Mさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 117Marks
  • 235Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.2

ズートピア好きならいいんじゃない?っておすすめしてもらって前情報なく電車の合間で視聴。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

ずっとみたいなーとは思ってた作品。有名だからむしろなぜまだ見てなかった?ってかんじなんだろうけど。

芸が細かくて、かわいくて、始まりから終わりまで楽しく見ることができた。

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.3

なかなかリアルでよかった。見終えたあとに悲しくならない余韻がまた、よい。

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

何回分かの電車内の移動時間で見終えた。
男の子がかわいい!人と人ってこんな風に距離を縮めて恋するんだったなって思うような、懐かしいような。

終始、抑え目な広瀬すずさんが少し違和感だけどまあそれも作風
>>続きを読む

地下鉄(メトロ)に乗って(2006年製作の映画)

3.5

誘われてみてみたら、なかなかおもしろかった!幼稚な設定と見せかけて、なかなか斬新で見応えがあった。見るほどに頭がこんがらがって、最終的にはなんかよかった!!

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.2

だいすき!!ベイマックス!!!

当時映画館で見て、それからずっとすき。
月日が流れてまた見てみたらやっぱりすき!

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.1

なかなかおもしろかった。みんな内に怪物の1匹や2匹飼ってるよなって思った。

あした世界が終わるとしても(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

各駅停車に乗る口実に見始めたら、夢中になって見てしまった。
途切れ途切れでの視聴だったからか?ミコリコの関係性や、コトリが戻ってきた理由が分からず!!いつかそのうち、もう一回見てみようかな?

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.4

視聴順番反対になってしまったけど、みてよかった~
2よりも、ハラハラした!!!

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.5

なにも知らず、スタンプを乱用してたんです。

ぽっかりと空いた穴は、
どこかでは埋まらないでと守りながら
どこかではぴったりはまる形を探してしまう。

ぴったりじゃなくていい、
埋まらなくたっていい。
>>続きを読む

メガマインド(2010年製作の映画)

3.2

スープ作りながら見したくて、ゆったり見れそうなこちらを選択。正解!

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

おすすめされて。勢いありでめちゃめちゃよかった!あっという間に見終わってしまった!ちなみにシリーズ1?のMr.インクレディブルは未視聴。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

誕生日になにか一本!と思ってオススメにあがっていたものを前情報なく見始めた。
めちゃめちゃ感動してしまった。
最後、静かに号泣。エンバーの火消しちゃうかも。
次は日本語訳で見てみようと企んでます。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.3

前情報なしに、ただただ誘われて見た。
もちろんマリオはゲームもやったし、世界観はある程度知っていたので楽しめたしかわいかったし文句なし!!
もっと(?)マリオ世代や、マリオ好きにはたまらない作品だった
>>続きを読む

ゲーリーじいさんのチェス(1997年製作の映画)

3.0

バグズライフを見るなら、とすすめられました。
同時DVD収録だったみたいですね?
トイ・ストーリー2もまた見返したくなりました。

5分という短編で楽しくみれました。
そんな短時間のなかにもじいさんの
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

3.8

粗品さんが、これ見るのも無理くらいの虫嫌いってとこから気になって見てみたもの。
私が知らなかっただけで、
どうやら有名だしうんと昔の作品らしい。

めちゃめちゃよかったです。
ハラハラしたし、癒された
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これだけ続きが気になる作品、久々だった。
昨日前編視聴ずみ。

元校長先生に対して、裁判員含めた生徒たちが一礼する場面が泣ける。
誰もが誰も傷つけたかったわけじゃなかった。

主人公の女の子役と同じ名
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.0

時折不気味な場面があるが、迫力・勢いあり熱中してしまった。後編もこのまま見たいけど、明日以降だなざんねん。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マスカレードホテルは当時視聴ずみ。
おすすめされたタイミングで今回視聴。
さすが、映像もきれいだし豪華で見応えあった。犯人予想はできず!おもしろかった。
最後の時計のトリック(?)は、トリックの意味は
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.0

おすすめされて、
ジョーカーもバットマンもその名くらいしか知らない状態でみた。
普段邦画派で、登場人物の見分けもしずらかったけど勢いがあって無知の私でも楽しめた!
シリーズものだったらしく、
バットマ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.2

ずっと気になってた作品。

ゆったりと優しく流れるように続いていく素敵な作品だった。

最後、
エンドロール手前で
うららと雪が時差の間で電話しているワンシーンで
マンガのページをめくる匂いをかいだ気
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2017年製作の映画)

3.2

アニメーションを見て気に入ったため、実写へ。

やっぱり最後の方はたたみかけて泣ける。

アニメの世界を脱さない世界観に感動した。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.0

とにかく奇妙!
この言葉につきる。

だけどなぜか、最後までみてしまう奇妙さ。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

4.0

まさにタイトル通りの気持ちになったため、視聴。とてもよかった。
最後心よりも先に、涙出てきてしまった。
実写版もみようと思う。

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

4.2

面白かった!ってすすめられて。

テンポがよくて、勢いに圧倒されて気づいたら楽しんで見終わってた。
まさに映画の中でのライルに出会った人たちみたいに。

スノーベイビー(2019年製作の映画)

4.2

前情報なし、期待してなかったけどめちゃめちゃよかった!!

すっと心になじんでくような優しい作品!
時にくすっと笑えてあたたかくなった!!
何も考えたくないような時に見てほしい!

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

言い表せない種類の憤りを覚えながら、見終えた。
バカみたいと蔑みながらも、どこか静かに納得していたのは大袈裟なんかではなく有り得ないことでもないということを知っているから。
子にとって、母は偉大で絶対
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.6

子どもの頃に見ていたら、
わたしもう少し背中を押してもらえてたかも。
と、つい欲張ってしまうような
淡くて濃い物語だった。

聖の青春(2016年製作の映画)

3.0

オススメされた作品。

将棋は分からないし、
村山聖氏のことも知らなかったけど
作品を通して彼が将棋と生きた29年を知ることができてよかったと思った。

夢中になれるものがあるって無敵で
素敵できれい
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

ゆったりと、あたたかく
冬の終着点のような作品でした。

見終わって、
なにか分かったわけではなく
答えがありそうでないような。

意味なんてなくていいよ
特別じゃなくていいよ。


これが、すべてか
>>続きを読む

ラターシャに捧ぐ ~記憶で綴る15年の生涯~(2019年製作の映画)

-

んー、、

関わりのあったひとたちの語りでつながっていくショートムービー。

ウィキペディアを読むような感覚に近かった気がする。

ミスト(2007年製作の映画)

2.8

先輩から「胸くそ悪いno.1を見て」と
すすめ(?)られて見た作品。
始まりから「胸くそ悪いのかー」と思いながら憂鬱な気分で見進めました。

ハラハラ、えぐい系苦手ですがそこはどうにか見れました。
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

映画「あん」が好きだった記憶があり、その監督とのタッグということで見始めました。

間延びしているような、
ぼやけているような、
あまり話の内容は入ってこず、
重要だとも思わなかった。

女優さん(水
>>続きを読む