BLUE GIANTに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 1132ページ目

「BLUE GIANT」に投稿された感想・評価

後半30分ずっと泣いてた。これは映画館で見て欲しい。原作全巻持ってるから声の違和感とかあるかなって思ってたら全くなかった。イメージ通りの声で一瞬でブルージャイアントの世界に入っていけた。ああ、最高の…

>>続きを読む
cinephile

cinephileの感想・評価

5.0
原作ファンも納得の映画。
熱すぎた🎷😭🔥
あのサプライズはズルい。

死ぬまでにBlue Noteには行ってみたい。

原作を読み尽くしたうえでの鑑賞。
上映中の1/3は涙を流しながら観た、満点中の満点の作品。

仙台の少年がJAZZで世界一を目指すストーリー。

コミックと少々異なる脚本、異なるポイントがフォーカス…

>>続きを読む
鶏子

鶏子の感想・評価

4.4
原作も読んでないし、なんとなくジャズが好きってくらいの人間だけど、筋肉が勝手に跳ねだすような演奏に涙がでた。
CGはやばかったけど、それを補って余りある音楽だった。また行こうかな!
HOLY

HOLYの感想・評価

4.5

いくら内容を知ってるとはいえ泣かずにはいられませんでした…。
コミックスでもまるで音が聴こえるかのような勢いのある構成と作画だったので
それが映像になったら一体どんな表現になるのだろうと楽しみにして…

>>続きを読む
Pikao

Pikaoの感想・評価

4.1

原作ファンからすると最高でした。
ジャズを題材にした漫画なので大迫力の音で聞けたのがよかったです。

ストーリーは原作読んでない人は??なシーンもあるかも…でも音楽はすごかったです

作画も原作その…

>>続きを読む
kra

kraの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まずは初回。ほんとは音響のよい回で見たかったのですが、席が取れず。

予想通り音楽を聴くための映画だよね、と感じつつ、もともとのストーリーをよくあれだけの時間にまとめたなー、と(高校の音楽の先生出て…

>>続きを読む
torish

torishの感想・評価

4.5

轟音シアターで鑑賞。

いやー、熱かった!もともと原作漫画面白くて読み続けているのだけれども、絵が動き、音が入り、轟音で感じるとこんなことになるのかと。

原作漫画読んでいたのでストーリーはわかって…

>>続きを読む
スルガ

スルガの感想・評価

4.2

夢と情熱を持って音を鳴らせ!

ジャズプレイヤーになるために仙台から上京してきた高校生の宮本大が天才ピアニストの沢辺雪祈とドラム初心者の玉田俊二と出会い、ジャズバンドを結成し音を奏でる。

原作未読…

>>続きを読む
生活者と音楽。
たぎる魂がアニメーションとなり劇場を焦がした。

ジャズの素養がない私でも十分楽しめた。歓声を我慢するのがつらい。上原ひろみやばいでしょ。

あなたにおすすめの記事