カッコーの巣の上での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カッコーの巣の上で』に投稿された感想・評価

危険因子と判断され権力者に歯向かうと廃人にされるって・・すごい時代があったもんだよな。

内容が内容なだけに
序盤らへんは笑っていいのか
分からなかったけど
笑っていいっぽいな。

正直に言うと
マクマーフィーのやってることに
肩入れ出来ない部分が個人的には多かったから
全体的になんとも…

>>続きを読む
林檎

林檎の感想・評価

4.0
何日か前に見た。
アメリカン・ニューシネマ
他のも気になるけど、全体的に鬱映画
のり

のりの感想・評価

4.0
刑期を逃れるため精神病を詐病し、入院した一人の男の話
主人公の考え方や境遇には共感しがたい点が多々あったが、逆境にもめげずに戦う芯の強さには憧れた
また、ラストシーンの無情な感じも良かった
zzz

zzzの感想・評価

4.4
大傑作。
こんなに感情かき乱されたの久しぶり。
理論と感情論のぶつかりあい。
ラストのなんとも言えない爽快さはたまらない。
TKT

TKTの感想・評価

3.9
当時の社会情勢とか前提となる知識がないとだいぶ評価が分かれてしまいそう。

あくまでチーフの物語であるということに注目するとタイトルの良さにもグッとくる。日本の担当者もよく邦題変えなかったなと。
婦長の正義が他人にとっては正義ではなくて、チーフが最後にとった行動は敬意と友情があって、捉え方と立場で全く違う感じ方をするもの。
Neko8

Neko8の感想・評価

4.0
人に普通も何も無い。
生命の形への問いと定型化した社会へのアンチテーゼとして受け取れる作品
立場の違いで芯にあるものが違くて、噛み合う事のない正義と悪、秩序と自由の争いを描く。
そうでなくてはならなかったのか。
悲しみが深い。
これは本当に後世に残したい名作。
人間の尊厳について嫌でも考えさせられる作品だと思う。
中学の道徳の授業とかで見せてほしい。
>|

あなたにおすすめの記事