ばんちこ

オッペンハイマーのばんちこのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.2
久々に3時間の長編作品。

見終わった感想としていちばんは
映画館で鑑賞して良かった。

音響映像の迫力を全身で感じれるって意味ではもちろんやけど、多分家やったら途中で疲れて見切れてない気がする笑



そして何よりも
私達が日本で学んできた「第二次世界大戦」とは違う世界のように感じました。

日本の戦争はボロボロの服や身なりで
食べるものも限られてて、簡単な言葉で言ってしまうと「貧相」なイメージが私の中で強いです。

だけどこの映画では、ん?時代どこ?って思うくらい同じ第二次世界大戦中だと思えなかった。

視点が違うとこんなに違うんやなぁ、、

なんかそこがすごく衝撃でした。



そしてアインシュタインってそんな最近まで生きてたんだ()
1800年代とかの人だと思ってた笑



どう考えても戦争は無くなるべきだし、誰も幸せになれないって考えは揺るがないけど、
敗北者がいればまた勝者もいるんだよなって思った。

そんな勝者の中ですら争いが起きるんやからもう辛い

日本はいうなれば敗北者側で、この作品を日本人が観てどう思う人が多いのか知りたいからレビューたくさん観ます。



裁判もどきみたいなやつのとき検事側役だった人にイラつきすぎて普通に声出そうになった
何やねんアイツら!!!

政府は汚い的なイメージって世界共通なんでしょうか、悲しすぎるだろ、地球



原爆の父
苦しいね、優秀で好きを極めた者の愛する祖国のための行動が残虐な歴史になってしまう

大人になって歴史物とかこういう作品を観ると、学生の頃は深堀したいと思うほど興味を持てなかった世界に興味が湧いてもっと知りたいって思えるから
いつも観てよかったなぁって思えます。
ばんちこ

ばんちこ