ばんがど

オッペンハイマーのばんがどのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.2
ノーランにまたやられた。
核兵器の是非を考えさせられる映画かと思ってたらぜんぜん違って面食らった。
登場人物たちがどれも神々しい反面、行動が幼稚というか人間臭すぎてもうギリシャ神話か古事記でも読んでるかのような感覚。
オッペンハイマー自身も不倫相手が死んだら自分のせいだと奥さんに吐露したり、広島長崎の惨状を目の当たりにしたら自分の手が血塗られたと投下を指示した大統領に吐露したりかなり癖強。
そんな癖強キャラたちよりも印象的で、そして世界初の核爆発よりも重低音で大轟音だったのは国民の喝采。核爆発は大気には引火しなかったが、彼らを恐ろしいほど熱狂させてしまった。チェーンリアクション。東京大空襲に無関心無反応で大統領に核のボタンを押させたのは彼らであり、もしかすると未来の自分たちも同じことをしてしまうかもしれないなと自戒した。原爆は賛成だが水爆は反対。オッペンハイマーの論理は矛盾だらけで確かに一貫性に欠けているが、このチェーンリアクションを恐れたのであれば理解できる。
ただこの映画がそんなシンプルなことだけをテーマに据えているとはとても思えない。前述のオッペンハイマーのジレンマに加え、核を手に入れ大戦に勝利したのにも関わらずナチスや大日本帝国とまではいかないけど赤狩りという強烈な言論統制を敷くことになってしまったアメリカのジレンマもあいまって、何を議論すべきなのかどこから解きほぐす必要があるのか、なんとも言葉で言い表せられないまま数週間を経てしまった。二度鑑賞したがまだこのメビウスの輪のような映画に自身の考えや思いでもって真正面から応えられないままで歯がゆい。こんな映画は久しぶりだ。
ノーランにまたやられた。
ばんがど

ばんがど