虎キチさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ヴァイブレータ(2003年製作の映画)

3.7

東京から新潟までの往復ランデブー
何か流れる空気感が心地よい映画でした。
自分はロードムービー好きなんで…
作中に流れる音楽も凄く良かった。

今からちょうど20年前の作品。
寺島しのぶがまだ少し青く
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

遅ればせながらギリギリ映画館での鑑賞に間に合いました!
アカデミー賞受賞したものの評価の分かれる作品、心して観させてもらいました。

マルチバースの世界、人類を救うための戦い、カオスetc…
色々と言
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.7

ずっとマークしてた映画。
やっと鑑賞することができました。

中年セールスマンコンビのビリーとニック。序盤はデジタル時代に乗り遅れてる2人が何か自分と被ってしまい、落ち着かない展開だった。

でも中盤
>>続きを読む

ニート・オブ・ザ・デッド(2014年製作の映画)

3.0

何か分からないけど観てしまった…
内容的には何も残らなかったかな。
木下ほうかが適役だったのと、ゾンビになってからの筒井真理子さんがキレイだったことくらいか。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.8

19世紀末のパリを舞台に『愛』がテーマの華やかなミュージカル映画。劇中に散りばめられた聞き覚えのある楽曲の数々が何か新鮮で楽しめました!(洋楽詳しくない自分でも知ってる名曲!エルトン・ジョンやらビート>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.6

GW終盤はお天気も悪くてプロ野球も中止、のんびりと映画観て過ごそうと…
あんまり観てないDisney+からチョイス。

アメリカ🇺🇸のザ・学園ドラマって感じで観てました。主役のふたりトロイとガブリエラ
>>続きを読む

浜田省吾 『A PLACE IN THE SUN at渚園 Summer of 1988』(2023年製作の映画)

4.5

“浜田省吾”のライヴ映像『A PLACE IN THE SUN at 渚園 Summer of 1988』

本日初日という事もあり館内は同世代の方々で満員。そんな"同志たち"と一緒にどっぷりと浜省を
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.8

草彅くんがトランスジェンダーを演じたことで話題になった作品。ずっと気になっていたので早速鑑賞。

この映画のようにトランスジェンダー男性が実の母親より母性に目覚めることもあるだろうし、LGBTQの方達
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.7

ワイスピシリーズは車好きなので全部観ている。色んな車たくさん出てくるし、NSX、86、スープラ、GT-Rなど日本車も出てきて何だかワクワクしてしまう!

でも今回のでシリーズ何作目なのか?
シリーズを
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

90年代に一世風靡したコギャルたち、こんな見た目の女子高生が街中にウジャウジャいたな…
でも気付けば今や絶滅危惧種!
懐かしい気持ちで観てはいたけど、女子高生の世界、少々オジサンにはきつかった。
とに
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.7

なぜこの映画をマークしてたのか?
今となっては記憶が定かではないが、アカデミー賞獲ったからか、ラッセル・クロウが主演だったからか…

古代ローマ時代を舞台にした皇帝継承争いの話し。
ラッセル・クロウの
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.7

土曜の昼下がりのんびりとした時間にぴったりのラブコメ映画をチョイス。

ハリウッド女優の気まぐれな恋に若干振り回されてた感はあったけど、住む世界が違う女性とのラブストーリーとか男には夢みたいな話でした
>>続きを読む

グリーン・デスティニー(2000年製作の映画)

3.7

いまとても大切な人がミシェル・ヨー推しでこの映画を教えてくれたので、早速鑑賞してみました。
ミシェル・ヨーは凛として美しく、そして知的な感じのする素敵な俳優さんでした。
しかもカンフーアクションも凄い
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

原作の『マリア・ビートル』を最近読んだもので、その流れで鑑賞。

ただ残念ながら原作読んだのが最近すぎて、その記憶が邪魔して最初から違和感あり過ぎで映画に入り込めなかった。
タイトルは『ブレット・トレ
>>続きを読む

蘇える金狼(1979年製作の映画)

3.6

録り溜めてたものを思い出して鑑賞。
子どもの頃に観た『太陽にほえろ』や『探偵物語』の松田優作がカッコよくて大好きだった。でも今作はダーク!

