カントさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

カント

カント

映画(1694)
ドラマ(13)
アニメ(0)

ブラ! ブラ! ブラ! 胸いっぱいの愛を/ブラ物語(2018年製作の映画)

3.2

ファイト・ヘルマー監督の劇場公開作は全て見ていますが………
一番面白くなくて、ほんのりエロいだけ😉🎵
教訓や風刺に乏しい。
どこに貴賎があるのやら、無下に蔑むアゼルバイジャンの国民性を理解しないと、面
>>続きを読む

ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!(2018年製作の映画)

3.4

トナカイ・デスメタル💡
「人生なんてクリトリスのようなもの。見つけたつもりでも勘違いかも知れない」
オービスの宣材写真撮影が面白かった😄

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

怖かった😰
もう海に行けない💦

海洋学者フーパーさんと、漁師がサメの傷を見せ合って、ちょっとだけ署長さんが盲腸の傷で対抗しようと躊躇う所が面白かった😄

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

BSフジ📺4Kシアター💡

聞きしにまさるスリラー😱
怖くて眠れない😰💦

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.9

大人向けのヒューマン・ファンタジー💡
映画の歴史とメリエスを知っていれば2倍、楽しめる😄

1930年頃のモンパルナス駅。
雑踏の雰囲気がとても良い😄

第七の封印(1956年製作の映画)

3.6

黒死病に襲われた村に「死」が訪れる!
「死」との、死を賭けたチェスに、十字軍の騎士アントニウスが挑むぞ。
従者ヨンスが良い味を出しています。

汚れた聖職者。
魔女裁判。
神の実在。
死神とのラインダ
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

4.0

メアリとピーターの冒険😄
フラナガンさん最高😆💡
面白かった!

声優に「下手な俳優」を使い過ぎていて、それだけ戴けない😵💦

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.6

ジブリお得意の「原作抜粋版」😅

鈴木さん、「アレンと竜の魔法の劍」ってタイトルに変更した方が良いよ。

田中ゆうこの囁(ささや)きが聞き取れないので字幕がオススメ💡

アレン。
魔法使いハイタカ(ゲ
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.8

藪の中。
字幕で見ました😄
NHK📺

娘に「三船美佳のお父さん」と教えたら、高橋ジョージ?と答えた。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

日テレ🐽金ロー💡
やっぱりモップで飛ぶ瞬間の、あの前後が白眉😆✨
2020-3-27

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.7

フジテレビ📺
新型コロナ用金曜スペシャル💡
面白かったです😄

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.0

ホビット3部作、一気に鑑賞😆✨13人のドワーフと、ビルボ・バギンズの冒険!面白かった💡
ぶっちゃけ本編の「ロード・オブ・ザ・リング」より萌えるかも😄(この感想は1~3共通です)

当然の事ながら本作は
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.0

ホビット3部作、一気に鑑賞😆✨13人のドワーフと、ビルボ・バギンズの冒険!面白かった💡
ぶっちゃけ本編の「ロード・オブ・ザ・リング」より萌えるかも😄(この感想は1~3共通です)

当然の事ながら本作は
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

ホビット3部作、一気に鑑賞😆✨13人のドワーフと、ビルボ・バギンズの冒険!面白かった💡
ぶっちゃけ本編の「ロード・オブ・ザ・リング」より萌えるかも😄(この感想は1~3共通です)

当然の事ながら本作は
>>続きを読む

伊豆の踊子(1974年製作の映画)

3.9

文芸。
百恵ちゃん15歳✨
大正時代を舞台に、書生と旅芸人一座の出会いを描くロードムービー。衝撃のラストシーン💦

大正時代の旅芸人は下賤な慰み者なので「ああ言う手合いとは付き合いなさんな」と忠告を受
>>続きを読む

十戒(1956年製作の映画)

4.1

1956年(昭和31年)制作。黄金期のハリウッド史劇の超大作!(約4時間)
旧約聖書に登場するモーゼの生涯を描く。

見ていて思ったのは、ファンタジー映画の魔法使い………例えばガンダルフ(ロード・オブ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

一気に3部作、約10時間💡鑑賞😄
ロード・オブ・ザ・リングは「妖精・三国志」とも言うべきバトルシーンのオンパレード💦
(1~3まで同文です)

諸葛孔明に匹敵する活躍ぶりを見せるのは魔法使い灰色のガン
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.9

