BLUE GIANTのネタバレレビュー・内容・結末

『BLUE GIANT』に投稿されたネタバレ・内容・結末

BLUE GIANT
アニメーションが良かった。ストーリーが面白かった。根性、努力、嫉妬や羨望、年長者のプライドや老害っぷりなど、人物並びに人間関係の描写が素晴らしかった。

音楽については、全然良…

>>続きを読む

予備知識無しで観に行った。
初心者の玉田が努力を重ねて上手くなっていくところが好きな人も多いのではないかしら。
ドラム教室にいた、キースムーンに憧れてる女児には笑った。
彼らなりの情熱を感じる映画。…

>>続きを読む
良かった!!!!!!

漫画で読んでたけど
音がつくとやっぱり全然違うなあ

やっとみれたブルージャイアント。

クライミングを特技とする原作者、石塚真一がデビュー作として描きヒットし映画化もされた「岳」が良かっただけに、その石塚真一が描いたブルージャイアントにも相応の期待を…

>>続きを読む
交通事故の悲劇のために交通整備のバイト役させられるユキノリかわいそう

マンガは昔読んだ
ジャズについて分からなさすぎたけど、なんかかっこいい気がする。
玉田初心者なのに上達しすぎてビビる。
ジャズわからなすぎて主人公の初演奏シーンは上手いのかよくわからなかった。
背景の感じが好き。
声優陣は棒読みだったけど逆にアリだった。
主人公のダメージジーンズの横ダメージが気になりすぎる。
演奏してる時の動きが良かった

評価の割にはって感じ
ストーリー良かったけどちょっと最後の展開が想像ついたかな

でも3人のバンドの目標達成と同時に解散ってのは最後の演奏もより良くしてて最高にかっこよかった

個人的にはピアニスト…

>>続きを読む
JAZZわかんない俺だけど、一生懸命はわかる。

玉田君良かった。

そして3人の最後。

音楽わかんないけど、感動した。

良いもの観させていただきました。
>>|

あなたにおすすめの記事