地獄のモロヘイヤ

オッペンハイマーの地獄のモロヘイヤのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-
実験できない、人に興味ない、だが研究者の女は抱く、育児もできない、ノーベル賞とれないオッペンは分断された班の中を取り持って原爆を早く完成させた

リーダーはレズリー・グローヴス

バークレー班(アーネストローレンス)サイクロトロン、ウラン濃縮
シカゴ班(エンリコフェルミ)冶金研究所でシカゴパイル プルトニウム
ロスアラモス班(オッペン)爆弾構造ファットマン型?

夕方には鍵が閉まるが鍵を壊して朝4時まで働いた

ドイツのハイゼンベルクは教会の地下洞窟に重水炉を建設、臨界に達しなかった。
日本の仁科芳雄はちっちゃいサイクロトロン作るがローレンスには及ばず。GHQ(SCAP)に11月にサイクロトロンは東京湾に投棄された。



雨の波紋
青い目の虹彩=星=核
荒地(「死者の埋葬」「チェスのゲーム」「火の祈り」「水のほとりの死」「雷の言ったこと」第一次世界大戦後の西洋の混乱を前衛的な表現で、古典文学からの引用をちりばめて綴った難解なもの)
春の祭典(ロシアの作曲家イーゴリ・ストラヴィンスキー)
ピカソの目
神はサイコロを振らない
米量子力学重んじない
ヴィシュヌ神の化身クリシュナ「我は死神なり、世界の破壊者なり」
「世界はそれまでと変わってしまった。我は死神なり、世界の破壊者なり」
沸騰したウランが連鎖反応 シェル社
FAECT建築家、技術者、化学者、技術者連盟は、1933 年から 1946 年までの労働組合
慧眼にして盲目
300年の集大成が大量殺人
林の構造
重水素を使うメガトン
ボリスパッシュ父はロシア正教 ウルトラ計画
新婚旅行で京都
泣き虫は二度とよこすな
シーツは入れるな


今回特撮は微妙
世界大戦争をみてから制作してほしかった