一気に3部作、約10時間💡鑑賞😄
ロード・オブ・ザ・リングは「妖精・三国志」とも言うべきバトルシーンのオンパレード💦
(1~3まで同文です)

諸葛孔明に匹敵する活躍ぶりを見せるのは魔法使い灰色のガン
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.8

一気に3部作、約10時間💡鑑賞😄
ロード・オブ・ザ・リングは「妖精・三国志」とも言うべきバトルシーンのオンパレード💦
(1~3まで同文です)

諸葛孔明に匹敵する活躍ぶりを見せるのは魔法使い灰色のガン
>>続きを読む

ダーククリスタル(1982年製作の映画)

3.7

人形劇とは思えない古典ファンタジーの傑作💡芸術として鑑賞する方が正しいかも😄

NHKのEテレ「ファンタジーの世界」で詳しく紹介されてました😄Blu-rayには57分に及ぶメイキング映像あり。当時の制
>>続きを読む

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

3.7

情緒不安定な妄想少女バーバラの痛い少女時代を優しく描く。

アメリカ、メイン州の海の見える家々が素晴らしい😄✨

でも………相変わらずアメリカ人は、北欧やギリシャ、エジプトの神々が好きらしい。
バーバ
>>続きを読む

バッカス・レディ(2016年製作の映画)

3.7

韓国のヤクルト(バッカス)を売り歩く、熟女娼婦の実態を描く意欲作😆✨

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

3.9

モード・ルイスの描く素朴で牧歌的な絵が素晴らしい😆✨
質素で欲張らない夫婦の、静かな生活が魅力的でした😄

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

3.8

ラストシーンに泣いた💡
アメリカ森林火災に立ち向かう地域消防団の実話系✨

チェコ・スワン(2015年製作の映画)

3.5

おばちゃんは世界中のどんな人種でもゴシップが好きなのね😄✨

おばちゃんバレーダンサーが、世界的プリマに「白鳥の湖」を習うぞ💡

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.4

ラストシーンの、じいちゃんの決着の付け方が最高😆✨
名作💡

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.9

続編に期待💡
ドクターとアリータの関係性は、アトムとお茶の水博士と言うより、アラレと則巻博士に近い😄

片腕でジャンプして、敵をぶっ潰すグーパンが良かった😄

ロビン・フッド ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

2.9

やべぇ💦アメリカ映画「フッド:ザ・ビギニング」と間違えて鑑賞😅
В級イギリス映画😵💦

シャーウッドの森の義賊ロビン・フッド。
悪代官に捕らわれた恋人マリアンを救え!

ロビン・フッド作品の定番の相棒
>>続きを読む

たちあがる女(2018年製作の映画)

4.7

久々に🎵
私好みの素晴らしい映画に出逢えた😆✨
アイスランドの、おばちゃんテロリスト、ハットラ(49歳)の、トチ狂った正義を丁寧に描く💕

映画の“作法”としてのBGMが斬新😉💡劇中にBGMの演奏者が
>>続きを読む

KESARI ケサリ 21人の勇者たち(2019年製作の映画)

3.9

胸熱😆✨
インド版300💡
21人 VS 1万人!
砦を守る籠城戦を描く。

「300」は神話の御伽噺だが、本作は19世紀の実際の出来事。

サラガリ砦を死守せんとするイシャル・シン分隊長の無双っぷり
>>続きを読む

脂肪の塊(2017年製作の映画)

4.0

独りで出来るもん💡
天野監督による天野監督の為の低予算自主制作В級長編映画😆✨

出演以外の、ほぼ全て天野監督が携わっています。

女の妄執と依存心……
人間の闇と狂気……
天野監督が描きたかったのは
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.1

面白かった😆✨
序盤サスペンス・スリラー😵
中盤タイムリープ&ラブコメディ💕
終盤ファミリードラマ&サスペンスアクション💡

カーターの部屋。
メス犬。
グラサン男。
温暖化防止署名。
スプリンクラー
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.6

日テレ🐽金曜ロードショー😄

先日のモニタリングで北村匠海くんがキャーキャー言われて新田真剣佑くんが気付かれないパターンを思い出した。
北村匠海くんは四千頭身の後藤くんに似てる。

杉咲花の眼力が良か
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.6

埼玉と言えば……
NK流😆💕

漫画原作で実写化に成功した稀有な例として後世に語り継がれていく事でしょう😄✨