いい意味でも悪い意味でも昭和の良き時代の映画。
暴力におっ
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.5

エロいエロいと聞いていたので、期待と用心してひとりで鑑賞したんだけど…

たしかに猥雑なシーンやセリフはたくさん出てきたが、何かエロさを感じなかったんだよね。
全体的なストーリーは嫌いではないけれど、
>>続きを読む

おと・な・り(2009年製作の映画)

3.7

大好きなプロ野球が開幕して映画を観る時間が少なくなってしまった今日この頃…😓
しかも"配信終了"になんだか追われてしまっているような…

好きな俳優さんの麻生久美子さんと岡田クンのしっとりラブストーリ
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.8

ミュージカル結構好きなのにずっとチェックしたままになってましたが、配信終了すると知って慌てて鑑賞。

ルーツはそれぞれ違う国だけど、同じ移民として強い絆な結ばれた人達が暮らす街、ワシントン・ハイツ。
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

ショートフィルム第3弾

ショートフィルムはセリフが無いものが多いし時間も短いので、感度を上げて観ないと大事なことが伝わらない…

余計な背景もなく、鉛筆で描いたデッサンのようなタッチの映像が凄く好き
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

3.8

ショートフィルム第2弾

水に沈みかけている街を見ると、人類が築いてきたものが今危機に瀕しているといったメッセージを感じないわけにはいかないが…

最後は大切な人たちと積み上げてきたたくさんの素敵な想
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.6

ショートフィルムは初めて観たな…
1分間タイムマシンっていう発想は面白い!でもそれを作る奴はやっぱ変わってんのかな…

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

原作マンガも未読で予備知識ゼロではあったが、みんなの熱いレビューを読んで凄く気になっていた作品。映画と音楽をこよなく愛するオジサンからの強い推しもあり、本日やっと鑑賞して来ました!

結論から言うと映
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.9

池井戸潤を愛読しており原作も大好きな作品!
ただ映画はオリジナルストーリーという事で若干ハードルを下げて臨んでみたが…

とにかく中盤までは原作のエピソードをうまく活かした展開でハラハラさせられたし、
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.6

自信持って言えますが、100%ダコタ・ジョンソン目当てでこの作品観ました!
なので、あまりストーリーも入ってこなかった。

ひとをひととは思わず"もの"とか言う奴で、所有欲が強くて責め具大好きなセレブ
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.8

いつぞや加賀まりこさんがTVでこの映画の話しをされていたのを見た時からずっと気になっていた映画。

塚地さんの自閉症の息子の演技が本当にリアルで、まさにこんな感じだと思いました。
あと母親役の加賀まり
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.6

アマプラで配信終了と出てたからあまり期待せずに観てみたけど、何だこの映画は?

痛快ハードボイルドアクションというか"痛"ばかりが目立って"快"は無し-…
あまりに痛々しすぎて目背けてしまった。

>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.8

ここしばらく軽めの作品ばかり観ていたので、久々に骨のある映画でした。
自分にとってはなかなかな衝撃作…

小学生の頃、地図でイギリスの正式名が『グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国』となってい
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.8

巧妙なストーリーで良く出来たラブコメ、高評価なのにも納得。
ダサいおじさんのキャルが、ジェイコブの指南でどんどん洗練されて"イケオジ"に変身していくのを見ていて、「ジェイコブってスゲェ〜な」と思ってい
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.6

好きな俳優のひとり波瑠さんが主演で、ラブホが舞台…
低評価が気にはなりましたが期待を膨らまして鑑賞!

色んなひとたちが"非日常"を求めて訪れるラブホ。そこに色んな人生模様があるのは当然。ラブホってや
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.8

ポン・ジュノ監督作品でずっと気になっていた作品、やっと観る事が出来ました。

オクジャはスーパーピッグ、でも最初に見た時は地球上に実際に存在するあの動物🦛にしか見えませんでしたが…
随分と大人しくてお
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.2

世の中のあまりの低評価にどんなもんかと観賞してみました。

確かにこの映画をまともに受け止めようとすると、原発事故の後処理のゴタゴタへの風刺やら、政治家や官僚達が足を引っ張り合って全く機能しない政府へ
>>続きを読む

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

3.6

ルパン大好きなのでとりあえず観てみたけど、ハードボイルド3部作を観た直後だからか、ストーリーがゆるすぎてイマイチ気持ちが乗り切らなかったかな。

はなから黒幕が読めてしまうし、簡単に騙されてしまうキャ
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.9

昔、娘と一緒に観たような気がするんだけど、ほとんど内容は覚えてなかったな…
あらためて観たけど、こんな話しだったのね。
とても面白かったし、素敵な話しだった。
マキシマスが何と言っても最高!
あんな馬
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.6

90年代のディズニーアニメのミュージカル的なつくりが、何か懐かしくてとても心地良く観ることが出来た。

ディズニーとしては珍しく実在の人物をモデルにした映画で、当時としてはかなり挑戦的なものだったと思
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.7

"詭弁踊り"、見た目は面白いけど実際にやるとなるときつそーっとかつまんない所に目が止まってしまって…😅

何とも不思議な世界の一夜の話しでした。
この手の話しは脳ミソで理解しようと思ってもとても無理!
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.6

シュガーラッシュの続編を観てみた…
ネットの世界を可視化して映像にするとこんな感じになるのかな。表現の仕方がとても面白い!