とよちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

とよちゃん

とよちゃん

映画(1656)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

フレンチ・コネクション(1971年製作の映画)

2.8

2024/4/5 ザ・シネマ

子供の頃最初に見たのが2の方だった。
以来1が気になって大人になってからレンタルで見たけれど全くつまらなかった。
見直してみると地味な捜査がまだまだ理解できなかったん
>>続きを読む

ダニー・ザ・ドッグ(2005年製作の映画)

3.1

過去にDVDで見たことあり。

2024/4/3 ザ・シネマ

前回見た時は格闘シーンばかりが記憶に残っていたが今回は全く違った。😅
モーガンフリーマン演じるサムという盲目の調律師。
全く調律師とし
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

2.9

2024/4/2 WOWOWシネマ

ポワロの前日談と後日談が面白い。😅
珍しいヒゲの意味がわかる。😅
原作と76年版との違いを見てみたい。😀
舞台は1930年代なのだがこの頃にイギリスでブルースが
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

2.8

2024/4/1 WOWOWシネマ

タランティーノもツメが甘い。😅
Vol.1であれほど日本贔屓だったのにVol.2では普通のハリウッド映画に成り下がってしまった。😅
カンフーの修行シーンなんかは
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

2.9

過去にDVDで見た記憶有り

2024/3/29 WOWOWシネマ

日本語のセリフにも字幕つけてほしかった。😅特に小声だと年寄りには聞こえにくい。😅
タランティーノのサブカル映画として公開当時評判
>>続きを読む

男はつらいよ 奮闘篇(1971年製作の映画)

-

2024/3/27 NHK BS

初期の寅さん6作目。
佐藤蛾次郎が髭を生やしていないしおいちゃんは森川信。まだオープニングの小芝居もなければエンディングの縁日もない。😅
子供の頃見た寅さんのイメ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

2.7

2024/3/27 WOWOWシネマ

あまりにも有名で映画化、ドラマ化数知れない名作。
穿った見方をすれば密室殺人、汽車の中なので汽車を一台作れば撮影は楽かも知れない。😅
今作はCGでかなりの背景
>>続きを読む

八つ墓村(1996年製作の映画)

2.6

2024/3/21 NHK BS

何度も映像化されている映画は役者の影響力がものを言う。😅
金田一はやはり石坂浩二がイメージ強いし
辰哉は萩原健一だったな。
加藤武の轟警部がここでも決め台詞を切っ
>>続きを読む

赤ちょうちん(1974年製作の映画)

2.8

2024/3/18 衛生劇場

公開から2、3年経った頃近所の大学祭で神田川、赤ちょうちん、妹の3部作を見て依頼。オールナイトの三本だてだったので途中寝てしまっていた事を思い出す。😅
音楽が石川鷹彦
>>続きを読む

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

2.8

2024/3/18 ムービープラス

復讐に燃える女スナイパー、カトレア。😀
この手の映画のキモはその殺し方にある。
女性としてのしなやかさでいろんなところに潜入して見事な仕事をする。😀
華麗で奇抜
>>続きを読む

ビッグ・マグナム黒岩先生(1985年製作の映画)

2.2

2024/3/14 東映チャンネル

原作のマンガは好きだったな。😅
ギャグマンガを映像化することは難しいのは重々承知していたからあり程度はしょうがないけれど。😅
吉本総出で懐かしい顔もいっぱい。😀
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

2.7

2024/3/14 ザ・シネマ

アメリカ得意の評伝もの。😅
彼の国には凄い人や変な人が多いので映画化しやすいのかもしれない。😅
近年言われているのは一種の自閉症的な人が特異能力で世の中を変えるよう
>>続きを読む

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

2.9

2024/3/13 ザ・シネマ

自分も年取ってくるとこういう先輩方が活躍される映画は嬉しいものだ。😀
28年の刑を終えて出所したのだから勘も身体も鈍っているはず。😅
だけどここぞのパンチ力は若いも
>>続きを読む

社葬(1989年製作の映画)

3.0

2024/3/12 東映チャンネル

島耕作の世界を思い出す。😅
社内での人間関係、陰謀術数の中で派閥に属しない一匹狼でい続ける主人公。
それを助ける愛人。
十朱幸代がラブシーンでほんの僅かでは有る
>>続きを読む

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

2.7

2024/3/12 ザ・シネマ

公開時に父親に連れられて見たのか70年代半ばに二番館で見たのか定かではないが最後のシーンが強烈な印象で残っている。
ストーリーはいたってシンプル。
賭けのためにとに
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

2.8

2024/3/9 WOWOWシネマ

音楽がイカス映画は面白い。😀
世間的にも評判が良いのかしょっちゅう放送されてる気がする。😅
他では事件を起こした時正直に話せば良いのにと思ってしまうがルイーズの
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

2.9

2024/3/8 NHK BS

30年くらい前に新設の図書館で見たけれど印象が全く違った。😅
キョーレツなブラックジョークに表現の自由を感じる。😀
東西冷戦で核開発競争を皮肉りコメディとして痛烈に
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年製作の映画)

3.0

2024/3/6 NHK BS

見事なオチやった。😀
これこそが寅さんの真骨頂。😀
マドンナの太地貴和子も美しい。😀
満男は殆ど出てこないしあの人じゃない。😀
さくらの膝上スカートが何故か気になる
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

