私ときどきレッサーパンダの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私ときどきレッサーパンダ』に投稿された感想・評価

misaki

misakiの感想・評価

3.5

ふざけたタイトルからは想像できない良作でした。
中華系カナダ人が主人公だけど、きゅるるんなお目目の表現とか(絵文字のぴえんor加工アプリ)、アイドルヲタなところとか、遠回しに中国を揶揄してそうで観て…

>>続きを読む
昼青龍

昼青龍の感想・評価

3.8
もうちょいレッサーパンダしてほしかった。そこで座るんかい!みたいなんが欲しかった
みーー

みーーの感想・評価

3.7

ソウルフルワールドやあの夏のルカと並んで
コロナ禍で映画館上映されなかった一作

ティーンの頃に観ていたら背中を押してもらっていただろうな
親の庇護から一歩踏み出し自己を確立する為に奔走する話


>>続きを読む
個人的にはすごく好きだった。悩み事がある時に見たのでなにか心に刺さるものがあった。
kg

kgの感想・評価

3.6



中国の超学歴社会という印象がすごい主人公に反映されていると感じた。
親の言うことは絶対で、人生のレールを作られている主人公のメイ。
彼女がその全てを拒んでいるわけではないが、本当の自分を出せない…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

3.6

イスタンブールまでの5本目。
まだつかない..到着まで3時間。
日本は21:00、トルコは15:00
離陸前にもう一度食事が出るはず。まだか。そろそろよくない?
焼きそば食うんだ!
(途中配ってくれ…

>>続きを読む
コウ

コウの感想・評価

3.8
ディズニーピクサー映画らしく楽しめたけれど、記憶に残るほどのインパクトやメッセージ性はなかったかな。
めぐり

めぐりの感想・評価

4.1

あんまりいい評判を聞いてなかったから期待せずに見始めたら意外と良くてびっくり。同じアジア系だから共感するところも多かった。例えば、親に認められたくて完璧になろうとして、本当の自分を隠してるところとか…

>>続きを読む

レッサーパンダ×親依存×アイデンティティ

やっぱりアニメーションは可能性があるから面白い
kpopアイドルチックな憧れの存在にドキドキするティーンの生活と伝統に縛られる中国系の親とのコントラストを…

>>続きを読む
名前からして正直可もなく不可もない感じの映画と思ったら激おもろ映画だった!
主人公に共感できるところが多かったし、最後の方は激アツ展開が盛りだくさんで声出た。これ映画館で4town見たかったー。
>|

あなたにおすすめの記事