モフモフモサモサさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

モフモフモサモサ

モフモフモサモサ

映画(965)
ドラマ(300)
アニメ(0)

マガディーラ 勇者転生 <完全版>(2009年製作の映画)

3.6

ハシゴの一本目(後にマーベルズ)

短縮版(それでも139分)よりも30分長い完全版です。多分劇場公開なんて今しかないと思って飛びつきましたよ。
しかも今をときめくS・S・ラージャマウリ監督作品。
>>続きを読む

デシベル(2022年製作の映画)

3.5

金曜日のレイトショーは「マーベルズ」と迷い、いつもの持論でこちらを鑑賞。
IU殿のカレシ(余計な情報)のイ・ジョンソク氏がヴィランなのです。

過去の因縁が原因で音に反応する爆弾テロに巻き込まれる男性
>>続きを読む

プシュパ 覚醒(2021年製作の映画)

3.9

初手のタイトルバックでチラッとチャプター1っぽい文字が見えて…、で、やっぱり「続く」で終わりましたか。知らなかったら、時間配分おかしくね?(ラスボスの登場あたり)でずっこける所でした。

ざっくりあら
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

3本ハシゴの三本目(前に火の鳥 望郷編、ヤマドンガ)で、本命。

ゴジラ登場の爆音ostが刺さる。一番好きな場面。

個人的に日本のローランド・エメリッヒと思っている山崎貴監督の作品は好き嫌いがあって
>>続きを読む

ヤマドンガ(2007年製作の映画)

3.4

3本ハシゴのニ本目(前に火の鳥 望郷編、後にゴジラ-1.0)

上映時間約3時間。当然インターミッションはないのですが、インターミッションがないボリウッド映画を劇場鑑賞でのトイレのタイミング分かりまし
>>続きを読む

火の鳥 エデンの花(2023年製作の映画)

3.5

3本ハシゴの一本目(後にヤマドンガ、ゴジラ-1.0)

手塚治虫原作は未読。むかぁし、角川のアニメ映画を見た記憶があります(鳳凰編、りんたろう監督作品)が、ほぼ覚えてません。残念ながら、鼻のでっかいオ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.8

ネトフリ仕様。
短期間限定劇場公開を鑑賞しました。

原作未読。

デビッド・フィンチャー監督は、自分にとって世に出た作品は一通り見ておこうと思っている監督の一人ですが(観てないものも有りんす)、その
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ハシゴの二本目(前にシス 不死身の男)

ネタバレチェックしときます。





予告編でさんざん「どんでん返し」があるて連発するので(すでにこれがネタバレなんではないかと)身構えての鑑賞でしたが、う
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

3.7

ハシゴの一本目(後にドミノ)

シースーを食ってローゲーをクーハーinギロッポン(バカでもう)若しくはあれか、シス…スター・ウォーズ的なやつなのか(イミフ)
はい、言いたいだけです。

内容は、舐めて
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.4

原作未読。

分かってましたが長すぎ。上映時間3時間半て。途中で行きましたよトイレ。インターミッション入れてくれい。

マーティン・スコセッシ監督作品の劇場鑑賞は、遡ってシャッターアイランド以来です。
>>続きを読む

極限境界線 救出までの18日間(2020年製作の映画)

3.7

タリバンに拉致された同胞23人を救出する役人のお話。

人質救出の方法を模索しながら進行するので緊張感は常にマックス。落とし所の見つからない交渉にキリキリ、そしてラストの駆け引きなんてハラハラドキドキ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレチェックにしておきます。
観た人限定で浸るために。

あいたくて、会いたくて、逢いたくて。
そういう話でないのです。が…

原作無し(多分)のSF映画。
今流行りのAIが暴走する近未来、でも恐
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

ハシゴのニ本目(先に春画先生)

アクション少なめのミッションインポッシブル。そしてオーブリー・プラザがミシェル・ロドリゲスにしか見えない。

ガイ・リッチー監督作品の、時系列いじりまくったり軽快なテ
>>続きを読む

春画先生(2023年製作の映画)

3.6

ハシゴの一本目(後にオペレーション・フォーチュン)

出演者の北香那殿は、今年の大河ドラマでも出演されていて勝手に清純なイメージを持ってましたが、本作は後半真逆なキャラとその行動にビックリ😳いや~ん🫣
>>続きを読む

兵馬俑の城(2021年製作の映画)

3.8

ハシゴの二本目(前に僕と幽霊が家族になった件)

こちらも観たかったのに時期を逃してリバイバル視聴。ラッキー。

雑なあらすじは、兵馬俑(土器)の男の子と人間の女の子のボーイ・ミーツ・ガール&冒険ヒロ
>>続きを読む

僕と幽霊が家族になった件(2023年製作の映画)

3.6

ハシゴの一本目(後に兵馬俑の城)

ネトフリ仕様ではないようですが、配信作品。観たいと思いつつ、加入してないので劇場短期公開をいざ!と思ったらば時期を逃し、ここに来てリバイバルを鑑賞です。

ゴースト
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.7

待望(個人的に)の岩井俊二監督作品の新作。
3時間の上映時間に身構えて望みましたがそれほど気にならず。
でも泣けなかった…(無念)。正直なところ自分的には、マイベスト「Love Letter」超えず。
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.8