2.7

2024/3/6 WOWOWシネマ

キリスト教徒の人にしてみたら仏教徒の我々より造物主に対する関心が高いのだろう。
造物主、創造主呼び方はあるだろうけれど全てを作りたもうた神を信じる人たち。
ダー
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

2.0

2024/3/4 WOWOWシネマ

珍しいパターンだが随分昔に原作を読んだ覚えあり。😅
しかし内容は殆ど覚えてないので全く初めての気持ちで映画に臨む。😅
ほとんどの役者の棒読みみたいなセリフに愕然
>>続きを読む

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

3.1

2024/3/4 ザシネマ

二転三転四転くらいか?😅
裁判もののなかでなかなか優秀な話だった。
俺をハメようとした奴は許さないぜ、
金になるなら仕事は選ばないぜ、
そんな価値観が劇中なら許されるし
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

2.4

2024/3/2 NHK BS

当時のカンヌでは受けただろうけど令和の今でははてな?しかない。😅
ほぼストーリーが無く偶然出会った2人が旅していく。
70年代前半ヒッピーやホーボーとか言って放浪す
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の告白(1991年製作の映画)

2.7

2024/3/2 BSテレ東 土曜は寅さん

私の映画暗黒時代は満男が活動してきた時期に重ねる。😅
関係は無いのだが改めて見ると渥美清がだんだん体調悪いのか出番が少しずつ少なくなっていくのがわかる。
>>続きを読む

唐獅子株式会社(1983年製作の映画)

2.4

2024/3/1 東映チャンネル

ノスタルジー全開。😅
やっさん、桑名、他にもかなりの役者が鬼籍に入ってしまってる。😅
丹波哲郎も晩年はかなり笑える役が増えたように思う。😅
これもVHSレンタルで
>>続きを読む

インベージョン(2007年製作の映画)

2.7

2024/2/29 WOWOWプラス

コロナ禍が終わった後に見ると何やら暗示されていたようでそっちが怖い。😅
ウイルスの飛沫感染が唾液(口から出す反吐😅)によるものだったりするからなかなかリアルだ
>>続きを読む

夜の子供たち【4Kレストア版】(1996年製作の映画)

2.5

2024/2/28 ザシネマ

捻くれて生意気な子供は嫌いなので入り込めない映画だった。😅
元々カトリーヌドヌーブ見たさに録画したので関係ないのだが。😅
時間が前後するのでややこしいが犯罪一家なのに
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

2.3

2024/2/28 WOWOWプラス

なんとなくの大筋がわかってるから見ていられるけどあまりのCGにゲンナリする。😅
元々ターザンは戦前から有るアフリカなどで動物に育てられた野生児の話。
インドな
>>続きを読む

霧の子午線(1996年製作の映画)

2.4

2024/2/28 東映チャンネル

女性は匂いに敏感だから気を付けないと。😅
70年安保の時代は子供だったから詳しくはわからないが革命の名の下にいろんな価値観が生まれ変わったような気がする。
戦後
>>続きを読む

大誘拐 RAINBOW KIDS(1991年製作の映画)

2.9

2024/2/28 WOWOWシネマ

30年以上の月日は長い。😅
主役級の若者、風間トオルや西川弘志はあまり名前を見なくなってしまったし大人の役者はかなり鬼籍に入ってしまった。😅
北林谷栄の落ち着
>>続きを読む

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

2.8

VHSでレンタルが出た時見ているはず。😅
DVDでも見ているはず。😅

2024/2/26 WOWOWシネマ

どうってことない80年代のB級コメディ😅
BTTFでブレイクしたマイケルジェイフォック
>>続きを読む

(1965年製作の映画)

3.2

2024/2/23 WOWOWシネマ

岡本喜八作品を見たのは2作目。😀
前回の赤毛が赤報隊スピンオフならこちらは桜田門外ノ変スピンオフ。😅
どちらも歴史の史実にフィクションを交えてかなり面白い映画
>>続きを読む

ジャイアンツ(1956年製作の映画)

2.9

2024/2/21 NHK BS

子供の頃に父親に連れられて見た記憶は石油が出たことしか覚えがない。😅
子供には難しい映画だった。😅
時代は明治末期から太平洋戦争後まで。
東部メリーランドから南部
>>続きを読む

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

2.7

2024/2/21 ザシネマ

若い頃、恋愛ものや悲恋ものに夢や憧れがあった時には心に沁みたかもしれない。😅
貴族というものに馴染みが無いためかデンマークやイギリスからアフリカに移住するのも非現実的
>>続きを読む

デス・ストーム(2021年製作の映画)

2.2

2024/2/20 WOWOWプライム

タイトルのイメージとは違う内容に少しガッカリ。😅
ゲイの少年、違法移民、妊娠した少女、唖の子、いろんな立場の人たちが13分(原題13minutes)の竜巻で
>>続きを読む

赤毛(1969年製作の映画)

3.0

2024/2/19 WOWOWシネマ 今年50本目

赤報隊のスピンオフ。😅
官軍にはお金が無かった。
慶喜追討のため東征する官軍は人民の支持を得るため年貢半減を掲げた赤報隊を先陣として進軍していた
>>続きを読む

嘘八百 なにわ夢の陣(2023年製作の映画)

2.9

2024/2/18 WOWOWシネマ

シリーズ3作目。
なんでも鑑定団のパロディとして見ているとなかなか面白い。😀
中井貴一が蘊蓄を垂れる場面などは何度も見返したい。😀
売っているものは違えども古
>>続きを読む