S

オッペンハイマーのSのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後
怒りの感情があって自分日本人だなって思った

どの立場で見るかによって
感想がかなり違うと思う


かなり長くなるけど….

日本やドイツナチスが完成させてしまう前に
焦って開発を進めるのはまだ理解できる。

けど、ドイツナチスが降伏して
日本の敗戦も決定的だったのに
それでも落とす必要ってあったのかな?

オッペンハイマーはユダヤ人でもあるから
本来の目的はナチスの打倒、ファシズムの転覆だったんじゃないの?


兵士のさらなる犠牲を防ぐという大義名分と
戦後のソ連を牽制するために
っていうことをトルーマンは言ってたけど

広島・長崎の子供たちの
焼き殺されている写真が脳裏に浮かんで
なんで?って言葉しかでてこなくなった



本来、物理学者って自然について研究してその真実について学ぶ人なのに、
そこから逸脱したことによって人類の歴史の流れを変えてしまったことが悲しい。

科学者からしたらきっと、
技術的に素晴らしいものを見たらまずは試してみたい、作ってみたい
っていう気持ちなんだと思うけど、

使い道は自分たちには関係ないから
っていう態度から
なんか
無責任だなって感じた….

でも十字架みたいな運命を
本人も知らない間に背負わされた人なんだよね、オッペンハイマーは


どこに落とすかカジュアルに決めてる会議シーンは
本当に本当にこわかった

もう2度と使わない世界でありますように
S

S