ハシゴのニ本目(前にロストキング)

良かった。
真木よう子殿の腰回りが…(ゲスくてすみません)

でなくて本作、良かったです。
なにが?と言われると上手くまとめられませんが、最後の余韻がよいん!
>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

3.5

ハシゴの一本目(後にアンダーカレント)

素人が執念で夢を実現する映画は、ロレンツォのオイルを思い出しますが、あちらもこちらも事実に基づく物語。

リチャード三世をもっとリサーチして望むべきだったと思
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.8

ハシゴのニ本目(前にストールンプリンセス)

原作未読。ビートたけしなんですね。こんな甘っちょろいのも書くんだ。

全部見てるわけではありませんが北野武監督で一番良いと思っているのは「ソナチネ」若しく
>>続きを読む

ストールンプリンセス キーウの王女とルスラン(2018年製作の映画)

3.8

ハシゴの一本目(後にアナログ)

そろそろ公開終了のようで
なんとか間に合いました。
ウクライナ支援のつもりと言うとおこがましいですが、頑張ってほしい気持ちを込めて鑑賞しました。

ドラゴンも魔法も冒
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.6

噂のソレ観てきました。

思ってたよりも映画はドラマしてるんだなと。
もっと淡々としてるのかと。
事件の概要知らずに観たのでてっきり井浦新がブチギレてフォーリング・ダウンするのかと思ってました。

>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.7

ドルビーアトモス仕様で鑑賞。

何となくリーサル・ウェポン4を見たときのときのような老いを感じる…。
過去の名作の続編をうたいつつ、色々とシリーズ物をたたみかけ始めてますね。インディアナとか。

無双
>>続きを読む

夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく(2023年製作の映画)

3.4

韓ドラみたい(韓ドラ脳😑)

自分以外全員女性客でした。
恥ずかしいので1人座席にうずくまって鑑賞するオジサン約1名ですが何か?
だって、福田村事件観ようと思ったらば時間合わなくて、それでもってここで
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.5

ハシゴのニ本目(前にミュータント・タートルズのやつ)

原作漫画既読ですがはるか昔(30年くらい前)。

原作読んでた当時、レッドオクトーバーを追えとかクリムゾン・タイドとか潜水艦映画も流行っていて、
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.0

ハシゴの一本目(後に沈黙の艦隊)
ちょっと下げた感じのレビューなので好きな方は避けてください。

ここの点数が高い(4.0)のに興味惹かれてが一番の鑑賞動機。

結果、アニメの表現は良かったけどスパイ
>>続きを読む

ハント(2022年製作の映画)

3.8

韓国映画センサーが働いてソッコー観に行きました。

タイトルバックがかっこ良い(当社比)

1980年代を舞台にしたフィクションだそうです。当たり前やんてくらいに荒唐無稽。
情報部に潜む北のスパイはだ
>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

3.6

ディズニープリンセス映画で、長女ちゃんが小さいときに繰り返し見たヘビロテコンテンツの1つでした。

凄いと思うのはそのCGではない手作業のアニメ技術でヌルヌル動いて井戸を覗き込む鏡面と水の波紋…公開年
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

3.7

2019年の作品を今頃公開なんですね。

最近色々とシンドくて、気持ちが下に向きそうな映画をチョイスできなくて、なので「福田村事件」も見に行きたいけれどもなかなか…なかなか…です。重い腰が更に沈む。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話なんてあるようで無くて、ひたすらジョナサン無双。(ゲームの三國無双みたいな)

面白かったのは事実ですが、個人的に一番嫌な終わり方だったなと思います。で、なんでかな5作目のアナウンスあるんですけど…
>>続きを読む

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

3.7

前作は配信で鑑賞済みです。

ジョン・ウィック4 と迷って、皆まで言わない持論に従って本作を選択。

待望かどうかは別としてきっちり続編としてのクオリティはあると思います。

前回は南北バディに対して
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.7

原作漫画は今だに未読。

今回は、久能くんin広島。

ドラマ時点での演出メソッドが自分的に3つあると思っていて以下がそれ、

解決時の憑物落としのost、
カメレオンがかかるタイミング、
フルネーム
>>続きを読む

ヒンターラント(2021年製作の映画)

3.6

ポスターが邦画「夜を越える旅」みたいと思いつつよくよく見ると違ってました。似てたのは色使いだけ。

ハシゴの2本目(前にベネチアの亡霊)。

舞台は第一次世界大戦後のオーストリア。でもホントに、背景美
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.5

ハシゴの一本目(後にヒンターラント)

アガサ・クリスティ原作小説は幾つか読んでますが、ポアロシリーズは未読です。
そして、ケネス・ブラナー版の本シリーズは3作目にして初鑑賞です。前作まで(オリエント
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.6

あ、パオだ♡(日産の車です)
昔乗ってました。懐かしい。色も同じ。
結婚と同時に奥さんが持ってた車とどちらか1台無くさなくてはいけなくて家族会議の結果(2人だけ…)、泣く泣く売りましたよ(維持費節約の
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

後で知ったのですが、
ニール・ブロムカンプ監督作品!
第10地区のアナウンスが以前にあったと思ったんですが、その後の進捗無いんですかと言いたい。こんな所で油売ってる場合ではないのです(言いたい放題)。
>>続きを読む