを読む

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

4.0

予想外に泣いた😭😭😭
こんな運命の恋してみたい〜🩷笑



婚前旅行で訪れたイタリアで"ジュリエット"の秘書として50年前の手紙に返事を書いたところから、物語は始まる…


こんなロードムービーいいわ
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.7

イッヌヌヌヌヌヌヌヌ🐶かわええ
ダコタ・ファニング演技うますぎだよう〜

500ページのスタートレックの脚本を持ってLAのパラマウント・ピクチャーズまで行くぞー!
キラキラなロードムービーではなく、
>>続きを読む

ゴースト・トロピック(2019年製作の映画)

3.9

映画館推奨だった〜
Strangerでもやってくれるかな。
もう一回映画館でぽわ〜んと観たい。

終電を乗り過ごしてしまった主人公が、お金もなく、街を彷徨いながら帰宅する話
時に無音になったりして、街
>>続きを読む

赤い糸 輪廻のひみつ/月老 また会う日まで(2021年製作の映画)

4.0

ピンキー可愛すぎて恋に落ちた😍

えっと…アルーくん🐕との再会で😭
他の人と結ばれなきゃダメ?で😭
アルーくん🐕🕷️➰➰➰➰👫🏻で😭

ホロホロくるノージャンルもの🤣🩷




たまに死☠️を考えてふ
>>続きを読む

最悪な子どもたち(2022年製作の映画)

3.7

これはモキュメンタリー?なのか???
認知を引っ掻き回される映画で、終わってみるとよくわからなくなるというのが第一感想。
当事者にとっては重要なことでも、外野からしたらからかう対象でしかない。そんな繰
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

会社の、常日頃からの「毎週同じことの繰り返しじゃない?」から着想を得たのだろうか。

ループを止めるのに必死になるものの「この流れもう3回目です」※映像では初めて に、観てる方も「えっ🤯」ってなる。
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.7

キューバサンド食べたくなる…🇨🇺🤤
というか今月どこかで食べよう。

前半は低迷…うへぇ



後半はラテンのノリも加わってノリノリ🎶
元妻美しすぎるんだけど、父息子ストーリーとしてもなかなか良かった
>>続きを読む

ジェクシー! スマホを変えただけなのに(2019年製作の映画)

3.5

アダム・ディヴァインいつも似たような役柄🤣
元彼役のジャスティン・ハートリーイケメンすぎる😍目の保養🥰

herっぽいな〜って感じは強いけど、herよりは聞き分けいい感じ。笑

STALKERS(2023年製作の映画)

-

Stranger第一期終了。
1/31を以って代表の岡村さんは一線を退くことになる。
そして、映画美学校の同期の古澤監督の自主映画を自分の映画館で上映する。

そのストーリーだけでも胸に込み上げてくる
>>続きを読む

共想(2018年製作の映画)

3.7

大学生なんて人生始まってない!
22,3,4,5,6,…7 27くらいからよ、人生始まるのは。

っていう、演劇の講師の言葉にハッとさせられた。

顔がいっぱいあるところはちょっとホラーだったな😂
>>続きを読む

SHARING(2014年製作の映画)

3.8

東日本大震災と記憶がテーマ
世代の異なる二人の女性主人公がだんだんと交わっていく


ガードレールに干された大根と、
爆破されていた学食 笑 が印象に残る。


確認に確認を重ねても、上映トラブル。
>>続きを読む